ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

希望・夢・勇気・癒し・言葉の力コミュの『悲しみを乗り越えず、共に生きる』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『悲しみを乗り越えず、共に生きる』

NHKのドキュメント見ていたら復活スペシャルという番組やっていて、その中で、企業再建の弁護士さんが語っていたことばです。
弁護士さんは、若い頃は連戦連勝で破竹の勢いで頑張っていました。

そんな折、2つの深い挫折を味わうのです。

ひとつは、自分が応援していた会社社長の自殺です。会社の再建をなんとか段取りした矢先でした。彼の元には社長から長文の感謝の気持ちを綴ったファックスが届いていました。そのファックスを見て、自分の傲慢さに腹がたち涙がとまりませんでした。
自分が担当すれば再建は間違いない)と思っていました。しかし、人を見ていなかった、社長を救えなかったという後悔の念しか残りませんでした。


そして、もうひとつの挫折は、16歳の娘を亡くしたことです。調子が悪いと、検査入院して3日後突然亡くなりました。

悲しくてやりきれず、2年間朝会社にいってもまともに仕事ができず、公園で娘を思っては、涙ばかりながし、世捨て人のような生活を送ってました。

転機は以外なところからやってきました。

業績を買われ、参議院の金融委員会に呼ばれるのです。再建が難しい中小企業の支援をすべきかという質問でした。彼は、こう答えました。

『中小企業でなく、人を救うんです』

この答えで政府は中小企業の支援を決めたのでした。

社長になにか報いた気がしました。

今日も忙しく会議に出席している彼、会議終了後に何かをポケットから出して見ています。

亡くなった娘さんの写真が入ってたロケットでした。
彼はこうかたりました。

『辛いときに見ると、娘が勇気をくれるんです』

このコミュニティにも、いろんな悲しみ抱えて生きている人がいるやろうけど、彼の言葉を指針にお互いに、がんばろな。( ^ー^)⌒ノθ

『悲しみを乗り越えず、共に生きる』

コメント(5)

人はしんどいときに頑張らないと思ってしまうけど。
この言葉を知って、悲しみと共存していけばいいんだと。

心が軽くなる言葉です。
ありがとうクローバー
乗り越えようとするから、しんどいのかもしれないですね。
共存すれば、こちらの気持ちも柔らかくなるかもしれません。
泣く事で楽になるから、泣きたいって、最近 思う時があります。
でも、泣きながら共存してると思います。
何を言ってるんだか、わかりませんね!!すみません!
すごい番組ですね。
なんか心が張り裂けそうに痛いです。
今は活躍されて立ち直られたようですが、ここがこの人の強いところですね。
娘さんが何かに、導いてくれはったかもしれません。
人はというか、私は悲しみと共存してる自分にきずいてませんでした。
乗り越えようと必死になりとことんやらな!と病気にもなりました。
でも今、みんなの助けを借りて色んな悲しみと共存して生きてるんですね。
私の悲しみや苦痛をそれもまた私を囲んでる人と共存して。

立ち向かいすぎて疲れ果てますから。
番組見てみたかったですね。
何で自分だけ…そぅいぅ境遇に陥る事は多々あります。

でも今を生きている。
今を生かされている。

次から次へと災難はやってくるけど、全て受け止めていかなきゃならないと思ってます。
自殺願望の娘、生きていてくれるだけで有り難いですょね。
先日、映画にもなった若年性認知症の特番をちらっと見ました。

まだまだ手のかかる子ども3人いて家もたてたばかりなのに発症
32年間の結婚生活の実に半分の16年を病気、介護と向き合うことで過ごす。

いろんな問題と向き合い、闘いながらすごした16年。
辛く大変なことばかりだったけど
最期は、夫が本当の幸せ、大切なことを教えてくれた。感謝してる・・・
と。そう述べたのを見てはっとしました。

どんな困難にぶつかっても

それと向き合い、また、違う角度からみることで
逆に
本当に大切なこと
真の幸せを
知ることができるのものなのですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

希望・夢・勇気・癒し・言葉の力 更新情報

希望・夢・勇気・癒し・言葉の力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング