ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車にLEDを!(自作)コミュの004 電装について・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます?

今日は電飾の種類について書きたいと思います。

簡単ですよね?

電飾と言っても室内灯・メーター・ヘッドライト・ウインカー・テールランプ等のことですよ!

12V車の場合ダイナモ(発電機)の関係で14.4Vで計算致します。

たまにダイナモがいかれていて15V近くまで上がってしまう車もありますが、それはダイナモを修理致してから加工をしましょう!

現在秋葉原(秋月電子)などで車用のLEDの販売していますので室内灯は簡単にLED化出来ます。

問題は外側です。なぜかと言うと外は雨等の対策をしなくてはいけないからです。簡単にやるならシリコンでシーリングするだけでいいと思います。

DIYショップなどに行けばお手頃ですますことも出来ます。ただし一回塗ると取るのは大変なので考えて使いましょう!はずす前提であればホットボンドがあります。

やり方は後日書きます。

なんか書くことがこれくらいのような気がするけど・・・


ここで皆さんに質問です。

次回何を聞きたいですか?

お待ちしております。

コメント(1)

(^o^)ノシ
室外のLED照明の仕掛けかたや、固定方の一例とか
防水用のケースなどは何を加工して使っているとか、
LED自体とは違いますがLEDアクセサリー生かす上では意外な重要な場所かとも思いますんで、何か参考的なものございましたらよろしくです。m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車にLEDを!(自作) 更新情報

車にLEDを!(自作)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング