ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薄皮セッション!コミュのナビゲーション系イベント紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、ロゲイニングとかオリエンテーリングにはまっているふぉふです。
昨日はどうもでした。

薄皮の方々も良かったら参加すると楽しいかと思いますので、
情報流しておきます。

= ロゲイニング =
<ロゲイニングチャレンジシリーズ>
3/28 奥武蔵レクロゲイニング2010@埼玉県 3時間/6時間
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/rika7/okumusashiroge_index.html
4/18 秦野弘法山ロゲイニング@神奈川県 3時間
http://www4.plala.or.jp/sans-souci/event/taikai28/index.html
5/9 松代城址ロゲイニング@長野県 5時間/10時間
http://treknao.com/matsushiro/
7/4 霧ヶ峰ロゲイニング@長野県 3時間
http://www.orienteering.com/kirigamine/
(まだ去年のしか出てない)
7/19 ロゲイニング2010inいわて安比高原@岩手県 3時間/6時間
(URL未定)
9/12 富士山麓ロゲイニング@静岡県 6時間
http://homepage2.nifty.com/MNOP/
(まだ出てない)
9/25 北海道アウトドアフェスティバル2010@北海道 3時間/6時間
(URL未定)
10/24 白鷹山芋煮ロゲイン@山形県 3時間/6時間
http://www.orienteering.com/~yamagata/rogain/index.html
11/28 朝霧ロゲイニング@静岡県 5時間
http://homepage.mac.com/camp_asagiri/
(まだ出てない)
2/13 厳寒の箕面ロゲイニング@大阪府 3時間
http://www63.tok2.com/home2/kola/fu/
(まだ出てない)

ロゲイニングチャレンジシリーズ全体のチラシとかは以下な感じ。
http://homepage2.nifty.com/MNOP/event/photo/rogain2010b.jpg
http://homepage2.nifty.com/MNOP/event/event.htm

各年度でだいたい10回行われ、全成績で年間チャンピオンが決められます。
一応シリーズ戦なためにそれなりにがっしりとやってますが、
それでも参加者が異様に少ない大会もあり。

1/25000の地形図を加工したものか、O-map を使用。O-map を使うことも多い。
(おそらく、秦野、霧ケ峰、富士山麓、箕面は O-map でそれ以外は地形図)。


<TREKNAO フォトロゲ関係>
4/11 第7回@秩父札所 3時間/14時まで
7/11 第8回@高麗 3時間/14時まで
10/17 第9回@吾野 3時間/14時まで
11/3 第10回@越生 3時間/14時まで
12/23 第11回@場所未定 3時間/14時まで
http://treknao.com/photorogain2010

TJAR かなりあとのほうでリタイアした、伊藤奈緒さん主催。

奥秩父周辺で行われている。3時間が多いが、たまに長いのもやる。
里山で街も絡むことが多い。3時間じゃなくてフリーとかもあったり、
出発時間を自由に選べたりと全般的に緩め。

1/25000の地形図使用。


<その他のロゲ>
4/3 春の里山ロゲイン@静岡 1時間30分?
http://wens.gr.jp/program/special/10whole%20earth%20day.html
4/25 野田周遊サイクルオリエンテーリング@千葉 5時間
http://www.nca-net.jp/
5/30 神田初東京ロゲイニング@東京 6時間/フリー
http://tyorogain.exblog.jp/
6/13 菅平ロゲイニング@長野 3時間/12時間
http://www.adventure-runner.com/~rogaine/rogaine/index.html
9/20 駒ヶ根ロゲイン@長野 ?時間
?


= オリエンテーリング =
[2010-04-03]@ 長野県大会
[2010-04-04]@ 埼玉Oクリニック
[2010-04-04]@ 富士シリーズ#1村山口(ロング) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-04-11]@ 富士シリーズ#2日沢(ミドル) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-04-17]@ ?菅平スコアO(長野)?
[2010-04-30]@ アジア大会(愛知・岐阜)
[2010-05-01]@ アジア大会(愛知・岐阜)
[2010-05-02]@ アジア大会(愛知・岐阜)
[2010-05-03]@ アジア大会(愛知・岐阜)
[2010-05-04]@ アジア大会(愛知・岐阜)
[2010-05-05]@ アジア大会(愛知・岐阜)
[2010-05-08]@ 富士シリーズ#3丸火(ミドル) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-05-09]@ 富士シリーズ#4丸火(ロング) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-05-16]@ さいたまパークOツアー
[2010-05-23]@ 関東学連ペア大会
[2010-05-23]@ 群馬県民大会
[2010-05-29]@ ゆんけるカップ(埼玉)
[2010-05-30]@ ぞんび〜ず大会(京都)
[2010-05-30]@ ベテランズ大会(東京)
[2010-05-30]@ 豊田スタジアム大会(愛知)
[2010-06-05]@ 東京ベイエリアスプリント
[2010-06-06]@ 東大OLK大会(群馬)
[2010-06-12]@ 菅平リゲイン
[2010-06-13]@ kasei-OL大会(埼玉)
[2010-06-19]@ 埼玉Oクリニック
[2010-06-20]@ 関東学連ロングセレ
[2010-06-26]@ さくらんぼ大会2010(山形)
[2010-06-27]@ さくらんぼ大会2010(山形)
[2010-07-10]@ さいたまパークOツアー
[2010-09-04]@ 金沢大学二日間
[2010-09-05]@ 金沢大学二日間
[2010-09-11]@ 富士シリーズ#5高密(ミドル) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-09-12]@ さいたま県民大会
[2010-09-12]@ 東北大学大会
[2010-09-12]@ 富士シリーズ#6こどもの国(スプリント) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-09-18]@ 駒ヶ根スプリント2010
[2010-09-19]@ クラブカップ最終回
[2010-09-26]@ 国体デモスポ(千葉)
[2010-10-03]@ クラブ対抗リレー(埼玉)
[2010-11-13]@ 富士シリーズ#7奇跡の森(スプリント) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html
[2010-11-14]@ 富士シリーズ#8奇跡の森(ロング) http://www.orienteering.com/~shizuoka/Fuji2010.html

コメント(9)

昨日はお疲れ様でした。
情報ありがとうございます^^

しかし、情報が大量過ぎるwww
何かお勧めあれば教えて下さいねぇ。

とりあえず、5/9参加予定ですので、よろしくお願いしますね^^
>>hiromiさん
>情報が多すぎるwww

すんません、とりあえず誰かに言われてリスト作ったのそのまま載せちゃいました。
そのうち整理します。


ロゲは適当に出てもなんとかなると思いますが、とりあえずは TREKNAO のがおすすめです。
事前に地図読み講習もやってくれたりしますし、かなり緩めなので気軽に参加出来ます。
今週末の 4/11 にもありますね。

オリエンテーリングはいきなり行くとちょっと戸惑うかもしれません。
知り合いが行く時に一緒に行った方が良いかもしれません。
自分の近くの予定だと、今週末の 4/11 に静岡のオリエンテーリングに行く予定です。

5/9 は tete と参加予定ですのでよろしくお願いします。
ふぉふさん、トピありがとうございます。
秦野はやっぱりエントリー終わってました。残念。
私も5/30神田に興味あったのですが、人気のある大会は締め切りですねー

5/9松代エントリー!

男女混合10時間の部
*チーム薄皮小倉 とんぺてぃさん&ちばっち
*チーム薄皮抹茶 よねっち&hiromi

前日のクリニックにも申し込みしましたー。
よろしくお願いします^^
みなさん、松代お疲れ様でした。
なんだかんだで、5位と7位と良い順位。
よかったらまた行きましょう。


さてさて、新しくロゲの情報を仕入れました。

6/19 横浜シティーロゲイン 3時間 1000円
http://www.asobox.com/o/CT/EV/ev_info.php?id=20100619B

8/21-22 菅平高原24 24時間 1500円/1人
http://www.adventure-runner.com/~rogaine/24hour/


プレ大会ですが、とうとう日本でも24時間ロゲインです。
出場制限がいろいろあって、参加難しいかもしれませんが出たいところです。

それから、6/13 の菅平12時間ロゲ、相棒の怪我の回復が悪そうなので、
まだ確定ではありませんがチームメート募集中です。
http://www.adventure-runner.com/~rogaine/rogaine/index.html

よかったら連絡ください。
お疲れ様でした。
6/12-13はウルトラの大会がありまして残念ですが参加できず。
24時間気になりますね!
8/21と22はあいているし!!

っと、参加資格が
(1)過去にロゲイニングチャレンジ菅平高原大会12時間の部に出場した競技者をチームに1人以上含むこと。

ですか、条件厳しいですねー
あ、自分どちらの条件も満たしてますが。
24時間興味アリです。

どなたか出ましょう。
うがー
まぢで?(1)の条件満たしていたの?
でるでる!
って、バランス悪いかな
その上、プレ大会なので、ポイント到達も自己申告制です。
夜間ナビゲーションは結構難しいですねぇ。
まぁ、菅平は本格的に難しいところ(道ではない場所など)に置かないことが多いので、
夜間ナビゲーションによる難しさはそこまででないと思われますが…


ちなみにもうちょっと先になりますが、7/4 の霧ヶ峰ロゲイニングの募集も始まっています。
噂ではエリアを拡張して6時間にすると聞いていたのですが、結局3時間のようですね。
霧ケ峰の高原を走れるオススメなイベントです。3時間なので1人参加も可能です。
http://www.orienteering.com/kirigamine/index.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薄皮セッション! 更新情報

薄皮セッション!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング