ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬は家族ですけどなにか?コミュの本日、余命宣告されました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、余命1、2ヶ月との宣告を受けました。

家には2頭のヨーキー、1頭のイングリッシュセッターがいます。

最年長のヨーキーが血管肉腫という病気になりました。
このコの命が、あと少しで終わってしまいます。

1、2件目の病院は、訴訟を起こしたいと思うほどひどい診察内容でした。
見当違いな診察、意味不明な大量の薬の投薬。

巡りに巡って3件目にしてようやく信頼できる素晴らしい先生にめぐり合うことに。


ですが、、、腫瘍の転移の速さがすさまじく全身に回っており、抗がん剤も使えない段階まできてしまっていました。

もっと早く、このお医者さんに連れてきてあげればよかったと悔しい気持ちでいっぱいです。

今は脊髄の神経が腫瘍に侵された為に、後ろ足の麻痺が始まっています。もう立てません。

それでも私の姿を見つけると、前足2本だけで身体をひきずりながら、一生懸命そばにくっついてこようとする。
そんな姿をみていると悲しくて悲しくて仕方がありません。
もっと、一緒にいたかった。

かけがえのない何ものにも代えがたいテディの残りの時間を、記録に残したいと思い、飼い主の自己満足かもしれませんが日記をつけることにしました。

http://coffee-cantata.cocolog-nifty.com/teddy/

少しでも多くの方に、テディがこの世に生きていたことを記憶の片隅にでもとどめておいて頂けたらこんなに嬉しいことはありません。

そして、同じく病気と戦っている全てのわんちゃんたちにエールを送りたいと思います。

長くなってすみません。

後ろ足が麻痺してしまったコを面倒みるコツなど、知っている方がいらっしゃいましたらどんな小さなことでも良いので教えて下さい☆

よろしくお願いいたします。




コメント(144)

昨日偶然このトピをお見かけして元気になって欲しいと思っていた矢先にお迎えのコメントを拝見しました。
ふじっこまめさんやご家族、そしてテディちゃんが一番頑張ったと思います。
きっとテディちゃんは今頃天国でお友達と楽しく走って遊んでいますね。
テディちゃん。。

ほんとうに良く頑張りましたね。。。

虹の橋には「チビ」といって6月半ばに旅立ったマルチーズがいるはずだから。。。

チビは気が強いわりには寂しがりやだから、テディちゃん、仲良くしてあげてくださいね。。。


>ふじっこまめさん

看病お疲れ様でした。。
今はお声がけする言葉もありません。。。
大切な家族との別れは辛いものです。つい最近私も経験しました。。。
そんな時にマイミクさんから素敵なフラッシュを教えていただきました。愛犬、愛猫は家族ですから。。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

私も愛犬チビを亡くして、もうすぐ2ヶ月、いまだに床に白いタオルやレジ袋が落ちていると、愛犬が寝そべっているように見えて「おおっと踏んじゃう!」と慌てたりもしてしまいます。
「いなくなったわけじゃない。そこで見守っててくれる。そして虹の橋で再会できる」そう思って過ごしております。。
ふじっこまめさん、ご家族の皆さん、
とても辛いとは思いますが、テディちゃんの
為に、早く笑顔になってくださいね!

そしてテディちゃんがんばったね!!
今はもう痛いとこなくなって元気に虹の橋で
たくさんのお友達に逢っているのかな??
うちのおちびちゃんたちも居るから仲良くして
あげてね^^
名前はフェミリーとチビって言うんだ^^
呼んだら走って迎えに来てくれるはずだから、よろしくね!!

ふじっこまめさん、これから今現在あなたのそばに居る二匹の
わんちゃんを、テディちゃんが心配しないようにこれからも
愛してあげてくださいね^^
そして、テディちゃんも二匹のわんちゃんも不安にならないよ
うに心でいっぱい抱きしめてあげてくださいね^^
テディちゃん、小さな心臓で、最後までよく
頑張ったと思います。
ふじっこまめさんの日記読んでいて、
涙が止まりません。
虹の橋には、14年前に旅立った、
うちのマルチーズのみみと、プードルのあっぴーが
いるはずです。
みみとあっぴーは、とても気の優しい子でした。
きっと、テディちゃんと仲良くしてくれると思います。
7月の後半にカキコをして、それからずっと経過を見守ってきましたが、とうとうお別れの時が来てしまったのですね・・・。

日記を見てて涙が出てきました(/_;) <生と死>とか<生きる中での幸せ>とかイロイロ考えさせられた(約)1ヶ月間だったと思いマス・・・。

しかし前回のカキコで願った様に、テディちゃんの最期をふじっこまめさんのご家族やテディちゃんを愛した人たちで看取ることが出来て良かったと思いマス。

本当に今まで辛かったでしょうし、これからも悲しみが尽きないと思いマス・・・。

今どんな言葉をかけても慰めにしかならないし、何も出来ないですが、心よりデディちゃんのご冥福をお祈りしてイマス<(_ _)>

デディちゃんわ本当に頑張ったし、幸せだったことわ、私だけじゃなくココにいるみんなが思ってるコトでしょう。
初めて書き込みいたします。

偶然にも、トピの最初から、お迎えのご連絡まで一気に
読むことになってしまいました。

涙と鼻水で、PCの画面が見えませんでした。。。

テディちゃんがんばりましたね。
ふじっこまめさんとご家族のみなさん、お疲れ様でした。

少なくとも、テディちゃんはご家族のみなさんと、そのほか
たくさんの皆さんに見守られて、そして虹の橋のたもとで、
たくさんのお友達に会っているのだと思います。

数日はテディちゃんのためにたくさん泣いて、
それから後は、ふじっこまめさんとご家族の(ワンも含めて)
これからのために、復活してください。
ずっと経過を見させていただいてました。
とても残念で、すぐにコメントがでてきませんでした。

ほんとに看病ごくろうさませした。
テディちゃんもきっと幸せだったでしょう。
そして病気から解放されて今もなお元気に幸せでいるでしょう。

ふじっこまめさんもほんとに大変だったと思いますが
最後までみてあげれたことはそれもまた幸せなことだと思います。
辛かったことと思いますが、テディちゃんもとても喜んでるでしょうね。

ご冥福お祈りいたします。
テディちゃん、愛情いっぱいの中で旅立っていったんですね。
ちゃんと言葉を残して・・・

2年前に旅立った我が家のわんこも旅立つ直前、
1番大好きだった母に言葉を残して逝きました。

その言葉はお礼もお別れも、虹の橋で待ってるってことも
全部含めた言葉だったのだと思います。

テディちゃんが虹の橋で楽しく遊んでいられるように、
ゴンちゃんが寂しさに押しつぶされないように・・・
ふじっこまめさんもご家族の方も、テディちゃんを見守っていた周りの方も
笑顔をいっぱい取り戻してくださいね。

*すでに虹の橋にいる我が家のわんこにも、テディちゃんのことは伝え済みです。
ふじっこまめさん、テディちゃん、お疲れ様でした。
テディちゃんはみんなの愛情を一身に受けて
幸せな一生を過ごせたと思います。
我が家で飼っていたM・ダックスも約2ヶ月前に天国へ行きました。
今でも生活の要所にいる気がして、よく涙するんですが…
悲しい時に一杯泣いてあげてください。
いつまでも泣き続けるのはよくないのかもしれませんが
もう泣けない!!ってくらい泣いて、後は家族のみんなで
テディちゃんの思い出話をたくさん、笑顔でしてあげてください。
我が家のわんこから天国でテディちゃんを見つけた、との声が聞こえました。
テッテちゃん

おつかれさま。
今頃天国でたくさんのおともだちに囲まれて
幸せにしてることでしょう。

がんばったね!
天国にいる愛犬にテディを頼んでくださった飼い主さん
ステキなコミュやフラッシュを教えてくれた飼い主さん
ご自身の辛い体験を話して励ましてくれた飼い主さん

ありがとうございます。

今でも、不思議ですがテディの気配を感じることがあります。

知らない世界へ踏み込もうとしたとき
小型犬から大型犬まで、たくさんのお友達が待っていてくれてビックリしている顔が目に浮かびます。

テディの後ろ足がマヒしてしまったことから、何か介護の秘訣などを教えてもらえたら

と思いトピックを作成したものの
予想をはるかに超えた内容で、皆さんからあたたかいお志を頂きました。

最期まで、そして今もテディが幸せでいられるとしたら
このコミュの皆さんの力をもらえたからだと思います。

皆さんのメッセージは私たち家族にも一生の宝物になりました。

本当にありがとうございます。
テディーちゃん、ほんっとにほんっとによくがんばったね!
そして、最期の瞬間まで愛する家族と一緒にいれてよかったね!

ふじっこまめさん、いつも、実は、おそるおそるブログを拝見していました。えいって見て、はぁ〜よかったー、え〜でも出血〜〜!!??という風に。読むほうにもかなり勇気が必要だったので、ふじっこまめさんこそ、一瞬一瞬がはっとする連続だったと思います。
でも、ふじっこまめさんとご家族の方の最大愛情はテディーちゃんに伝わっていますよ。伝えきれてよかったと思いますよ。


気配・・・分かります。3年前に愛猫をなくしましが、未だに、ドアを開ける瞬間、飛び出てくるんじゃないかとカバンをそっとドアの下に向けてしまいます。。。そして、あ、違う・・の繰り返しです。

でも、こんなにキュートなテディーちゃんなのですから、天国でもたくさんお友達をつくってみんなに可愛がってもらっているはずです。新しいお友達ができて良かったね〜ってふじっこまめさんが思える日が訪れることをお祈りしています。

改めて、テディちゃんのご冥福をお祈りしています。
初めまして。今日テディちゃんを知り、日記読ませていただきました。
テディちゃん、よく頑張ったね。苦しかったね。本当にお疲れ様。 テディちゃん、たくさんの家族の愛に包まれて 見守られて遠くにいくことができて幸せだったと思います。

私も今までに何匹か見送ってきましたが、短い命の子もいました。死に目に会えなかった子もいました。ほんとうに別れはつらいですが、天国で楽しく暮らしていることを願っています。テディちゃんもきっと今頃みんなと仲良く遊んでいると思います。 

テディちゃんとそのご家族を知ることができてよかったです。

心よりご冥福をお祈りしています。
ふじっこまめさん、ここで公開していくのはきっと辛いことも多々あったでしょうに、最期まで責任を持って私たちへ報告してくださり、大変尊敬致します。

テディちゃんを通してこんなにも多くの方と繋がり心を一つにする事が出来ました。私の天国にいるかわいい家族たち(ごんちゃん、ちゅちゅな、さすけ、くく、ピーポ、パフ、はなちゃん)にも、テディちゃんを含め、一気にお友達が増えたことでしょう。私も安心できました。ふじっこまめさん、ありがとうございました。

もちろんうちの子達にも、ふじっこまめさんが来るまでテディちゃんが寂しくない様にしてあげてね、とお願いしてあります。だからきっと今頃、大勢の子達に囲まれて人気者になっていますよ!

最後に、テディちゃんは亡くなる最期の最期まで、そして亡くなってからも、こんなにも多くの人の心をタッチしてくれましたね。ふじっこまめさん、テディちゃんはとても偉大なわんちゃんですね。これからも大切にされて下さいね!
はじめまして。ブログを拝見させていただきました。
なんとお言葉をかけたらいいのか、言葉が見つかりません。
でも、赤いレイをかけられたお写真を見て、テディちゃんは幸せだったんだなぁ・・と思いました。
素敵なご家族と過ごせた年月はテディちゃんにとっても宝物だったことでしょうね。
今頃、天国で飼い主さんたちのことを自慢げにお話しているかもしれません。

今日はとっても月がキレイです。テディちゃんが見ているような気がしています。

うまく文章がまとまらずスイマセン。

心よりご冥福をお祈りします。
初めまして。

ウチのこも、この夏は越せないと余命宣言されています。
我が家の家族になった日から、いつか別れはくるのだとわかっていたのに、やはり考えられません。

その日がきたとき、私は何を感じ思うのかわからないけど、「ウチのこでよかった」と思ってくれたらと思いマス。


愛犬を想う気持ちはみんな一緒なんだなって、最期まで私のできるかぎりで大事にして頑張ろうって思いました。
初めまして。
何回か見に来ていましたが、書くことが出来ませんでした。
前に居た子のことがかぶってしまい。同じ犬種だし。
涙が止まりませんでした。
幸せだったと思います。
みんなといっしょに遊んでると思います。
チャオ君にお願いをしました。
だから大丈夫ですよ。心配しないで下さい。

心からご冥福を祈ります。
しばらく日本を離れていました。
なんだか独り、乗り遅れたコメントで申し訳ないです。

帰ってきてすぐ、気になっていたので日記にアクセスしたのですが・・・。
テディちゃんの頑張りに拍手を送りたいと思います。
こんなにたくさんの人の心に残ったテッテちゃんは、すごいです!!!
今犬を家族にしてる人もこれから家族に迎える人も、みんなテディちゃんの日記読んだら考えが変わると思いました。
それぐらいテディちゃんの頑張りは、胸打たれるものだったと思っています。

今頃は、虹の橋をわたって幸せにしているでしょうね。
私もテディちゃん、大好きでしたと伝えてください。
うちの愛犬もこのあいだ癌で手術しました。
実家にいるので、会ってはいません。
転移はないみたいですが、やせ細ったからだが痛々しいと
親からいわれたので心配になっています。
でも、いずれお別れが来るかもしれないので、テディの日記を
読んで、その日のために心構えをしておこうと思います。

デディの冥福を祈って、合掌。
このトピを見るのは今日が2回目です。

テディちゃんが亡くなった次の日にうちの子も逝ってしまいました。

一度目の時は自分の子(ラブドール)が生死の境を彷徨っていたので、コメントも出来ませんでした。

悲しい気持ち分かりすぎるほど良く分かります。
風呂場の前でじっと待っているのもうちの子とそっくりです。



きっとテディちゃんも幸せだったと思います。
今頃うちの子と天国で走り回っていると思います。


私もこのコミュでトピを立ててます。
本当に見ず知らずの多くの方々から励ましのお言葉を戴きました。MIXIってすばらしいサイトです。
初めまして。
私もヨーキーがいるので凄くダブって
今、声を出して大泣きしてしまいました。
テディおつかれ、マジ元気でな。
テディは素晴らしい家族と巡り会えて
幸せ者だな。
昨日23日のお彼岸に、テディの四十九日を迎えました。
こちらのmixiのトピックからテディの闘病記を読みに来て応援して下さった皆様、ありがとうございました。

テディが逝ってしまってから、このトピックやブログのコメントを読み返すことが出来ませんでした。
みなさんの優しい気持ちが綴られた文章を読んでいると、どうしてもテディを思わずにいられませんでした。。。
そんな経緯で、返信が出来ずにずっと気になっておりましたが、四十九日の節目を迎えた昨日、ようやくブログにコメントの御礼を書かせて頂くことが出来ました。

本当に、このコミュを知ることが出来て、多くの方に出会えることが出来て、家族一同感謝の気持ちでいっぱいです。

>管理人様、この素敵なコミュニティを設立して下さりありがとうございます。これからもこちらを通じて幸せになるわんちゃんが1人でも多く増えますようにお祈りします。

以下、敬称略で大変失礼いたします。
みなさん本当にありがとうございました!!!

>ナギボン、みゃみ、☆あみ☆、プンチ、ゆみ、★・・美波・・★、rain、プリキ、のっちプリサボン、みち、Kaz.、jurijuri、ランラン、uchan、SAMURAI6、つぐみん、to-ko★、ヨリ、cbfl、もな子、ルナぼん、☆まっち☆、茉鈴〜マリン〜、チャ―、YURI、★ちっきー★、ぴちょん、サワワ、はる、まろ、前財教授、ちゅりこ、ふぇにっくす、カネ、ポニポモ、ハリー、totti、ろじこ、めい、ス―さん、なたり―、プ―、マチコ先生777☆。、yuri☆、鳳妃、まっけん、たぶぇもん、室長、クワトモ、meronpan、Renny、ぶらんこ、○●235●○、archi、アイミー、みゆきん、まろん、玲緒、yoppy、由季、むか、オペティ、裏ばんちょう。、(´・ω・`)つ RIMI、☆なーな☆、ろびまる、イイナ、SADA、★yuuuki☆、あにゃ☆、シマ、シェルちゃん、さっと、しばちゃん、杏、♪マイ♪、ほたひめ、うな、おのり、ス―さん、Angel、まこと、103の名無しさん、ヤスコ、hirone、よつば、みっちぃ―、える、みゆきん、あゆみ、aki、リオゥ、Hanako、RAYchan、りの、温泉たまご、イーグル(グレースちゃんもよく頑張っていましたね)、idiot、タヌキ、ひか
やっぱり愛犬の死というのは想像をはるかに超えるかなしみですよね…。
私も今年の五月に病気がみつかって10日で亡くなってしまった愛犬の時はすごく毎日悲しくて泣いてました。
亡くなる二日前に家に連れて帰ってきて寝ずに看病して、最後はすごく苦しそうだったけどみとれてあげられてすごいよかったと思ってます。
やっぱりなんにでも死というのはついてくるので、いかにそれまでちゃんと可愛がってあげれるかですよね!
迷いましたが、やっぱり書き込みます!!

私は数年前に愛犬を亡くし、今でもあの時のことを考えるだけで涙が出そうになります。
でも、にーまです・・・さんがおっしゃってるように、
ちょっと先に行っただけですよね。

でも、心の中ではずっと一緒ですよ。

あの時のことがつらすぎて
両親は「犬はもういい」とか
「今から飼い始めたら犬に迷惑かけてしまう」
(自分たちが高齢になって犬の面倒をなかなか見れなくなったら犬に悪いの意)
など言って、
「あんたも犬はもうかわいそうやろ」とも言いますが・・・
私はそろそろワンコがほしいです。
先立った愛犬には悪いけど・・・(浮気をするようで^^)
やっぱりワンコが居るだけで生活に潤いが出そうで。

今会社で、これを書いてたら涙が・・・。(^^;

今日はもうこれ以上、ワンコのこと考えるのやめにします。
つらすぎ・・・・。

ふじっこまめさん!
乗り越えてくださいね!!
はじめまして(*^ー^)ノ
私ゎ今5匹のワンコと暮らしてます(=^▽^=)
そして今まで7匹のワンコたちとお別れしてきました…


もぅ会えないという寂しさとたくさんの後悔を抱えますョネ…


私もそぅです。でも一緒に暮らして得た幸せな時間を大切にしてくださぃ。


そして、その子が悲しむので笑顔でいてくださぃ☆


テディは空が青くて広い草原で他の仲間と楽しく走り回りながらあなたのこと見てますョォ(≧□≦)ノ〃



いつかまた一緒になれるから安心してくださぃ☆


いきなりえらそうなことゴメンなさぃ…でも互いに大切なワンコと暮らす仲間として一言言いたかったんです(*´~`*)
読んでいたらめっちゃ泣いてしまいました。
9月1日AM5:30うちの愛犬マメタロウもこの世を去りました。リンパ腫で余命は早くて3か月といわれていましたが、早かったです。気づいて1か月半でした。
左は元気だったころのマメ、真ん中はリンパ腫が大きくなった状態、右はみんなに頂いた花に囲まれながら静かに眠ったマメ。
はじめは触っていたら豆粒ほどのしこり。マメは脂肪腫がよくできる子でした。脂肪腫はほっといても大丈夫だと言われていたのでそのままにしていると1週間で真ん中の写真ほど大きくなったので、これはおかしいと病院に連れて行き癌の検査をすると結果90%癌。しかし、獣医は100%でないと抗がん剤はできないといわれ、2回目の検査。結果は同じ。しかし、抗がん剤を使用しても延命にしかならず、抗がん剤を使うと元気も今よりなくなるといわれ、姉と相談し延命にしかならないのであれば自分達のわがままで苦しい治療を受けるのは可哀想だと抗がん剤をすることをやめました。
しかし、次第に食欲がなくなり、全身のリンパが腫れてしまっているのか足を引きずって歩くようになり、次第にオシッコも我慢できなくなってしまい、可哀想だけどオムツをして、そのうち階段も降りれなくなりました。
日に日に弱っていくマメを見るのはつらかったけど、頑張っているマメを見てあげるのも家族の役目。
そして、9月1日うちはその日学校で提出物がまだできていなかったため、ほぼ徹夜で勉強をしていました。マメはもう歩く力もないためうちのベッドに寝て苦しいのかクンクン泣いていました。うちはマメのことを気にかけつつ勉強をしていたのですがついウトウトしていてハッと気づくとマメは静かだったので見てみると眠るようにして亡くなっていました。
わずか10歳でいなくなってしまった。もっと早く病院に連れていけばよかった。マメは抗がん剤をしてほしかったかもしれない。言葉が話せたらマメのしたいようにさせてあげられたのに。と悔やまれることがいっぱいあります。
唯一の救いは学校が夏休みでずっとついてあげれてたこと。

もう1匹同じシーズのハルはマメがいなくなってからよくうちに近付いてそばにいます。ハルもマメがいなくて寂しいのかな。
葬儀以降マメが骨になってからはもう泣かないと決めていたのに泣いてしまいました。

このトピをお借りして私事を書いてしまいすいませんでした。
これを書くのに泣きながら1時間もかかってしまいました。
長々とすいませんでした。しかし、読んでいたらマメと重なってしまい、書かずにはいられませんでした。
愛犬との別れは、本当に辛いものですよね(ノ_・。)私は、今年の三月に愛犬であり、弟であり、大切な家族の一員を亡くしました。寒さが老体に堪えてしまったようで‥獣医さんに連れて行った時にはもう手遅れの状態でした。いつ亡くなってもおかしくないと言われ、家に連れて帰り、一緒に寝ました☆会社にワガママをいい、休みをもらい最後はわんこを一人ぼっちにさせず一緒に居られてよかったと‥。 涙が止まらなくて、放心状態になっていましたが、やすらかな寝顔を見ているとまた元気に起きてくれるんじゃないかて思いました☆

限られた時間かもしれませんが、ふじっこまめさん、どうかあまり悲しまず、たくさんの愛と笑顔をわんちゃんにあげて下さいね!!ふじっこまめさんの笑顔がわんちゃんの元気のパワーの源だと思うのでo(^-^)o
初めまして。

私は今月一日に、十年共に暮らしたキャバリアを亡くしました。
亡くなってしばらくは意外に普通に暮らしていたのですが、一週間後突然全てにおいて無気力になり、動くことができなくなりました。これが、いわゆるペットロスというのもなのだと気付いたのはしばらく経ってからでした。

私は獣医学生です。
二十代半ばを過ぎて獣医の道に進みましたが、そのきっかけをくれたのはうちの子です。五年生になり、キャバリアにおいては必発ともいわれる僧房弁閉鎖不全症という病気をそれなりにわかっていたつもりでしたが、結局何をしてあげることもできませんでした。しかも、死に立ち会うこともできなかった。
後悔ばかりの日々です。

だいぶ落ち着いて来ましたが、それでもまだ何かの拍子に突然涙が出て来ます。まだまだ時間はかかりそうです。

自分のことばかり書いてごめんなさい。
ふじっこまめさんの文章を読んでいて、またこのトピにきたみなさんの言葉を見て、同じ思いを抱えてる人はこんなにいるんだ、と痛感しました。

ふじっこまめさん、見えなくてもテディちゃんはいつもそばにいますよ。
そしてずっとあなたを見守っていてくれてますよ。
あの子も、私のそばにいてくれてるって思っています。
見守っていてくれる子に心配をかけないように、ふじっこまめさんも私も、笑顔のある毎日を送れるようになれたらいいですね(^^)

ログインすると、残り116件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬は家族ですけどなにか? 更新情報

犬は家族ですけどなにか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング