ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

掲示板自動巡回ツールCMNコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりとめもなくだらだらと雑談をしましょう。

コメント(185)

>MSのほうが安定している

「ソコはまだペンキ塗り立てなの」てな地雷原情報が、手に入りやすいからかしら?(身に覚えがあったりする危険発言)
Yahoo!360°からYahoo!Daysになってしばらくしたらcpsで日記が読めなくなってました。エラーにはならずに取り込めないだけ。
一応対応してみた…というか、ログイン部分も新urlに対応したりいじり直したら結構面倒な改造になりました。mixiと違ってログイン継続確認が面倒ですね。
ただ、cpsだとmixi同様、コメント毎取り込むしかできなため、cpx版が欲しいんですが…YOSさん(他の人でももちろんいいのですが)、Yahoo!Days版作ってくれませんかねぇ(^^;)

あ、Yahoo!Days日記対応cpsは一応動いたので、近日upします。日記以外はYahoo!360°用でそのまま動いているので当面そのままにしときます。旧urlでもちゃんと動きますね。
>Pooh兄さん
>YOSさん(他の人でももちろんいいのですが)、Yahoo!Days版作ってくれませんかねぇ(^^;)

mixiが、あの変更頻度では、とても、手が回りません。(^◇^;)
制作予定があって、まだ、取りかかってすらいないプロジェクトが、幾つかあるので、てんやわんやしてます。
ここのところ、公開・未公開のCPXの更新が相次いだので、結構、大変でした。

【CPS】mixi日記巡回
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11555536&comm_id=38031
からの引っ越しです。

>14: たぬきむさん
>修正はねえ……出来れば良いんですが、プログラムとかって、最後にいじったのはもう15年も前ですからねえ(苦笑)。

>15: ikeさん
>改造は大変そうなので私の手に負えませんが

誤解している人が多いんですが、cpsってプログラムするわけではないですよ。
CMNに渡す変数に対してデータ(htmlのタグ)を羅列しているだけです。
それも、本文はここから、ここまでとか、名前はここからここまでとか、htmlのソースで本文の前後のタグや名前のタグを切り貼りしてるだけです。
プログラムの知識はいりません。htmlの知識もほとんどいりません。強いて言えばhtmlで別のページのリンクをどのように記述するかだけ判れば他のタグは意味を知らなくても作れてしまいます。
あとは、慣れですね。構造が単純な掲示板なら慣れれば5分で作れる程度のものです。
会社の掲示板の巡回用cpsなんてひな型を改造する形で作ると本当に5分で完成しましたから。(ひな型には、本家CMNサイトのいくつかの掲示板の形式に、一番近いもののcpsを使います)

mixiの日記でちょっとだけ難易度が高いのは、コメント部分も本文として取り込むために、mixiの表示に合わせてタグを付け足してあげているところですかね。(これも元々のタグを切り貼りして辻褄合わせしてるだけなんですが)
>背景が一緒に取得される点が気に入っております。
これは、上記の理由で必然なんです。逆にコメント毎の文章だけcpxみたいに取り出せないのでこうなります。

あと、凝ったことをすると難しくなるのが、私の作ったコミュ巡回用のcpsですね。表示はそっくりなのに、htmlは微妙に違うため、アンケートとトピックスとイベントを一緒に巡回するという無謀なことをやったため、無茶苦茶修正が難しくなっています(^^;)(自分で直すにも、コメントをいれなかったために、トピだけ仕様変更とかとなるとどこを直していいのか判らなくなっています(^^;))
(昔プログラミングやってた頃なら、仕様書書くかコメントは必ずいれていたのになぁ…。プロ失格…ってプログラムやめて久しいですが)
特定の形式に特化すると、無茶苦茶簡単に作れますよ。
(例:自分の日記と他人の日記でcpsを分けてしまうとか)
書き忘れましたが、cpxのほうは開発環境が必要ですし、こちらはプログラミングそのもの…ですよね>YOSさん
>Pooh兄さん
>cpxのほうは開発環境が必要ですし、こちらはプログラミングそのもの…

です。
簡単に書けば、マルチスレッド環境下で呼び出されるDLLが作成できる必要があります。

ただ、実際には、雛形がありますので、単純な掲示板なら、プログラミングそのものは、それほどでもないです。

まあ、単純な掲示板なら、CPSの出番、と言う話しもありますが。

極論すれば、CMNに登録するデータ形式さえ合わせれば、後は、好きに出来ます。
自力で対処すれば、データベースも読み出せますし、pdfも読み出せます。
もちろん、メールだって。

ちなみに、少し前に、マイナーな汎用掲示板用のエクステンションを頼まれて作成しましたが、CPSで作りました。
この辺は、適材適所だと思っています。

>149: Pooh兄さん

>特定の形式に特化すると、無茶苦茶簡単に作れますよ。
>(例:自分の日記と他人の日記でcpsを分けてしまうとか)

多少は自分でcpsを作成することもあるのですが苦労して作っても取得ミスが生じたりでスキル不足を痛感してます。
> 148: YOSさん
急ぎませんけど是非。
Yahoo!のほうは、タグに関してはあまり変化がないようで、日記以外はYahoo!360°のcpsがいまだに有効です。(urlもそのまま使えてるし)
むしろ、ログインの処理が面倒かも。
mixiは一度ログインするとずっとログイン状態を維持できますが、Yahoo!は一定期間でパスワード要求されるんで。
cpsも最初は自動ログインにしてたのを、mixiと同様ログインを維持しておいて、ログイン処理はパスワード要求画面対応に変更せざるを得ませんでした。
フレパは比較的簡単ですが、freeMLはログイン処理ができなくて挫折しました(^^;)

> 152: ikeさん

元々動いていたのを改造するのはそんなに難しくはないです。
ただ、mixiはたしかに一般の掲示板よりは敷居が高いかも。
DECOさんの書かれたcpsの作り方のマニュアルは決して判りやすくはないですからねぇ。マニュアルというより仕様書に近いかも…。それも文章になっていないところを試行錯誤で動きを確認する必要がある部分が結構ありますから。
いまだに、次のページに進むための処理の記述方法は完全には理解できていませんし(動けばOKでなんとかしてますが)。

暇があれば、作り方ガイドでも有志で作れればいいんですけどね。
日記の変更でcpxの新しいのを入れて、うっかり再取得の設定をしたら死にそうな時間が…
そうなるということを忘れていたぞ。orz

一晩回しました。(爆)
>Pooh兄さん
>Yahoo!のほうは、タグに関してはあまり変化がないようで、

移植に関しては、かなり前から、検討しています。
ただ、大元になるmixi用が、いつまで経ってもFIXされないので、取りかかれません。
きりがないので、分岐させて、それぞれやるしかないとは思っています。

>cpsも最初は自動ログインにしてたのを、mixiと同様ログインを維持しておいて、ログイン処理はパスワード要求画面対応に変更せざるを得ませんでした。

リクエストして、パスワード画面が返ってきたら、ログイン操作をする、と言うことになりそうですね。
となると、なおさら、移植前の再構築が必要ですね。

まあ、ゆっくり考えます。
>BUNTENさん
>日記の変更でcpxの新しいのを入れて、うっかり再取得の設定をしたら死にそうな時間が…

これがありましたね。
全巡回時に、遡る日数を指定できるようにするという機能です。
今回の場合は、「1週間」を指定するだけで、かなり速くなりますよね。

>YOSさん
>リクエストして、パスワード画面が返ってきたら、ログイン操作をする、と言うことになりそうですね。

cps版では、IEかCMNの他のcpsでログイン状態が維持されている前提で、下記のようにログインURLを指定して、再度パスワード要求される時のurlに強制的にパスワードを渡すことで対応しています。このurlをIEで開くと判りますが、強制的にパスワードを渡すための画面を開くことができます。
#ログインメソッド (POST、GET)
LOGINMETHOD=POST
#ログインURL
LOGINURL=http://login.yahoo.co.jp/config/login_verify2?&.done=http%3A%2F%2Fblog.days.yahoo.co.jp%2F&.src=days
#ログインパラメータ
LOGINPARAM=&passwd=$W

このurlは特にパスワード要求がこない時でも使えます。
cpx版で、通常のログインとこのurlを両方扱えるならいいんですが…。
ちなみに、Yahoo!も携帯版だとこんなパスワード要求はこないのですが…。(vodafoneからSoftbank mobileになった頃に仕様変更されて、端末認証になりました)
あ、書き忘れましたが、Yahoo!Days対応の日記用cpsをようやく公開しました。
http://www.cube-d.com/cmn/extension/ext.php4?cmd=view&extID=1168

エクステンションのファイル名を変えたのでupdateでなく新規登録になってしまいました。このためダウンロードのurlも変わってしまいました。

他のYahoo!用エクステンションは360°のままですが、まだ巡回できるようなのでそのまま放置しています。
実は旧urlでアクセスしてるんですが大丈夫みたいですね(^^;)
日記だけは日記の仕様が変更になってて、対応せざるを得ませんでした。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7673699&comm_id=38031
で発生した余談(#196-197)の続き?

ある人の日記が「全体に公開」だったので、調子に乗ってコメントしてたらコメントしてくれるなとか言われたので素直に引いて見るだけにしていたらアク禁を食らいました。それはびみょーに機能の使い方が違うよーな気が…。

というか、「全体に公開」とか、そこらの意味をまるでわかってないよーな気がするわけだが。そもそも"コメントを付けてくれるな"の時点で最初に貰ったメッセージの言葉が"マイミク切ります"って、俺、最初からマイミクじゃないし(爆)。情報の流れをコントロールしたいのなら個別アク禁じゃなくてアクセス範囲とか書くネタの方にしろよとか思うのは俺だけか?

ちなみに「全体に公開」の人で、マイミク申請をしないまま私がコメントを付け続けている人が何人かいますが、こういうケースは初めてでした。「全体に公開」=閲覧&コメント自由、という考えは間違っているのでしょうか?orz
その人の足跡状況にもよるでしょうが、私の場合、数日に1人いるかいないかぐらいです。そういった状況で、毎日数回足跡を残してい行く人がいて、なおかつ、自動巡回っぽくて、しかも反応が無いと成れば、締め出すことも考えます。
# 私の場合、知らない人の足跡ついてても見に行かないというか、気にもしない・・・・というか、チェックもしてない・・・日記を書くと知り合いが数人踏むぐらい?

あとは、個々人で気楽にWebサイト(大抵ホームページと呼ばれる)をもてるようになってから、たまに言われることですが、サイトを「家の中にあるもの」ととられている人が結構いるようです。そういった人からすれば、毎日のように家の中を無言でぐるぐる回っていって、声かけても反応が無いのは、不気味なことではないかと。
# 本来は、なんらかの認証機能でも作りこまない限りは大通りに広げた状態なんですが・・・「ホームページ」という名称からの印象なんでしょうかね?

「そんなことはない」とか、「わたしはそうは思わない」というのはあったとしても、受けて側がどう考えるかですからね。これも想像でしかありませんが、状況からするとそういった考えをする人なのでは無いかと思うところです。
# ふつー人間が巡回する場合、面白いと思えばMyMixiに登録しないと難度もおとづれるのは面倒なわけで。そうでないなら、2〜3回訪れたら終わりでしょうし。自動巡回による気楽さ(巡回頻度が高くても注目しているわけではない)を知らないと、かなり気味が悪いかも。

なにはともあれ、知り合い以外の足跡に残るのはやはり(自動巡回を知っている人が考えるりも)相手に与える負の印象が強い と。
>159: BUNTEN さん

正しい/間違っているではなく、そう考える人もいる、なんでしょうねぇ…ただ、随分以前に楽天でも見に来るだけでメッセージを残さないなんて…と騒ぎになったことがあり「そう考える人」は決して少なくはないようです。

でも、自動巡回しなくとも、mixi の「お気に入り」に登録しておけば、毎日、覗きに行くことはそれほど難しいことではないんですけれどね。

誰かの常識は誰かの非常識ってやつなんでしょう。

機能的なことで言えば、複数アカウント禁止なのに、記事一つ一つに対しアクセスコントロールできない mixi の仕様にも問題はありますね。

でも、そういう機能があったところで、きちんと使いこなせる人は限られる気がします。

あるべき姿を示す場がない、というのが、一番の問題かも知れません。
>しかも反応が無い

いあ、コメント付けるなとか言われたんで無反応を通していた(>>159)のですが。(^_^;)
彼の日記は突っ込みどころは満載なので、やろうと思えばなんぼでも突っ込めるわけで、それやってたら突っ込むなと言われたとゆー。

一方、(たぶん自分を含めてですが)足跡をろくに見ていない(?)人もいるようで、なんぼ足跡付けまくっても付け返しにすら来ない人も多数。

多いのは、数回足跡を返してあとは無視、のパターンでしょうか。

>mixi の「お気に入り」に登録

マイミクでない巡回先の人はこれをしていて、コメントする時はそこから行くようにしています。コメント頻度がほとんどマイミク並みの人も数人いますが、相手が人妻だったりする(笑)のでマイミク申請は遠慮中。

ちなみに非加入コミュはmixiにお気に入り機能がないのでブラウザの「お気に入り(または相当の機能)」に登録をしてあります。(コミュの方はお気に入り登録したからといってコメントできるわけではありませんが。)

>見に来るだけでメッセージを残さないなんて

NIFの方でフォーラムのROMはアクティブの100倍見当とか言われたことがあることもあり、見るだけが当たり前でコメントするのはむしろ少数派という意識がありました。それが災いしたのかな?
相手の方はいかにもネット素人で、日記はマイミク相手に書くものといった筋の勘違いをしていた感触があるので、知り合いなら公開範囲の色々とか教えたケースですが、直前にマイミクでもないのにマイミクを切るとか言われていたので、下手に教えて閉め出されてもかなわないとか思ったので黙って見るだけにしていたのでした。
> 162: BUNTEN さん

フォーラムでも、アクティブの何倍ものROMユーザがいて、往来で大声で話しているのと変わらないんだよ、ということを、言われてみて、初めて意識する人はよく見かけました。

mixi でも、何百万人もの利用者がいるというニュースに接していても、それは人ごとで自分に係わる話しではないという感覚があっても不思議ではないのでしょうね。

そういうこと(たくさんの人に見られている/見られる可能性がある)は、嫌でも見えるような仕組みでもないと、それが普通なのかも知れません。

実のところ、それが足あとの一つの機能とも言えるので、嫌なものは見ない、という方が真実かも知れませんが A^^;;
すいません、完全に私の誤解でした。

ホームパティオ感覚なんですかね・・・
>BUNTENさん&ALL

 BUNTENさんの書込みを見て思ったことなんで、反論で
もなければ非難でも無いということを踏まえてもらって。
 再度、マイミク宛に巡回ソフトでの巡回の可否を確認
した方が良いかなと思い始めました。

 CMNで巡回できるんでマイミクになってもらえた人の日
記は巡回設定してしまって、通信環境によっては結構な
頻度で巡回するときも有ります。
 人によってはマイミク申請のやり取りの時に「巡回ソフ
トを使ったりケータイで見たりでアクセスがグチャグチャ
ですが」みたいなことを書いたりもします(一寸ズルい?)。

 マイミク以外の人は あしあと やコミュニティの発言を
見て1度行ってそのまま帰ってきたり。
 まぁ、マイミク以外に情報を公開していないので相手の
日記にコメントをつけてもあまり意味を感じて無いという
のもあります。

 それで今回の書込みを見てですが、やはり普通にブラウ
ザからmixiを利用している人の認識と巡回ツールを利用し
ている人の認識は大きく違うんだなと思いました。
 個人的には巡回ツールで回れないところはアクセスが面
倒になり足が遠のく傾向にあるので、このままの巡回設定
を継続したいとは思いますが…やっぱりきちんと確認して
おいた方が良いかなと今は感じてます。
アクセス禁止や、ROMについて

確かに、いろいろな人がいて、それぞれの考えを持っているので、自分が思ってもいなかった非難や排除を受ける可能性だって、あるんですね。

私自身は、コメント書き込みのある無しにかかわらず、「見て貰えれば嬉しい」という立場です。
あしあとは、滅多に覗きませんので、私にとっては、「あしあと残し」は、ほぼ、無意味です。

なので、あまり、意識していませんでした。

確かに、日記のトピック毎に制御可能ならば、複数アカウント禁止でも、うまく運用出来るのかも知れません。

ただ、「関係ない奴は見に来るな」ならば、「全体に公開」は選ばない方が良いように思えるという意見には、賛成に一票。

> 163: Tiger さん

ブログなんかでも、そんな情報を書いてはヤバイんじゃない? ってのが結構ありますよね。mixi は日記を読まれれば足あとが付くからまだ分かりやすいというだけで。

私の知り合いがフォトアルバムを公開していて足あとはいっぱい付くのにコメントを付けてくれないとぼやいてました。これも一種の足あと効果??

# 単に足あとを付ける目的ならCMN絡みよりもずっと強烈なツールがありますね。というか知らない人をたくさん辿るならオンラインのほうがCMNより楽だし。
mixi は Google に引っかからない、というだけで、会員制でも、やはり公開の場であるんだ、ということなんですよね。

たぶん、ネットワークというものに新しく入ってくる人は公開の場であることの意味合いをトラブルになるまで意識しないんでしょう。

普通、人は自分が事故や事件に巻き込まれるなんて、巻き込まれる瞬間まで思いもしないように。

>私の知り合いがフォトアルバムを公開していて足あとはいっぱい付くのにコメントを付けてくれないとぼやいてました。これも一種の足あと効果??

フォトアルバムは更新されても目立たないということもありますしね(笑
>足あとはいっぱい付くのにコメントを付けてくれない

しかしながら、「いいですね」とかだけのコメントだとなかなか付けづらいということはあります。
しかも、ちょっと素敵な写真、って結構多い。

>知らない人をたくさん辿るならオンラインのほうがCMNより楽
私の場合、自動巡回している段階でそれなりの興味がある相手なわけですが。
;たまには破れる片思いもあるってことで。(笑)

>ブラウザからmixiを利用している人の認識と巡回ツールを利用している人の認識

ケータイ系とPC系でも違うのだろうな、とか思いますが、携帯電話は持っていないし相手の環境が表示されるわけでもないのでそこらへんはよくわかりません。

>会員制でも、やはり公開の場

mixi日記をココログにしているのは、本当に書きたいことは会員制の縛りがない場に書きたい、という意識があるからです。コミュへの書き込みとかは、私的には他に手段がないのでやむをえず、というノリなので、ごくまれに、"そのネタ表に書きませんか"とか言ったりしてます。

しかし、今や外にもmixi向けのリンクがあふれている時代になりました。戸惑うというかなんというか。
>Pooh兄さん

>cpx版で、通常のログインとこのurlを両方扱えるならいいんですが…。

たぶん、リクエスト部分をモジュールにして、ログイン画面が返ってきたら、ログイン操作をして、再度リクエストという流れになると思います。

予定では、次のようです。

1.各モジュールの独立性を高める。
これにより、障害性も、若干向上。

2.移植性を高める作業
同時に、ソースの可読性も、上がるかも。

ここまでは、見た目には、何の変化もありません。
で、3番目に、実際の移植となります。

現状でも、移植は可能ですが、ソース全部を、Htmlソースと見比べて、いちいち調整しなければいけないので、根気が切れることが、分かり切っているんです。
で、今は、1の構想中です。
私の場合、構想中でも、細かい部分まで考えることが多く、コーディングを始めれば、一気に進むことが多いですが、その分、取りかかるまでに時間がかかります。

mixiの出力が安定することが、大前提なのですが、これが、なかなか、訪れませんね。
>BUNTENさん
 結構、1行レスの方が良いのかなと思うことも有ったり
するんで「いいですね」の方が気楽な感じで良いのかも?

 巡回設定は確かに興味が無ければ設定しないですよね。
 興味無ければ一回トップページみて撤退とかありますし。

 ケータイはコメントを付ける際にもう少し使いやすくな
って欲しいんですよね。
 PC使ってると複数のレスに対してテキストエディタ上で
書いて貼り付けてとかやってますが、ケータイだと引用も
されないのでイマイチ使い勝手が悪いです。
 なので出先で複数コメント付けてくれたりすると、返事
は帰宅してからねって感じになっちゃいます(^^;

 で、再確認メッセージを出すにあたりタブブラウザで発
射準備をした後に送ってたら止まりました。
 その時間当たりにメッセージの不具合案内が出たので原
因は σ(^_^;;; 見たいな感じに…脆過ぎるぞヾ(^^;)オイオイ
 しかたないので下書きに貯めて送り始めたらメッセージ
送信数制限に引っかかり…この仕様だとマイミクが百単位
の人はお手上げですよね。
mixiの足あとが無事巡回できるようになったのですが、その足あとについての質問です。CMN本体やエクステンション自体のことではないし、とりとめのない話にもなりそうなので、こちらに書き込みました。

足あとというのは、自分の日記・アルバムなど見にきた人で、一日に何回も来られると、その都度前の足あとが消えて新しい足あとが残る、つまり一人の人が残せる足あとは一日一回のみ、一日が終わらないと足あとは確定せず入替わったりする、終われば確定する、ものですよね。(^^;

足あとを巡回しだして気が付いたのだけれど、けっこう順番がかわるのか、毎日50ヶくらい新着のログが取り込まれます。

何が正解というのもへんな話ではありますが、新着ログの順番が最終決定と思って同じ番号の古いものを削除しています。どうでもいいや、と思えばそれまでですが、せっかくなら足あとが番号順に確定していた方が面白いと思います。

足あとを巡回されている人で、そのあたりどのように管理していますか。毎度、毎度50ヶほどの削除というのも不便な気がして、よい方法などがあれば、と思いました。

しかし、それと毎度毎度順番が動くのもちょっと解せないです。その日が終わったら順番も確定してしまうのでは。それならば、古い足あとの順番は変わらないですよね。自分のところに来られるのは一日5〜10人程度ですが。

足あとをよく見ると一日2回登録されている人もいるのですよね。なぜ(^^?
>くうくうさん
プロパティの「足あとは各自登録する」のチェックはどうなってますか?
チェックは外してますσ(^_^)
>くうくうさん
私もあきっささんと同じく、まとめ取得にしています。各自にしたら管理が面倒に思えたもので。

ちなみに足あとの最終確定は日付が変わった時点だと思いますが、システムのキリ番メールはおそらく「該当番号を最初に踏んだ人」になっていると思います。
したがって厳密にはCMNのログからキリ番取得者を特定することは、不可能な場合があるかと考えます。あくまで「誰が来たのか」の履歴でしかないと思っておく方が良いかと思います。
>プロパティの「足あとは各自登録する」のチェックはどうなってますか?

チェックは入ってます。というか、特に変更させずそのまま使っている、というところです。

あきっささんやたぬきむさんは、はずされているということですね。

実は別トピにある「足跡」のコメントも読んだのだけれど、よくわかりませんでした。(書込みもどこにしたらよいか、結構迷いました。(^^ゞ)

はずすとどうなるのか、やはり、意味がよくわからないので一度試してみることにします。(^^;

>ちなみに足あとの最終確定は日付が変わった時点だと思いますが、システムのキリ番メールはおそらく「該当番号を最初に踏んだ人」になっていると思います。

と思います。「足あとお知らせメール」を設定していたところ、踏んだ瞬間にというか、ログを見ると2分後に、「全体のアクセス数がxxxxxアクセスを超えました。記念すべきxxxxxアクセス目の訪問者は○○○さんでした!」というようなメールが来ました。ですから、「キリ番メールはおそらく「該当番号を最初に踏んだ人」」ということですね。

またmixiの足あとを開くと→最近の足跡のところに定義が書かれていますね。

ですから、最終確定順番と切り番獲得者が違うのはmixiの仕様からくることでしょうから仕方ないのですね。

しかし、逆を言えば、日付がかわれば順番は確定するので、CMNで巡回する度に順番が変わっているログを取って来ることが、なぜなんだろ、と思ってます。

アクセスのトータル数は、直接mixiで見ても、CMNのログを見ても、一致しています。ははは、当たり前かぁ。(^^;

まずは、チェックはずして巡回してみます。
「足あとは各自登録する」のチェックをはずしてみました。

意味がよくわからないものの、結果の違いだけは明瞭でした。(^^;

チェックが入っていれば、訪問者のひとりひとりが登録され、なければ、最新情報のひとりが登録されあとはひとつのコメントとしてまとめられている――ということですね。

チェックの有無にかかわらず、ミクシィにあるアクセス数とアクセス日時と名前を拾ってくる、ということでしょうか。

チェックを入れて落としてた情報もチェックをはずして落とした情報も、内容としては同じでした。(ははは、あたり前か。(^^;;)

どうも前回落とした記録と一番づつづれがあります。これがどういうタイミングなのか掴みきれませんが(一日過ぎるとなのかな)一番づつ多くなっているようです。

ですので、チェックを入れてでは、順番の入れ替わったデータが頻繁に落とされるということになるようです。

どうもこの問題はCMNなどの巡回ツールではなく、ミクシィ側にあるようですね。なぜ順番が一番づつ多くなってしまうのか、わかりません。

ともかく、順番の入れ替わったデータを頻繁に落とし書き換えるのは、ちょっと面倒です。たぬきむさんの言われるとおり「あくまで「誰が来たのか」の履歴でしかないと思っておく方が良いかと思います」ということですね。自分も今後は「足あとは各自登録する」のチェックをはずして巡回することにします。

ですからキリ番取得は、データがどんどん変わっていくCMNのログからはきちんとしたものは不可能です。キリ番取得は、踏んだ瞬間に決定する「足あとお知らせメール」に一任するほかありませんね。
誰にというわけでもないのですが、要望です。(^^ゞ

巡回エクステンション一覧を探してみたのですが、gooブログ対応のエクステンションはないのですね。gooブログを巡回してログを落としたいのです。誰か、対応するエクステンションをお願いいたします。 m(._.)m

(違うエクステンションで対応できるって訳でもないですよね。(^^;;)
gooは昔つくっていたのですが、テンプレートのフォーマットがバラバラでどうにもならなくなったので公開を終了した経緯があります。RSSで読むのが一番確実かと思います。
既存のエクステンションはなくて、CMNでは巡回不可能なのですね。CMNでひとまとめにしたかったのに残念です。いつか、誰かが、開発してくれることを首を長くして待つことにしましょう。(笑)

(でも忘れてしまうかも……。(^^;;)

RSSは使ったこともないし、全くわかりません。どうしようかな。おいおいの課題ということで……。失礼しました。(^^ゞ
久しぶりの投入ネタにするには、非常に重々しくて恐縮なのですが・・・・

今、来月(4月)1日施行予定の新利用規約について著作使用権等々で火を噴いている場所があるのを、ここの何人かはご存知かもしれません。

で、この関係でわたいは今、退会も視野に入れた準備として、mixi内自己名義既発言の一斉処分(消去活動)をしてるわけですが・・・さすがにmixiを自動巡回する為のツールも含めたサポートコミュで登録した既発言まで一斉消去するともなると・・・・・mixiに残る巡回使いさんにとっても有用かもしれないサポート情報にまで穴だらけにしちゃうのは、正直、気が引けちゃいます。

「今の喧嘩相手は、利用規約の施行・設計・運用要員はんなのに、一般のmixiユーザからソフトサポート情報を奪ってどないすんねん、喧嘩相手ちゃいまんど」と、心の声が。

わたい自身が巡回ツール使いという受益側だっただけに、「こりゃ困ったわい、運営者公認巡回ツールの作成素材(仕様の叩き台)の参考資料に無償で使う、なんて話になったら怖いが、強引削除で他のmixi内の巡回ツール使いさんから総すかんを喰うのはもっと困る」と、悶々悶々悶々悶々‥;

まぁ、ここに書いた発言等については、消去を諦めた方がいいんでしょうね。巻き添え誤爆の範囲を計ってみるに。
「コメント付きトピックの記事文面の消去も」なんて事までおっぱじめたら、サポートトピックの体をなさなくなる。mixi以外のサービスの元でmixi用の自動巡回ツールのサポートをするってのも、mixi利用者からは使いにくくて実用になり難いし。


・・・雑談じゃなくて、宣言入りの愚痴になってしまいました。・・・失礼をば<_ _;>

#3月20日辺りまでは、徘徊していると思います。以降は、わかりません。

* 消えてるかも もののけ westwind (677091) *
 そーいえば、「日記の全発言をダウンロードするツールはある(自分の日記の退避目的のほうね)が、全削除ツールはどこかにないかね」とゆーのを見かけたことが。
mixiの利用は続けるけども、4/1までに日記に投稿した記事をすべて削除したい という人は結構多いかも。

 まぁ、自動巡回ツール(一括ダウンローダも含む)も、投稿者の発言の変更や削除を反映できない(とくに、(部分的なものも含めた)削除の反映)という点で、著作権伝々は、じつは弱いところですが。
#7522527.0182 営々さん、こんにちは。

>MixiがいくつかのAPIの公開を発表しました。

なるほど。
APIと言うことは、「滅多に変えない」が、補償されているわけですね。
(どーーだか)

発言については、コメントについては、既に対応済みで、動作確認も終了しています。
ただ、無効になっているだけですね。

しかし、今後の動きでは、どうなるか分からないので、APIに対応しているに越したことはありません。

あとの二つを含めて、検討します。

もっとも、アルバムの方が先だったりします。
新アルバムへの移行は済んだんですが、仕様決定で悩んでます。
全員移行済み…ならば、まだ悩みませんが。

「雑談」なので、この辺で。

貴重な情報、ありがとうございます。

YOS
CMNと直接関係のない話題ですが、
ニフティが25周年を迎えるのを記念して
NIFTY-Serve[ニフティサーブ]を模倣した
疑似体験サイトが作られています。
とても懐かしいです。

■ニフティ25周年記念サイト
http://www.nifty.com/25th/

■NIFTY-Serve[ニフティサーブ] ニフティ25周年記念
http://www.nifty.com/25th/niftyserve/
#7522527.0184 YS@ゆうげんさん、こんにちは。

>NIFTY-Serve[ニフティサーブ]を模倣した
>疑似体験サイトが作られています。

あまりに懐かしくて、書き込んじゃいました。
トップの掲示板に早速反映されているのを見て、悦に入ってました。

ただ、行きつけのフォーラムがGO出来なかったことだけが残念でした。
仕方ないので、「FGALTM」で、間に合わせました。

CMNに全く関係ないけど、作者のDECOさんも、マネージャーだったので、いい……かな?
もともと、CMNだって、NifのWebフォーラム巡回が、かなりのウェイトを占めたソフトだったんですからね。
(言い訳 and 回想モード)

YOS

ログインすると、残り146件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

掲示板自動巡回ツールCMN 更新情報

掲示板自動巡回ツールCMNのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング