ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンピュータ相談所(初心者可)コミュの質問!ノートPCのHDDを移植するだけで動く?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみませんm(_ _ )m
質問お願いします.

現在使用中のノートPCの液晶画面の調子が悪く,古いこともあり買い換えを検討しております.
ただ動作速度などに不満はなく,小ささ(12.1インチ横長)も気に入っており,できればこのまま使えないかと考えています.

たまたま某所でほぼ同型番のノートPC(正常動作品)を発見したのですが,HDDだけ抜き取ってあるとのこと…その分格安るんるんで…部品取りにでも使って下さいとの記載も.

そこで私のPC内のHDDを抜き取り,その本体に突っ込めば動作するでしょうか?(リカバリディスクは私のPC用の物しかありません)

仕様だけでは判断できないかもしれませんが,両者のカタログURLを貼っておきますので,アドバイスいただけたら幸いです.

両者の主な違いは,私のPCの方が廉価版(CPUがCeleron,無線LANなし)で,それ以外はほぼ同じ仕様みたいです.

私のPC→
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LA700DD1F

某所で見つけたHDD無しのノートPC→
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LA700DD

コメント(6)

繋いでみないと分からない。
動く可能性は高いけど。

ただし、OSのライセンス関係は微妙…
多分アウト。
メーカー版PCについているWindowsのライセンスは、基本そのPCのみになりますので、
ライセンスはアウトです。

どだいこの二台、型番違いますし ^^;
CPUもメインボードも異なります。

通常Windowsというのは、CPUやメインボードが変わると、起動してくれません。
もし製品版のOS持っていれば、電話で認証は通りますが、
今あるHDDからそのまま起動させるのは無理といっておきますね。

> 現在使用中のノートPCの液晶画面の調子が悪く
ならば、このマシン買って、不具合なところだけあなたのマシンに移植するという手はありますが、
ノートパソコン分解した経験がないと、ただ壊すだけになってしまう恐れ大です。
アドバイスありがとうございます.

ほとんど無理 か 相当のリスクを覚悟しないといけないんですねあせあせ(飛び散る汗)
無茶はやめておくようにします.

ホントにありがとうございましたm(_ _ )m
技術的好奇心を満たすための経験を積むのが目的なら、やってみる価値はあると思いますよ。壊れてもだめもとで。。
チップセットが同じなので、HDD入れ替えだけでそのまま動作するかもしれませんし、リカバリディスクを作っておけば、再セットアップで正常動作するようになるかもしれません。

OEM版のOSやオフィスのライセンスは、別のPCに移動することはできませんが、あくまでも元のPCを修理するために他のPCの部品を流用するというのであれば、ライセンス上も問題ないでしょう。オンライン認証が無理でも電話で同一PCであることをきちんと説明すれば認証できるはずです。
(何をもって同一PCと看做すかという点に関しては、見解の相違があるかもしれませんが。。)

ただ、メインパソコンとして復活させたいのであれば、XPはあと2年でサポートが終了する予定ですから、コストと今後利用可能な年数を考慮すると、買い替えの方がお勧めです。
>5

ありがとうございます.
ダメ元で購入してトライしてみましたが起動してくれませんでしたたらーっ(汗)

結局,部品取りとしてディスプレイ一式と外装を移植し現在に至っております.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンピュータ相談所(初心者可) 更新情報

コンピュータ相談所(初心者可)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング