ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

audio-technica.コミュの自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加者が増えてきたので
このコミュに参加して下さった理由を合わせて
自己紹介どうぞ〜

コメント(377)

はじめまして!
高校からオーテクユーザーになり
インイヤーではATH-CK100やらCK9やら
オーバーヘッドではES7やら使い
現在ESW9に落ち着いてます


よろしくお願いします猫
2度目ましてかもしれませんがあせあせ
一番無難なメーカーといっても過言では
無いですし、信頼性も高い。そういう
理由で使わせてもらっています。
A500(売却済みあせあせ),AD300,AD700と
インイヤーのCK52です。

開放型のコミュの管理人さんが不在な
為、もしかしたら私が管理人代理に
させて頂くかもしれません。その時は、
宜しくお願い致しますあせあせ
はじめまして
初めて買ってからオーテクを既に4台聞き継いでいます。

今日、ATH-PRO700MK2を新しく買いました。
これで5代目のオーテクになります。

ヘッドフォンに関する知識は無いので普段の選ぶ基準もスペック3割、感覚7割です。

どうか宜しくです。
はじめまして!!

ATH-CKS70からATH-BT04NCへ買い換えましたムード

3代目オーテクでするんるん

よろしくですわーい(嬉しい顔)
はじめまして

ATH-W5000の音を聴いてオーテクが好きになりました!
>>347
うわ、ヘッドホン・イヤホン・ウォークマン、僕全部被ってますww
アンプ通してるので正確には全く同じではありませんが・・・

CKS90とPRO700MK2良いですよね!
音の好みさえ噛み合えばC/Pはかなりのものだと思います!
はじめまして!!

秋〜春の通学時はいつもATH-FC700を愛用しています!!ヘッドホンならオーテクですよね!!

ですが、ウチのクラスでは、ヘッドホン派がウチ1人と、リピーターが少ないのが残念です。。。

いつかは木目のヘッドホンが欲しいです!!よろしくお願いします!!
約2年ほど前からオーテクにはお世話になってます
もう他のイヤホン、ヘッドホンは使えないくらいです(^o^)
初めまして。

オーテクには比較的入手のしやすさと云うことで学生時分からお世話になっていて、もう四半世紀ほどになります。

ヘッドホンも一時期使用していましたが(ATH-A10)、どちらかというとケーブルやメンテナンス製品など
周辺機器での使用頻度が多く、現在も使用ケーブルの半分をアートリンクシリーズで占めてるところです。
(もっとも新旧入れ混じっていますが・・・最近だと、スピーカーケーブルをAT6S40からAT-SS2300に。)
あとはカートリッジを1つ所有してます。(AT33VTG)
よろしくお願いします。
三重県の大学生です。
低音好きで、
Cks90とWS70をウォークマンA856で聴いてます。
詳しいことは分かっていませんが
よろしくお願いします。
初めましてほっとした顔

オーディオテクニカ大好きですハート達(複数ハート)

ヘッドフォン、ケーブル類が好きでスタンダードからハイエンドまで使っていて部屋中がまるで展示場になっていますぴかぴか(新しい)

お気に入りは同軸デジタルAT‐RD5000を音声ラインに使っていますほっとした顔

もし願いが叶うならオーディオテクニカで働きたいですグッド(上向き矢印)

宜しくお願い致しますexclamation ×2
初めまして!
現在大学一年生の学生です(^^)
オーテク製品は購入順で
ATH-CKM55
ATH-A500
ATH-SQ5
ATH-CKS90
ATH-CKM99←昨日購入
オーテクの中級機種ばかり買ってますが、社会人になったらハイエンド機を購入したいと思ってます。
よろしくお願いします(*^^*)
初めてまして!
高校の時にaudio-technicaが好きになりました!
(過去)ATH-CK500M→ATH-CKP300→ATH-WS70→ATH-PRO700MK2(現在愛用中!)いつもAT-PHAに繋げて聞いてます!

宜しくです!
はじめまして星自身もバンドで全国のタワレコ、HMV他でCDだしたりもしているためオーディオテクニカの製品はよく使いますぴかぴか(新しい)
気が合いそうな方はマイミクもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
PCの不調でヘッドフォンジャックが聞かなくなったので、USBジャックのSBplayを買いましたが、
それをきっかけにAudioTechnicaを知り、ヘッドフォンにあこがれるようになりました。
何でかさっぱり分からないんですがww

ヘッドフォンはATH-SJ55を使ってます。低音が特に綺麗ですね!

よろしくおねがいします。
初めまして!
今思えば使ってるイヤフォンやヘッドフォンは全てオーテクでした!
ヘッドフォンは楽器演奏の為に使っています
イヤフォンはiPod touchで使っています(^^)

買い替えがなかなか来なくて
ありがたく、愛着心満載です笑

よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
はじめまして。

7年前から「ATH−A700」を使っています。1万円越えのヘッドフォンはこれしかもっていませんが、結構気に入ってまして、何度か修理に出しつつ長く愛用してます。

少し影の薄い製品のようですが、「JAZZ・SKA」などを聞くには最高です(自分の主観ですが)


最近買い換えたPCからノイズでてまして、直接USBから音が取れるという新製品のヘッドフォンアンプ「AT-HA40USB」を買ってみました。

使ってみますと、今まで拾わなかったであろう、小さな音の表現を拾ってくれているみたいで、ヘッドフォン特有の臨場感が増した気がします。


このアンプにちょっとびっくりし、そして感動してしまったので、こちらのコミュに参加させてもらいました。


よろしくお願いします。

はじめまして。

CK100PROとES10を愛用しています。

最近salyu×salyuをよく聴いています。

オーテック最高!

宜しくお願いします。
昨日ATH-PRO500MK2買いました
よろしくお願いします
ホーム オーディオでオーテク製品をたくさん使用している方いませんか?

自分はスタンダードからハイグレードまでピン、電源ケーブルやヘッドフォンにアンプを使っています☆

オーディオのお話がしてみたい今日この頃♪♪♪
インシュレーターのAT6099を使って、
オーテク製品にハマってしまいました(*≧ω≦*)
はじめまして!
かれこれ3数年オーディオを、やってます。テクニカさんは色々楽しい企画を考えてくれるので楽しみにしています。今でも唯一手元に残ってるのはペンギンカートリッジだけですが、時々目にすると懐かしく思い出します。当時は聖子ちゃんのスイートメモリーズが流行った頃で色んなペンギンを集めた中の一つでした。現在使用のプレーヤーがmc前提なので出番は無いのですが未だに残っています。宜しく
オーディオテクニカいいですよね、よろしくお願いします。
はじめまして!
自宅用にATH-PRO700MK2を始め、外出用にATH-SJ5、SJ55を経て、ATH-RE70のBKを断線の刑や故障に見舞われながらも、買い直しを繰り返し、現在3代目を愛用しています。
レトロちっくなフォルムに優秀なサウンド。
廃盤になったらきっと凄く落ち込むほど、オーテクサウンドに囲まれた日々を送ってます。
宜しくお願い致します@ 'ェ' @
はじめまして。新しいオーディオコミュを作りました。
紹介文です。
Audio/CD/SACD LABORATORYへようこそ。

Audi、CD,SACD、プリアンプ、パワーアンプ、SPに関して海外製品主に情報発信をメインしていきたいと思います。

http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=5798384

暫く、CDコミュとしてやって来ましたが、個人的に思うところがありまして、手直して
海外製品情報メインに紹介するところを作りました。
オーディオを盛り上げる起爆剤になればと云う思い込めて。
もし参加してもいいよとゆう方、ぜひよろしくお願いします。
はじめまして
CKS99とATH-WS99BTを愛用してます

よろしくお願いします
はじめまして、先日ATH-AD1000を中古で購入しました。試聴で音に感動。家でノートパソコンに直刺ししてますが、さすがにきつくて、アンプが欲しくなってきました。
あと安価なインナーイヤーのイヤホンも使っています。よろしくお願いします。

ログインすると、残り349件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

audio-technica. 更新情報

audio-technica.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング