ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで買える食材で料理コミュのお好み焼きレシピ/山芋・長いもの代用品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも役立つ情報をありがとうございます。

お好み焼き作るとき、長いもの代わりに
何を入れてますか?

長いも抜きのお好み焼きレシピで長いもの代わりに
BPとコーンスターチ入れてましたが
長いもとはやっぱりちょっとちがう。いれたくなってきました(笑)

行ける範囲のエイジアンマーケットには長いもがなく
こちらで紹介されていたWhite Nameというものもありません。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9683256&comm_id=382086
Yamと里芋はあるんですけどねぇ。

長いもの代用品
オススメのお好み焼きレシピを教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント(9)

うちでは、お好み焼きの粉の中に長芋のエキスが入っているものを使っているので、
(日清なんかから出てるような一般的な日本の商品です。西海岸なので普通に売ってるんですあせあせ
長芋も売ってるんですが、お高いのと面倒なのとで使っていません。)
ふわふわにするためには絹ごし豆腐を入れています。
ちょっと水切りして、手で潰して混ぜ込んで普通に焼きます。
量は柔らかさのお好みで加減して頂ければ、長芋入りよりふわふわの軽いお好み焼きができますよ。
私は粉は少なめにして、4枚分に豆腐1/2〜1パック入れています。
(水分量を見て加減してください。ひっくり返し難いくらい柔らかくなってしまった時もありましたあせあせ(飛び散る汗)

お豆腐を入れるのは、昔見たTVでやってたレシピです。
固めのしっかりしたお好み焼きは重いので、いくら美味しくても1枚が限度だったんですが、
お豆腐入りのふわふわ軽いお好み焼きなら2枚いけます(笑)
もし良かったらお試しください。
>零さん

お豆腐とは思いつきませんでした。
関西出身、何が恋しくなるってソースのかかった粉もんなんですよね。私もベジさん同様に山芋がなかなか手に入らないので、山芋なしで作ってました。
今度お豆腐で作ってみますexclamation ×2
ありがとうございます。
>>[1]

豆腐ですか〜目想像しただけでふわふわで美味しそう!
お好み焼き粉は売ってるんですがお高く感じて長芋or代用品のほうがいいかなと思ってあせあせ
次回、豆腐を入れてみます。

早速のご回答ありがとうございました!

>>[4]
コーンスターチを入れていたのは実は片栗粉(=じゃがいもでんぷん)の代用だったのです。ものすごく納得です指でOK
じゃがいも版も試してみます。
(豆腐とジャガイモ、両方入れたらどうなるんでしょうね…。これもやってみよううれしい顔
ありがとうございました。
私は広島のお好み焼きをいつも焼くので 家族に不評な いわゆる大阪や東京のお好み焼きは作らないんです。でも お友達とお昼に集まるときは 良く作っていて 乾燥山芋も 生の山芋も無い場合は corgiさんと同じく じゃがいもをすりおろして使っています。
>>[6]
乾燥山芋なんてものがこの世に存在するとは!聞いてみて本当によかった!
LD みーさんはどちらで入手していますか?
アジアンマーケットの中国乾物のコーナーあたりでしょうか。
もしくはWhole Foodsなどオーガニックストアでしょうか。
アジアマーケット、日本食料品店にあります。山芋パウダーで検索してみて下さい。日本からでも軽いので知り合いやご家族に送ってもらえると思います!ちなみに私はもちろん広島のおたふく製品を使っています。
子供がいるので、お好み焼きだとここぞとばかりに野菜を入れるのですが、山芋の代わりに息子の苦手なオクラをみじん切りにして入れたら、生地のまとまりもいいし息子が気付かずにがっついてくれたのでヒットでしたわ。オクラ、結構普通のスーパーでも売ってるし安価なので助かってます。こんど皆さんオススメの豆腐もいれて見まーす。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで買える食材で料理 更新情報

アメリカで買える食材で料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング