ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mixi ワン’sパートナーの会コミュの飼育情報:文科省、全国指導主事会議で飼育活動充実に言及

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お邪魔いたします。飼育情報をお届け致します。

 全国の都道府県の小中学校の指導主事の方が集まる
文部科学省の会議の小学校生活部会で
昨年に引き続き、学校の動物飼育が取り上げられました。
 
 今年度は、昨年の会議後の「その後の取り組み」についての各県からの
資料を元に、適切な動物飼育の在り方(獣医師などとの外部連携、飼育環
境の整備、学習活動の充実など)について情報交換の時間を設けた。
 
 また、日本獣医師会の報告書(ガイドライン★)について紹介した。

なお、来年の2月に札幌で日獣学会の中で開催される
第14回全国学校飼育動物研究大会の案内チラシ(@)を、生活科、特別活動、
道徳、理科の各部会においても、資料として配布した。

今回の指導主事会議の成果が各地域において、オールジャパンとして共有され、
学校における動物飼育活動の一層の充実・発展に結びついていくことを期待したいと思います。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注釈
 ★2011年10月に日本獣医師会作成の学校動物飼育支援の委員会報告
  「学校動物飼育支援活動の標準化にむけて
    活動のガイドライン」
    
 @添付しました
  
  第14回大会発表内容から
  
 <口頭発表> 座長:鈴木誠先生(北海道大学大学院教授)
 
  「東京・学童クラブでのモルモット飼育と子どもの変化」
      中野祐樹(NPO法人子どもアミーゴ西東京)
  「札幌市の小学校の動物飼育状況と本校の実践」  
      熊谷雅史(札幌市立栄南小学校 教諭) 
  「旭山動物園の小学校教育プログラム」     
       坂東 元(旭川市旭山動物園 園長) 
  「降雪地石川県での学校動物飼育の実践」      
      田村兼人(社団法人石川県獣医師会)
  
<パネル発表>

  「科学的な思考力の芽生えを育む動物飼育の実践」 
      岡村 廣 (山形大学附属幼稚園 園長)
  「中学校理科における「マイウニ飼育」の実践」
   小川博久(木更津市立木更津第一中学校教諭)
  「獣医師会・各地の支援体制について」       
      中川美穂子(社団法人 日本獣医師会)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  以上
  
*******************
社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
全国学校飼育動物研究会 事務局長 
中川 美穂子
mihi-n@mua.biglobe.ne.jp
〒202-0023
西東京市新町5-16-29 
Tel0422-53-7099 Fax0422-56-9086
「学校飼育動物を考えるページ」
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/
「全国学校飼育動物研究会」 
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/siikukenkyukai.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白梅学園大学大学院(子ども学研究科)
全国学校飼育動物獣医師連絡協議会(CAS) 主宰 
社)東京都獣医師会 理事
*******************


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mixi ワン’sパートナーの会 更新情報

Mixi ワン’sパートナーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング