ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬は家族ですけどなにか?コミュのペットフードのリコール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下のような記事見つけました。
リコールの銘柄はアイアムズやニュートロなど日本でもなじみの深いものもあるようです。参考までに。



http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200703180008.html

ペットフードをリコール、死亡例10件と 米国
2007.03.18
Web posted at: 15:06 JST
- CNN/AP
ワシントン──カナダのペットフード大手メニュー・フーズは17日、北米向けに昨年12月3日から今年3月6日までに出荷した、イヌやネコ向けのペットフードをリコールすると発表した。米国で、同社のペットフードを食べたイヌやネコの腎不全が相次いで報告され、約10頭が死亡したためとしている。


リコール対象となっているのは、49銘柄のドッグフードと41銘柄のキャットフードで、米小売り大手ウォルマートなどのブランド名で発売されている6000万個に達する。

リコール対象の製品にはすべて、新しい供給元から購入した小麦グルテンが含まれているという。


腎不全などに陥ったイヌ、ネコの総数は明らかになっていない。また、同社の製品とペットの疾患に、直接的な関連があるかどうかも分かっていない。しかし、同社の親会社メニュー・フーズ・インカム・ファンドは「何が起こっているのか、把握できていない」として、大量リコールに踏み切った。


メニュー・フーズ社は米食品医薬品局(FDA)にリコールを報告。FDAは、同社工場への立ち入り検査などに着手した。


リコール対象製品の一覧は、メニュー・フーズ・インカム・ファンドのサイト(http://www.menufoods.com/recall/index.html)で確認できる。


リコールが対象となっている銘柄一覧
http://www.menufoods.com/recall/product_dog.html

コメント(94)

ペットフードの80%表示は日本です。推奨されているだけで、義務では有りません。アメリカでは原材料100%表示が義務付けられていて、これは人間の赤ちゃん用よりも厳しい条件だそうです。
ペットフード工業会よりもアメリカのAAFCOの基準の方が厳しいですし、アメリカの方が研究も進んでます。日本は最近まで残り飯・外飼い番犬という考えの人が多かった国ですし。
輸入フードは船便という心配はあります。でも日本よりはアメリカのほうがペットフードのレベルは高いと思いますよ。
日本では無添加だの自然食だのいう国産メーカーが増えてますが、ちゃんとした研究施設があって、学術データを獣医師に公開できるメーカーは少ないと思います。そのペットフードを10年20年食べたペットのデータがないと、新しい自然食フードってものはちょっと手が出せません。
>53ぶぅさん

>最近、オーガニック(有機)農産物というのもあります。
無農薬とうたっていますが、農水省のガイドラインでは、国際規定で指定された30種の農薬以外は、使っていないということで、逆に言えば、30種は、使っているということです。

これは日本の基準ですよ。
欧州などでは、オーガニックチーズとか牛肉と言った場合、牧草地にも数年間一切の農薬を撒いてないことが条件となったりします。
機関によって違いますが、厳しい基準を設けている機関のものであれば日本の基準より信頼できます。

人の言うことを鵜呑みにせず、また、ドッグフード会社の説明や紹介だけを鵜呑みにせず、多方面から調査し選択する目を養いたいものですね。

実際にちゃんとした手作り食を与えようと思ったら、人間の子供ひとり分くらいにはなってしまいます。
家の場合でも、大型犬一頭だけですが、月額2万円くらいの食費にはなってると思います(←希望的観測。ホントは怖くて計算できない(笑))
しっかりしたフードなら、原材料の質を考えても、そんなに安くはできないだろうと思います。
Toy飼いの方などは、どんなに良い物を与えても、月額2-3万程度で納まるのじゃないかと思いますよ。(羨ましい)
最近のペットフードのリコールのニュースが色々載っているサイトを見つけました。

http://news01.net/news/050/
■問題ないと発表されている
 ペットフード(アメリカ)のサイトです(英語) 。
 ご参考までにお知らせいたします。

 http://petsitusa.com/blog/?p=210

 頻繁にアップデートされているそうです。
 内容は、その都度、サイトを確認するという方法
 が推奨されているそうです。
61に載せたサイトより4月3日のニュースの抜粋です

FDAがペットフード リコールで小麦グルテン輸入禁止(07/04/03)
米国食品医薬品局がリコールペットフードの原料 中国産小麦グルテン製造業者からの輸入を禁止。

米国食品医薬品局(The U.S. Food and Drug Administration(略:FDA))は、ペットフード リコールの原因となった中国産小麦グルテンの製造業者からの輸入を禁止した。

これまで、メニューフーズ社の大規模ペットフード リコールをはじめ、Hill's Pet Nutrition, Inc.(ヒルズ ペットニュートリション社)、Nestlé Purina PetCare Company(ネスレ ピュリナ ペットケア社)、Del Monte Pet Products(デルモンテ ペットプロダクト社の4社も同様の中国産小麦グルテンを使用していたことからペットフードのリコールを開始。

メニューフーズ社のペットフードに限らず、同じ中国産の小麦グルテンを使用していたペットフードメーカーがそれぞれ販売するペットフードをリコールしていた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

         追加記事見つけました!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ペットフードのリコール品を追加、米製のイヌ用 FDA
2007.04.06
Web posted at: 20:41 JST
- CNN
(CNN) 米食品医薬品局(FDA)は5日、アラバマ州のペットフード製造サンシャイン・ミルズのドッグフードに汚染が見つかったとして、リコール品リストに同社製品を追加した。米国では3月中旬、カナダ製のペットフードに化学物質の混入が判明したとして、6000万個がリコール対象となっている。


FDAによると、サンシャイン・ミルズ社のドッグフードにも、高濃度を摂取すると有毒なメラミンに汚染された小麦グルテンが含まれていたという。同社のリコール発表によれば、リコール対象製品はアラバマ州の工場で今年3月に製造された21製品(商品名リストは、http://www.sunshinemills.com/press_release.htmlに掲載)。


ペットフードの大量リコールは、3月中旬にカナダに本拠を置くメニュー・フーズ社のドッグ・フードやキャット・フードに、基準以上のメラミン含有が判明したことが発端。原料の中国から輸入した小麦グルテンにメラミンが含まれていたことから、同じ小麦グルテンを使用している他社のペットフードも、リコールとなっている。


汚染されたペットフードが原因で死亡した動物の数は不明。しかし、ミシガン州の獣医師協会によると、ネコ33匹とイヌ13匹が、ペットフードが原因で死んだと見ている。また、オハイオ州の保健当局では、ペット38匹の死因が、汚染されたペットフードと関連があると見ている。


メニュー・フーズ社に対しては、ペットの飼い主ら約200人が3月20日に、集団訴訟を起こしている。FDAには、すでに1万人以上から苦情の連絡を受けており、集団訴訟の原告がさらに増えそうだ。
犬ではなく猫用ですが、国内でもリコールが!

これまで弊社では、リコールに該当する製品の取り扱いはない旨告知してまいりました。しかし、このメニューフーズ社の追加措置により、弊社の取扱製品においてもリコール対象製品が発生したことが確認されましたので緊急にご連絡申し上げる次第です。
お客様におかれましては、大変お手数をおかけ致しますが、当該商品がお手元にございましたら、下記まで送料着払いでお送り頂きますようお願い申し上げます。後日お品代を返金させて頂きます。(省略)
http://petsnet.blog82.fc2.com/blog-entry-83.html

でも今度は犬が出てきてもおかしくないですよね。
今後も拡大の可能性大です。
Zeekrally さん、そうなんですよね。

私も個人的にリコールのことをずっと気にかけ、日記に書いていました。
今回、正規輸入品は大丈夫だといっていた、プレミアムフードが発のリコールです。

販売代理店に聞いたところ、
「メーカーからはリコール対象商品だけでなく、全アイテムの撤収の連絡が来ています」とのことでした。

その理由は「念のため」ということ。

ニュートロは自社では製品を作っていないということが今回明らかになったメーカーですが、やはり自社で製品を作っていなければ安全は保障できないということなのでしょう。

他にも自社製造をしていないメーカーの製品が国内で流通していますね。

いずれにしろ、今回の事件でたくさんの動物君が犠牲になっています。
これ以上、被害が拡大しないことを祈るばかりです。

また犠牲になった動物君の死をムダにしないためにも、フードのことはしっかり考えていかなければならないと感じています。
■国内のリコール最新情報です。犬友さんにお知らせくださいませ。

●このたび、メニュー・フーズ社は中国産小麦グルテンにメラミンの混入の可能性があるウエット商品が他にも存在することを発表し、リコールの対象を拡大しました。
 この新たな情報と市場での混乱を考慮し、ニュートロ社では賞味期限に関わらず、小麦グルテンを含むウェット商品(ポーチと缶)はすべて店頭から撤去するよう指示し、これらの商品をペットに与えないよう飼い主様に呼びかけています。メニューフーズの発表では賞味期限を限定しておりますが、ニュートロ社では賞味期限を限定しない対応をさせていただいております。

 弊社におきましても、ニュートロ社の新たなリコール対応を受けて、以下の「小麦グルテン使用の全ウエット商品」について、自主回収を行ないます。

 お客様におかれましては、大変お手数をおかけ致しますが、該当商品がお手元にございましたら、下記まで送料着払いでお送り頂きますようお願い申し上げます。後日お品代を返金させて頂きます。
 
 記
     
    ○ニュートロ ナチュラルチョイス ドッグ缶 2種類
 ・パピー ラージブリード チキン355g
 ・アダルト ラージブリード チキン355g
     
●商品のご送付先及びお問い合わせ先
  【一般のお客様】
    〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-20 三宮中央ビル2F
レッドハート株式会社お客様相談室
TEL: 0120-700-116 (フリーダイヤル)
受付時間 月曜〜金曜日 9時30分〜17時(土・日・祝日を除く)
   
  * 商品ご送付の際は郵便番号、ご住所、お名前、電話番号、ご購入店、ご購入代金をお書き添えくださいますようお願い申し上げます。
  * お客様からご提供いただきますお名前、ご住所等の個人情報につきましては、今回の業務のみに使用し、その他の目的に一切使用いたしません。
  * 該当商品の使用は中止してください。体調不良の症状として食欲低下、嘔吐、倦怠感があげられています。このような症状のある場合は獣医師にご相談ください。
     
  【お取引先様】
    弊社担当営業よりご連絡させていただきます。

※ ご注意
  日本における米国内向け流通品(並行輸入品)は、ニュートロ社ならびに弊社のコントロールの範囲外です。ご使用の際は、ご自身でご確認くださいますようお願いいたします。


■ニュートロウェット商品全製品の販売中止決定 (国内)    
◆ リコール対象商品以外のウエット商品の店頭での取り扱いについて
  弊社では錯綜する情報による市場の混乱を将来にわたり根絶するため、小麦グルテンの使用、不使用にかかわらずウエット商品全製品の販売中止を決断致しました。この対策はこれらの安全性が確認できるまで継続して行ないます。

◆ ドライフード、ビスケット、トリーツはメニュー・フーズ社で製造されておりません。 従ってこれらの商品はリコールに関係なく、継続して販売いたします。

◆ 今回のメニュー・フーズ社のリコールは、使用した小麦グルテンから、混入するはずのないメラミンという物質が検出されたことによるものです。小麦グルテンは小麦に含まれているタンパク質で、ペットフードだけでなく、私達の食品にも使用されている自然由来の食材です。小麦グルテンを使用することそのものには全く問題がありません。

☆https://www.redheart.co.jp/index.html
■ロイヤルカナンドライフードリコール(海外) 情報です

●ロイヤルカナン&ベッツチョイスがリコール開始(07/04/17)
2007年4月16日 Royal Canin(ロイヤルカナン)がペットフードのリコール開始

Royal Canin(ロイヤルカナン社)は、南アフリカで対象期間中に製造された「Royal Canin」と「Vets Choice(ベッツチョイス)」ドライフードのリコールを開始した。

Royal Canin South Africa(ロイヤルカナン南アフリカ)は、これまでに南アフリカ ヨハネスブルグやケープタウンで急性腎不全になったペットの報告などがあったことを受けて、入荷した一部の原材料が汚染されていた可能性があることを発表。

"2007年3月8日"から"2007年4月11日"までの期間中に南アフリカで製造された犬用・猫用のドライフード全てのリコール開始した。

また、Royal Canin(ロイヤルカナン社)はVets Choice(ベッツチョイス)の販売を一時見合わせ、Vets Choice(ベッツチョイス)を与えている飼い主に使用を一時中止するよう獣医師に依頼している。

リコールの原因と見られる汚染物質は現在のところ明確になっておらず、Royal Canin South Africa(ロイヤルカナン南アフリカ)は、South African Veterinary Association(南アフリカ獣医師協会)及び関係当局と原因究明に向けて引き続き検査を行っていく。

>> ロイヤルカナン・ベッツチョイス リコール開始 詳細(英語)

http://news02.net/news/2007/04/20070417190520.php
■ナチュラルバランス犬用缶詰リコール(海外)

●2007年4月17日
ナチュラルバランス リコール対象にベニソンフォーミュラ犬用おやつ・缶詰を追加

Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランス ペットフード社)は、原材料の一部からメラミンが検出し、新たにペットフード2製品をリコール対象に追加した。

対象ペットフードの検査の結果、Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランス ペットフード社)は、リコール対象ペットフードに使用されている"rice protein concentrate(ライスプロテイン・米タンパク)"からメラミンが検出されたことを発表。

これまでリコールされていた犬・猫用ドライフードに続いて、ライスプロテインが配合されているナチュラルバランス ウルトラプレミアム ベニソンフォーミュラ犬用おやつ、犬用缶詰のリコールを開始した。

現在のところ、リコールの原因はライスプロテインから検出されたメラミンと考えられているが、ライスプロテインの供給業者については発表さていない。

Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランス ペットフード社)では、対象ペットフードを食べていた犬・猫に腎不全の初期症状である食欲不振や嘔吐などの症状が見られた場合は、獣医師の診察を受けるように伝えている。

[ ナチュラルバランスリコール製品 一覧 ]
・Venison and Brown Rice canned dog food
・Venison and Brown Rice dry dog food
・Venison and Brown Rice dog treats
・Venison and Green Pea dry cat food

>> ナチュラルバランス リコール/Natural Balance 詳細(英語)
http://news01.net/news/2007/04/20070418102614.php
■ナチュラルバランス国内でペットフード リコール開始(07/04/19)

●2007年4月18日
ナチュラルバランス日本正規総輸入元 犬・猫用ベニソン製品国内リコール開始。

Natural Balance(ナチュラルバランス)の日本正規総輸入元 株式会社オフィスプロフィットインターナショナルは、国内にあるナチュラルバランス ベニソン製品のリコールを発表した。

米国Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランスペットフード社)の日本正規総輸入元である株式会社オフィス プロフィット インターナショナルは、Natural Balance(ナチュラルバランス)ベニソン製品全てのリコールを発表。

日本国内で販売されているナチュラルバランス ウルトラプレミアムベニソン製品5種類全てをリコールする。

(株)オフィスプロフィットインターナショナルは、日本国内リコールの理由として、ロット番号等による安全性は確認されているものの、不安感を招くことになるとの理由をあげ、対象製品全てのリコールという結論に至ったと伝えた。

またリコールの発表と同時に、同社HPではナチュラルバランス本社HPに掲載中のQ&Aを和訳・掲載した。

尚、アメリカ ナチュラルバランスペットフード社のHPでは、現在、ベニソン&ブラウンライスフォーミュラ 犬用缶フード及び犬用おやつの検査結果を待っている段階であると伝えている。

[ ナチュラルバランス リコール製品 一覧 ]
・ウルトラプレミアム ベニソン&ブラウンライス フォーミュラ ドライドッグフード
・ウルトラプレミアム ベニソン&グリーンピース フォーミュラ ドライキャットフード
・ベニソン&ブラウンライス トリーツ
・ウルトラプレミアム ベニソン&ブラウンライス フォーミュラ ドライドッグフード ハンディバック
・ウルトラプレミアム ベニソン&グリーンピース フォーミュラ ドライキャットフード ハンディバック

>> ナチュラルバランス日本正規総輸入元が国内リコール開始 詳細

http://news01.net/news/2007/04/20070419125514.php
ずっとニュートロのラムライスのカリカリと 缶詰あげてたのですが リコール問題すごくショックです 泣 全部すてました。
ペットショップにいったら一気になくなってたのでびっくりでした。今は一時的にINABAの缶詰してるのですが、サイエンスダイエットにしようかとおもってたのですが サイエンスダイエットも危ないときいてつのですが 本当なのでしょうか?

なにをあげていいのか ほんと迷います。泣
あんまり 腸も強いほうではないので どうしましょう。。。。
おすすめとか みなさんなにたべさせてるんですか??
ぞくぞく出てきて怖いですね?廼゚ェ゚U;
5ヶ月のパピーですが、ユーカヌバ→ニュートロとあげてました(;_;)
どちらもあんまり食べないことからドットわん+手作りに変えましたよー。
■ロイヤルカナン 米国でリコール対象ペットフード拡大(07/04/20)

●2007年4月19日 ロイヤルカナンUSAがリコール対象ペットフード8製品追加

Royal Canin USA,Inc.(ロイヤルカナン アメリカ社)は、ライスプロテイン濃縮物を含む犬・猫用ペットフード8製品をリコール対象に追加した。

ライスプロテイン濃縮物からメラミンが検出されたことを受けて、Royal Canin USA,Inc.(ロイヤルカナン アメリカ社)は、ペットフードのリコール対象を拡大。

南アフリカでのドライフードリコールに続き、新たにライスプロテイン濃縮物を含む「Royal Canin Sensible Choice(ロイヤルカナン センシブルチョイス)」と「Royal Canin Veterinary Diet(ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット)」の一部ペットフードをリコールする。

リコール対象製品は、「Royal Canin Sensible Choice(ロイヤルカナン センシブルチョイス)」の犬用ドライフード5製品と、「Royal Canin Veterinary Diet(ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット)」の犬用ドライフード2製品、猫用ドライフード1製品の計8製品。

今回のリコール対象ペットフードに関する病気の発症等は報告されていない。

そして、Royal Canin USA,Inc.(ロイヤルカナン アメリカ社)は、今回のリコール対象ペットフードの拡大を発表すると共に、今後中国から輸入した植物性タンパク質を使用しないことを伝えた。

[ ロイヤルカナン アメリカ 追加リコール対象ペットフード ]
Royal Canin Sensible Choice(ロイヤルカナン センシブルチョイス)
-ドライドッグフード-
・Chicken Meal & Rice Formula Senior
・Lam Meal & Rice Formula Puppy
・Lam Meal & Rice Formula Adult
・Lam Meal & Rice Formula Senior
・Rice & Catfish Meal Formula Adult
Royal Canin Veterinary Diet(ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット)
-ドライドッグフード-
・Canine Early Cardiac EC 22(TM)
・Canine Skin Support SS21(TM)
-ドライキャットフード-
・Feline Hypoallergenic HP23(TM)

>> ロイヤルカナン アメリカ社リコール対象ペットフード拡大 詳細・PDF(英語)

http://news01.net/news/2007/04/20070420161001.php
ナチュラルバランスを取り扱っているものです

中国産の穀物に対する警戒感が益々強くなってきますね
本来ライスプロテイン濃縮は非常に高価でなおかつ有益な植物性たんぱく質のはずなのですが・・・・
小麦グルテンを使用するのとは基本的にまったく意味合いが違うと認識しています
わざわざペットフード用のライスプロテイン濃縮は生産されていないと思われますので人間の食品も要注意ということでしょうか
こんな言い方は不適切かもしれませんが、犬が身を持って鳴らしてくれた警鐘とフードメーカーのみならず我々も肝に銘じるべきと思います
今後このようなことが起きないようメーカー側には強く要望していくつもりです

なお緊急の措置としてFDAはライスプロテイン濃縮の中国からの輸入を全面禁止したようです
参照
ナチュラルバランス輸入元オフィスプロフィットHP
日本国内のQ&A
http://www.profit-inc.co.jp/index.htm

※なおこのコメントを当該メーカーの宣伝と判断された場合は
管理人様、どうぞ削除してくださいね
うちもナチュバラあげてました。
もはや何をあげていいのか、何を信じればいいのか分かりません…。
取り合えず今日食べる分とか困ります…。
手作り食でしのぐしか…。

何かおすすめとかあったら教えて欲しいです…。
○イムスをあげたところ下痢が止まらなくなりました。

ドイツのボッシュというフードをあげています。
すごく体調がよいです。
■海外情報「ナチュバラ缶詰」リコール拡大

●ナチュラルバランスがリコール対象ペットフード拡大(07/04/27)
2007年4月26日

米国ナチュラルバランスペットフード社リコール対象に缶フード4製品追加

新たにAmerican Nutrition(アメリカン ニュートリション社)がライスプロテインを含む缶フードのリコールを開始したことを受けて、Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランスペットフード社)が新たにNatural Balance(ナチュラルバランス)の缶フード4製品のリコールを開始した。

今回新たに米国ユタ州オグデン American Nutrition(アメリカン ニュートリション社)がライスプロテインを含む全ての缶フードをリコール開始。

Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランスペットフード社)は、American Nutrition(アメリカン ニュートリション社)で製造されたNatural Balance(ナチュラルバランス)の缶フード4製品のリコール開始を発表した。

また、今回新たにリコール対象となったペットフードの原材料にはライスプロテインの表記はなく、Natural Balance Pet Foods,Inc.(ナチュラルバランスペットフード社)は、本来ライスプロテイン濃縮物が使用されていないはずのペットフード4製品であることを伝えた。

[ ナチュラルバランス リコール追加製品 一覧 ]
・Chicken Formula Canned Dog Food 13 oz
・Lamb Formula Canned Dog Food 13 oz
・Beef Formula Canned Dog Food 13 oz

>> ナチュラルバランス ペットフーズ社追加リコール 詳細(英語)

☆http://news01.net/news/2007/04/20070427111828.php

■海外情報「がこころのチキンスープ 缶詰」リコール

●ダイヤモンドペットフーズ社がリコール開始(07/04/27)
2007年4月27日

ダイヤモンド ペットフーズ社がこころのチキンスープ 缶フード3製品リコール開始

Diamond Pet Foods, Inc.(ダイヤモンド ペットフーズ社)は、American Nutrition(アメリカン ニュートリション)のリコールを受けて、新たに「こころのチキンスープ」の缶フード3製品のリコールを開始した。

今回、Natural Balance(ナチュラルバランス)の缶フードリコールと共に、American Nutrition(アメリカンニュートリション)による缶フードリコールで新たにDiamond Pet Foods, Inc.(ダイヤモンド ペットフーズ社)が一部ペットフードのリコールを発表。

Diamond Pet Foods, Inc.(ダイヤモンド ペットフーズ社)のペットフード「Diamond(ダイヤモンド)」と「Chicken Soup for the Pet Lover's Soul(こころのチキンスープ)」の犬・猫用缶フード2種類3製品が新たなリコール対象リストに加わった。

今回のリコールに伴う病気・死亡報告はされていないと伝えている。

[ ダイヤモンド ペットフーズ社 リコール製品 一覧 ]

・Chicken Soup for the Pet Lover's Soul Puppy Formula 13 oz. cans (こころのチキンスープ パピー/子犬用 缶詰)
・Diamond Lamb & Rice Formula for Dogs 13 oz. cans
(ダイヤモンド ラム&ライス フォーミュラ 犬用缶詰)

>>
ダイヤモンド ペットフーズ社リコール/Diamond Pet Foods Inc. 詳細(英語)
>> ダイヤモンド ペットフーズ社リコール/Chicken Soup 詳細(英語

☆http://news01.net/news/2007/04/20070427114548.php
リコールではないようなのですがあせあせ
mixiニュースより転載しますねえんぴつ

ペットフードも偽装…使ってないのに「ササミ」「ビーフ」
(読売新聞 - 10月31日 03:12)
 ドッグフード製造・販売会社「サンライズ」(大阪市中央区)が、看板商品の原材料名について、実際には使っていないのに「ササミ」「ビーフ」と表示するなどして販売していたことがわかった。

 ペットフードを巡っては直接規制する法令がなく、農林水産省と環境省が法規制を視野に検討を進めている。今回の問題は、今後の検討に影響を与えそうだ。

 問題の商品は、「ほねっこ」「ゴン太のふっくらソフト」。1か月あたりの出荷量はそれぞれ約80トンと約770トン。読売新聞が24日、不正表示について文書で質問したところ、サンライズは30日に事実関係を認めた。「ほねっこ」の一部は今年2月から10月にかけ、ササミを使っていないのに原材料名に表示し、混入した白身魚は表記していなかった。「ふっくらソフト」は昨年10月から今年7月にかけ、牛肉を使用していないのに「ビーフ」と表示していた。

わが家ではほねっこ
あげてましたあせあせ(飛び散る汗)
見てビックリです‥
安心だと思ってあげてたのに。
今日グリニーズ買ってきたんですが食べさせても大丈夫なのでしょうかあと普通にスーパーとかで売られてるミルクの骨っことかも安心なんですかね
ご飯とかもサイトみてたらなにがいいんだか、わからなくなってきました。いまはご飯ビューティプロとゆうのにしたのですが、皮膚にもいいって書いてあったので、またよろしかったらこれがいいってゆうのがあったらおしえてください
あの会社自体、あんまり良くないですからねぇ。
製品に対する配慮が元々あまりなしですし、
それに、うちの子はほねっこ食べたら、体が赤くなってましたから。
最近は表記されていても実際あてにならない事が多いですね涙

何の為の表記なんですか?って感じがします。

好かれと思ってあげたモノを尻尾振って食べてる姿みて…こんな事実があると心が痛いですよね…
>Risaサン

表記もあてにならないですよねぇあせあせ(飛び散る汗)
特にペットフードは明確な表記義務がないから、余計に何のためって思いますよねッぷっくっくな顔

もっときっちりしてほしいです!
まぁまぁさんえんぴつ


需要する方は表記とかCMなどの宣伝などをみて購入しているのが現実ですよね…

供給する側にももっと責任持って頂きたい限りです。
>Risaサン

メーカーや輸入業者が規制がなくても
人間の食品レベルの表示の責任、意識を持ってほしいものですね。

大手が一社変われば業界も変わるかもしれないですよね。
#83で書き込みした者です<(__)>

電球「ほねっこ」と「ふっくらソフト」ですが、以下に記載した製品が回収になりました。
詳しくはサンライズ社のHP(http://www.gonta.co.jp/)でご確認ください。

クリップ2007年10月31日 「ふっくらソフト」、「ほねっこ」2製品の原材料で誤表記 発表

株式会社サンライズは、同社ペット用おやつ「ふっくらソフト」と「ほねっこ」の一部原材料表記に関して誤りがあったと発表した。

犬用おやつやドッグフードを中心にしたペットフードを手がける株式会社サンライズは、同社が製造する犬用おやつ「ふっくらソフト」の原材料表記部分に、ビーフが配合されていないにも関わらず"肉類(ビーフ・チキン)"と表記。

「ほねっこ」の原材料表記部分には"白身魚"と表記するべきところ"ササミ"と表記していたと発表した。

誤表記があった対象商品の賞味期限は、主に2007年10月〜2008年7月もしくは2008年3月〜2008年7月の「ふっくらソフト」と、2008年2月〜2008年10月の「ほねっこ」。

これに伴い株式会社サンライズは、該当製品の回収を開始し、代替商品もしくは代金返金にて対応する。

[ 株式会社サンライズ 回収対象製品一覧 ]
・ ふっくらソフト
ゴン太のふっくらソフト 成犬用 1.5kg,3.6kg
(賞味期限:2007年10月〜2008年7月)
ゴン太のふっくらソフト 7歳以上用 1.5kg,3.6kg
(賞味期限:2007年10月〜2008年7月)
ゴン太のふっくらソフト 11歳以上用 1.35kg,3.24kg
(賞味期限:2007年10月〜2008年7月)
ふっくらソフト ダイエット 成犬用 1.35kg,3.24kg
(賞味期限:2008年3月〜2008年7月)
ゴン太のふっくらソフト 小型犬用 小粒タイプ 成犬用 1.25kg,3.0kg
(賞味期限:2008年3月〜2008年7月)
ゴン太のふっくらソフト 小型犬用 小粒タイプ 7歳以上用 1.25kg,3.0kg
(賞味期限:2008年3月〜2008年7月)
ふっくらソフト 小型犬用 小粒タイプ 11歳以上用 1.125kg,2.7kg
(賞味期限:2008年3月〜2008年7月)

・ ほねっこ
ほねっこ B-02/21g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-07/52g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-20/140g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-2000/300g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-03/47g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-06/282g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-3000/10本 (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-10/48g  (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-1000/160g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-2400/400g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ B-2480/480g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ ヤサイイリ BY-20/140g  (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ シニア BR-10/48g,BR-20/140g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ カロリーケア BCC-10/48g,BCC-M250/250g
(賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ ショウシュウケア BSC-10/48g (賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ ミルク BM-10/48g,BM-M120/120g,BM-M250/250g
(賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
ほねっこ デンタルケア BDC-S6/6本,BDC-L2/2本,BDCS15/15本
(賞味期限:2008年2月〜2008年10月)
私の犬は消化器の病気をもっています。
先日知り合いから、アムウェイのフードを進められました。
アムウェイのフードはどうなんでしょうか。私もインターネットなどで調べたのですが、あまり情報をえられませんでした。
教えてください。

管理人様スレ違いなら言ってください。削除します。

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬は家族ですけどなにか? 更新情報

犬は家族ですけどなにか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング