ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車にLEDを!(自作)コミュの005 警告回避行動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年あけてから初めての更新です。

今回はちょっと特殊なことをお話ししたいと思います。

それは警告回避行動です。

たとえば、ウインカー等ですね!

ウインカーの球が切れると(LED交換)ハイフラッシャー状態(以後ハイフラ)に(高速点滅)なることは有名ですね!

この行動はウインカー球の抵抗が片側約7Ωを基準に、それ以下になった場合ハイフラになる仕組みです。
(ただしコーナー4カ所だけで計算する。一カ所3.5Ωとなる計算)

この行動を簡単に回避する方法が2つあります。

?ICウインカーリレー

これは、その名の通りウインカーリレーそのものをICウインカーリレーに交換してしまう方法です。

作れ!と言いたいがそれなりの高度な作業なので、ここではyahooオークションで探してみるのがいいでしょう!

あと交換するのはいいけどこのタイプはカチカチという音が出ません。非常に不安をあおる品物です。

この回避行動は簡単旧タイプのウインカーリレーと併用して使う方法です。

簡単に言うとウインカーリレーのリレー部分だけ使うと音が鳴るわけです。

?抵抗増強型

一般的ににも価格的にもこちらがいいでしょう!

簡単です。電球とほぼ同じ抵抗を加えてあげればいいのです。

計算上8Ωの抵抗を入れればいいのですがウインカーで使っている球の電流が大きいため通常の大きさの抵抗では切れてしまいます。

何を使えばいいのか?   セメント抵抗です。

20W8.2Ω

この抵抗を使えば大丈夫です。ただし非常に熱くなりますので放熱は重要です。

オークションで売られているごつい形のリレーは放熱のためごついんです。



今回はこんな物ですね!

ここからは補習授業です。

約10年前の車から(もっと昔からあるけど)ABSなる物が付き始めましたがこの機能あくまでもブレーキが機能している状態で表示していますのでブレーキランプをLEDに交換した場合、時間がたつとABS不良として表示が出るか、ブレーキランプ異常として同じく表示が出てしまいます。これも、LEDの抵抗が低いため起こってしまう状態です。

この行動も抵抗を入れることで回避できます。ただしウインカーと違って点灯時間が非常に長いので発熱量の桁が違います。

(経験談)ブレーキユニットのプラスチックを溶かすぐらいです。

この場合放熱板等を効率よく使って放熱しましょう。

次回はその放熱板の作り方を紹介したいと思います。



さて照明の取付方の紹介を!とありますが何を紹介すればいいのか・・・・なので、今考えているパジェロショートバックドア照明の取付&製作の紹介をしたいと思います。

と言っても100円ショップのタッパーとか使う予定ですけど・・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車にLEDを!(自作) 更新情報

車にLEDを!(自作)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング