ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE 感動する話コミュの1枚のカードから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人権養護委員主催のコンテストで中学3年生の子が書いた作文です。

以前ここでも書いた臓器提供のドナーの事についてです。


『えっ!ドナーカード持っているの?
 それに全部の臓器に丸がついてある。すごいね』

先日、私は、友達がドナーカードをもっていることに気がつきました。
そのカードを見せてもらうと記載されている全ての臓器に丸がついていました。

すると友達は言いました。

『だって、もう脳死の状態で意識ないんだよ。
それなら自分の臓器をあげて、病気の人が助かった方がいいよ』

その言葉を聞いて、私はなぜ友達が臓器をあげようという気持ちになったのか理解することができませんでした。

その日の夜、さっそく父と臓器移植の話をしました。

『もし、自分が脳死になったらどうする?』

と父は聞いてきました。

『うーん、もし自分が病気だったら臓器がほしいけど自分が脳死の状態だったら・・・どうかな。でも、もし家族が脳死になったら正直、提供しないでほしいと思う。脳死の状態でもいいからそのままでいてほしいな』

となかなか考えがまとまらないまま答えました。すると父は

『お父さんだったら提供するよ。それで人の命が助かるなら提供する。

お父さんの働いている病院には臓器の提供を待って頑張って治療している人がたくさんいるからね』

ときっぱりと言いました。父は、東北大学病院で働いていることもあり、多くの患者さんたちの姿をみていました。

父の言っていることは正しいかどうかは分かりません。

でも・・・『臓器移植した後、提供してくれたドナーの方は臓器をもらった人の中で生き続ける』といいます。

しかし、私はなかなかそう思うことはできませんでした。

私の心の中では、人が生きているという事は、その人自身の体が動いたり、話をしたり、笑うことができるということだととらえているからです。

臓器が他の人の身体の中に入るということ自体、想像することもできません。
だから『臓器を提供したい』という考えにどうしても共感することができませんでした。

母にも脳死について聞いてみました。すると母は

『自分が脳死の状態だったら提供する。でも家族が脳死になったら臓器を提供するとかどうかは判断は難しいな』

母も私と同じように迷っていたのです。その言葉を聞き、臓器を提供する事がどれほど大変な事かがよく分かりました。

改正臓器移植法が国会で成立し『脳死は人の死』というとらえ方がより多くの人たちに広まっていきました。

それでも私はまだそれを受け入れることができませんでした。
脳は動いていなくとも、他の臓器の心臓や肺は動いてる。

突然目の前で祈るように手をあわせたり、涙だって流したりする。
そのような状態の人を『死んでいる』とは私はとても思えないからです。

父と母と脳死について話した数日後のことです。

父が病院に荷物を置きに行くと言うので、私も一緒について行くことになりました。父の職場に行くのは初めてではありませんが、建物が新しくなり最新の医療器械が並ぶようすをもの珍しくながめたりしました。

そしてホスピタルモールを通りかかった時、壁に俳句がたくさん飾ってあることに気がつきました。

その俳句は、病院の中にある院内学級の生徒が書いたものでした。

その中にこんな俳句がありました。

『生禁で 夢にまで出てくる イクラ丼』

私にはちょっと意味がわからなかったのですが、父は教えてくれました。

『この子はね、白血病なんだ。

白血病になるとね、なまものに付いているバイ菌でも重症になってしまうこともある。

だから白血病の人はなまものは食べられないんだよ。

イクラ丼が食べたいのに食べられないから夢にまで出てくるんだね。

それに比べて自分達は幸せだね』

それを聞いて私は本当にそうだなあと思いました。

食べたいものを食べ、行きたいところに行ける。
でも入院していると、食べたいものは限られるし、行きたいところにも行けない。

そんな入院生活に比べると今の生活がとても幸せだと思いました。

そして何度もその俳句を読み返しました。一生懸命生きようとしている人の夢をかなえる手立てがあるんだなあという思いが心の中にどんどん広がっていきました。

そして、私の心の中で何かが動いたのが分かりました。

白血病の人は骨髄移植を待っています。同じように臓器移植を待っている人もたくさんいます。

以前は友達や父の言っていることがなかなか理解出来なかったのですが、今は受け入れることができるようになりました。

そして今、私の財布の中には、全部の臓器に丸のついた『ドナーカード』が入っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE 感動する話 更新情報

THE 感動する話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング