ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルニア★ダックスフンド★コミュのはじめまして(o‘∀‘o)は

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらでお願いします<(_ _*)>

自己紹介 ワンコ紹介
はこちらでどうぞ(^-^)

コメント(24)

はじめまして^^
うちには、Mダックス2匹とポメがいます。

Mダックスの1匹が、この夏に突然のヘルニアを患いました。
一時は下半身麻痺となり腰も立たず歩くこともできず…に
なってしまいましたが、今では手術をすることもなく無事
走れるまでに回復しました〜

よろしくです!
はじめまして。

5日ほど前から、愛犬Mダックス『ちむ』の様子がおかしく、ついに昨日歩けなくなってしましました。
ヘルニアだと言われました。
まさか家の子が・・・・・!って感じです。
手術を希望しましたが、10日間の注射で治る可能性がるとのことで今日から注射を打っています。
ネットで調べると48時間以内に手術したほうがよいみたいなことが書かれていますが・・・・・
ホントに注射でいいのでしょうか。
獣医さんを信じるしかないのですが・・・・

木苺さんちの犬ちゃんはどのような治療でどのくらいで回復したのですか???


いくぽんさん、心境察します。
本当に心配で仕方がないことでしょう。。。。
私も愛犬がヘルニアと診断されてからネットでいろんな情報を検索しまくりました。

確かに中には、いくぽんさんが書いているようにきめられた時間の中で
手術をしなければ・・・みたいなことも書いてありました。
だけど、うちも先生も、いくぽんさんのところの先生みたいに
すぐに手術とは言いませんでした。本当に心配でしたが
中には、手術をしても絶対に完治するわけではなく
フィフティフィフティで、もしかしたら手術をしたことで
完全に治る見込みのない歩けない状態になってしまうということも書いてありました。

私は、できることならば体にメスをいれないで
なんとか元の状態に戻してあげたいと考えました。
先生を信頼するしないは結局、自分自身の決断になってしまいますが・・・。

ヘルニアには鍼治療もいいと見つけたので、岡山で犬に鍼治療ができるところを
探してみましたがなくて、結局これはあきらめました(^^ゞ

そして次に見つけたのが、「脳幹活性ペンダント・イフ」というもの。
我が家は、これに懸けました。
ネットで検索すると出てくると思います。
これで、1カ月ほどで走れるまでに回復しました。

本当に。いくぽんさん宅のワンちゃんが早く良くなります事祈ります!!!
歩けるようになる!!ってこと最後まで、どんなことがあってもあきらめず
歩けるようになると信じて頑張って下さい!!
木苺さん

初めまして。
いつも元気なワンコが立てなくなったりする姿を見るのは
とっても辛いですよね。
ヘルニアだから完治とゆうよりは
上手く付き合っていかなければならないですよね。。。。

うちの犬も時々痛がるので要注意です。
色々な人の話が参考になれば幸いです。
お互いワンコの為にベストを尽くしましょうね!
いくぽんさん

ちむちゃんの様子はいかがですか?
ワンコって
人間じゃ絶対耐えられない痛みも我慢できちゃうらしいと
聞きました。
ただ、いつも通り歩けないなと『?』とゆう顔をするのが
飼い主としては辛いですよね。
早く元気に走り回れるようになれるよう祈ってます。

そばでちむちゃんを励ましてあげてくださいね!!
あ、でもいくぽんさんもあまり無理して身体壊さぬようにしてください。
はじめまして!
我が家には二匹のMダックスがいます。8歳のバロンと7歳のぷりんです

バロンは2年前、夜でしたが右足引きずっているのに気が付き、様子を見ていると排尿していない…明け方には両足を前に投げ出すようにお座りしたまま動かせないような状態にがまん顔
掛かり付けの獣医師に電話するがそのまま麻痺した状態で何も出来ないとの事
ネットで一番近くの手術してくれる獣医師に連絡
グレード5でしたので
すぐに手術してもらい、
リハビリを1年行い、今は走る事も出来るようになりました。
よろしくお願いします
はじめまして!先ほど参加させていただきました!

我が家のダックスも、急にフラフラになり、歩けなくなってしまいました。
病院に駆け込んで見ていただいたら「ヘルニアの一歩手前」と言われ、頭は真っ白です・・・。
腰に注射を打たれ、経過観察と言われ、自宅で様子をみていますが、排泄も困難なようで、見ていてとても辛いです…。
歩けなくなってしまったら、飼い主である私のせい…。
もう、どうしていいかわからずに、ただただ、泣くばかりです…。
でも、きっと道はあるはずと、こちらへ参加させていただきました。

こちらのコミュニティで皆様と勉強させていただけたらと思います。
よろしくお願い致します!
初めまして!
ヘルニア歴2ヶ月のメロン5歳と先天性乳がんモモ2歳がいます。
保健所に連れて行かれる寸前の2匹を2009/9/13に引き取りました。
お散歩もしたことなかったらしい2匹を散歩慣れさせ、毎月美容院に連れて行き、家族みんなで過保護に可愛がっていたところ
3月19日鼻水をたれだす
3月21日呼吸が変だ!と思い夜間病院に連れて行く
 血液検査異常なし 胸部レントゲン撮影の結果「ヘルニアで明日歩けなくなっている 場合がある」と獣医に告げられる。 
 言葉どおり翌朝ケージから出てこなかった。
3月23日血液検査レントゲンをもって近所の動物病院へ行き鍼治療を開始
3月25日主治医に進められてMRI検査を受ける 第12,13胸椎ヘルニアと診断される
3月29日本格的鍼治療開始、ステロイド、ビタミンBの投薬を受けました。
以後2週間おきに鍼と投薬を続けています。
もしかしたら 元気なころのように走り出すのでは?と希望の光が見えてきました。
ますます、ダックスのために出来ることを勉強したいと思い
参加させて頂きたいです。

  
☆mikiko☆さん

遅くなりましたが、はじめまして<(_ _*)>
バロンちゃん走れるようになったのですね!
☆mikiko☆さんやぷりんちゃんのお陰かな♪
みんなの支えがなきゃだめですもんね。
これからもバロンちゃんを支えてあげてくださいね^ー^)人(^ー^
はるのさん

はじめまして、こんばんは。
ダックスちゃんの調子はいかがですか?
私も最初はただただ悲しくなりました。
気休めかもしれませんが、少し前にあるサイトで『僕が病気になってもずっと傍に居てください。それだけで僕はずーっと楽になれますから。』という、犬の気持ちを書いたものがありました。
思うように動けないとワンコ自身も不安でしょうから、せめてはるのさんは笑顔で傍に居てあげて下さい。
これから少しずつでも色んな情報交換ができれば幸いです。
いちごさん

はじめまして。
私事ですが、メロンちゃんとモモちゃんを引き取ってくれた日が私の誕生日なのでなんか嬉しいです(´∀`)
私もワンコ達が『処分』されることが許せないのですが、なかなか行動に移せないでいます。だから、いちごさんはすごいです。メロンちゃんとモモちゃんは幸せです(^-^)
ヘルニアにもガンにも負けないで!!
きっと、いちごさんの優しさや一生懸命さに答えてくれますよ!

治療も色々あるようですから、よりよいものに出会えるようこのコミュニティが活用されると嬉しいです♪
はじめまして、Mダックス2歳半♀です。3日前に突然後ろ足がダランとなり…。チワワと一緒に暮らしていましたが、今はゲージを分けました。

誰よりもしっぽを振って走り回り跳び回るコだったのに…。

突然の出来事…
突然の残酷な宣告…

ただ若いから可能性にかけて毎日注射とレイザー治療をします。

排泄は感覚がないので膀胱がいっぱいになったら垂れ流しになって…いまは少しでも回復してくれること、どうしたらいいのか…どうか勉強させてください。

今後の治療のために夏にしかしなかったサマーカットにしてきました泣き顔
初めまして。
9月で5歳になる愛犬犬ぼの♂と暮らしています。

昨日の朝、左足をびっこ引いているのに気付き病院へ。
3日間様子を見ましょうと言われ帰宅。

今朝、起きたら背中が湾曲していて慌てて病院へ。

『ヘルニアの症状ですね』と言われました泣き顔

そして、ステロイド注射をして絶対安静という事でゲージにいます。

後ろ足がフラフラで、背中も湾曲。
見ているだけで、辛いです。
明日も病院にいきます。

レントゲンやMRIなどは撮っていません。


年末に去勢をしようと決めた途端、血尿と下痢を繰り返していて、ビオフェルミンと フラジールの薬と、ご飯を変えて頑張ってきたのに。。
ステロイドを使わず、良くなってきた矢先の事でした。

こんなに突然起こる事なのかと本当にびっくりですし、とても悲しくてたまりません。

でも一番辛いのは犬本人ですよね。
私も頑張ります。

皆さんの経験、色々教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
はじめまして

5歳のMダックス♂(ロイズ)が1週間前の夜にヨタヨタ歩きになって
最初は足のケガか捻挫??と思い、翌日すぐ母に病院へ連れて行ってもらったらヘルニアかもと診断されました泣き顔

1週間内服薬で様子みるかすぐCTとりに行くかと言われ、みなさん前者にされますけど。と言われたので母も前者を選択しました。

しかし翌日からまったく歩けず、さらに翌日からは排泄が自分でできなくなってしまいました。

そして1週間たった今日また病院で診察してもらうと薬の効果が見られないのでCTとってみましょうってことになりました。

その病院ではCT検査が出来ないため明日、検査前の血液検査に行きます。

不安だったので他院にセカンドオピニオンのため診察に行ったら……

ヘルニアは時間との勝負。1週間たった今からCT検査して手術しても治る可能性は数パーセント。
と言われました。


ロイに申し訳なくて…
もっと早くに他院にみせてれば……
いま後悔と哀しみでどうしてあげるのが良いのかわかりません


長々すみませんでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
はじめまして。
前月の初めにヘルニア発症しました。
ある日突然散歩に行きたがらず一歩も動かなくなりました。グレード2ということで、手術はせずに安静で様子を見ていました。
一月たち、以前のように散歩ができるまでに回復しましたが、若干後ろ足に麻痺が残るようでぎこちなさはあります。医師の勧めで低周波治療をすることにしました。効果のほうはこれから見ていきたいと思います。
また色々な情報交換をさせていただけたらありがたいと思っております。よろしくお願いいたしますm(__)m
初めましてぴかぴか(新しい)
5歳の母テトと、2歳の息子ガクの2頭飼いをしています。

母ダックスのテトが5月の半ばに調子が悪くなり、病院にで注射と飲み薬の処置を受けました。
いつも行っているZ病院の先生は鍼ができるので、してくださるかなと思ったのですが「まだ軽いから大丈夫。安静にして歩かせないように。」と言われました。

少し良くなったと思った6月にまた、
背中を丸めて、とぼとぼ歩きになってしまいました。

自宅からは車で30分の所に、困った時に行くT動物病院があり、
診て頂くと、「軽いけど、頸椎もきてるかもなぁ。やっかいだぞ。」
とステロイドの注射をしてくださり、飲み薬もステロイドなので、様子を見ながら軽くしていくと言う事でした。
1週間たってもまだ同じ薬で、夜用に「コウジュン」(先生が言っていました)が増えました。経過を見ている最中です。

最初の病院に行った後に、ネットで調べるとダックス用のフードにはグルコサミン、コンドロイチンが配合されていることを知り、緑イ貝のサプリメントも見つけて購入しました。

息子犬のガクの予防のためにも、
このコミュニティで、皆さんのお話を聞いて勉強しようと思っています。
よろしくお願いいたします。




はじめまして(^^*)
5歳のMダックス♂ ごえもん♪

2日前から散歩から戻って足を拭くとキャンッと鳴いたのですが、やり方が痛かったのかと思って気にしていませんでした。
昨日も同じように鳴き、1センチ程の段差につまずいてキャンッと鳴いたり、寝転がるのも腰を気にするような感じだったので、今日の朝から病院に行って来ました。

先生に体を触られて背骨を押しても鳴いたり痛がったりはしなかったのですが、念の為レントゲンを撮ってもらいました。

前足の上あたりとお尻の方の2ヶ所、背骨の間に白い線が写っていました。
今はまだ排泄も普通にできていて、歩くのも大丈夫なので、ヘルニアになっているとは言い難いですが、レントゲンに写った所がヘルニアになりやすいのは事実で、今は本当に軽度のヘルニアなのかもしれない…との事でした(´д`)

まだそこまで痛がったりはしていませんが、もしヒドくなったら…と考えると不安です(・_・、)

ジャンプゃ階段、腰に負担のかかる事はさせないように気をつけてあげてください、と痛み止めの薬をもらいました。


ごえもんゎ息子同然です、今以上に痛い思いはさせたくありません…少しでもごえもんの為になるならと思いコミュに参加しました(>_<)
よろしくお願いします。
はじめまして。7歳になるダックス買ってます。♂です。

先月急に後ろ足が立たなくなり、至急病院へ行きました。

診断結果は、ヘルニアでした。点滴と入院4日で、とりあえずヨチヨチ歩き涙
退院して二週間狭い小屋で安静にしてました。
今は普通にとはいえませんが、歩き方が、後ろ足がおかしいかなexclamation & question

筋肉の衰えでしょうかexclamation & question今心配なのは以前のようにきちんと歩けるように
なるのかな。

二週間毛も手入れしてなかったので、毛玉だらけ、シャンプーがてら、バリカンで、サマーカットうれしい顔
坊主にしてやりました。ヘルニアは癖になると聞きました。心配です。

このコミュ二に参加させていただきますグッド(上向き矢印)

宜しくお願い致します指でOK
始めまして!

もうすぐ9歳になる、M.ダックス♂チョコ飼ってます♪

2012.11 初めてヘルニアになり、手術をして、右足に麻痺が残る後遺症になりましたが、自力で歩いてくれるまで回復しました!
しかし、
2013.8 またしてもヘルニアになってしまい、グレード5、自力排泄不可になってしまい、手術をしました!
現在、術後1ヶ月過ぎて、自力歩行は出来ませんが、自力排泄ができる様になり、車イスをお散歩の時だけ使用してます(*^^*)

色々な情報交換など出来ればいいなっと思い、コミュに参加させていただきました!!
宜しくお願いします(*^^*)
初めまして
黒タン 男の子さすけもうすぐ12歳
チョコタン 女の子しずかもうすぐ11歳 です

しずかが3年くらい前にヘルニア発症
ステロイドとコルセットで症状は改善しました

10月17日夜に震えており、翌日受診したら
ヘルニア再発
現在ステロイド投与後、安静&コルセットで経過観察中です

色々考えると不安になり
涙が出てきます

ここで色々お話をさせてもらいたくて、参加しました

よろしくお願いします

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルニア★ダックスフンド★ 更新情報

ヘルニア★ダックスフンド★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。