ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武蔵野火薬庫★ぐゎらん堂コミュの街角博物館で見る[銀色の道具たち]─vii

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カタログハウスWEBマガジン連載/村瀬春樹の「道具の真相」

〈今週の連載〉

いまも、ベトナムの人びとから「ホーおじさん」と呼ばれる
ホー・チ・ミンの名を冠(かぶ)せた道具がある。
軍用タイヤからつくられた「ホー・チ・ミン・サンダル」──。
前号にひきつづき、「履き物」の話をしよう。

1940〜70年代のインドシナ戦争。
ベトナムの人びとはホー・チ・ミン・サンダルを履き、
ぬかるんだジャングルと険しい峰に道を切り開いていく。
後に「ホー・チ・ミン・ルート」と呼ばれた補給路だった。

一方、熱帯雨林へ革の編み上げブーツで踏み込んだ
フランス軍、米軍の兵士たちを待ち受けていたのは……?

今回は、どの戦史にも書かれていない
戦局を一変させた「足もとの道具」の真相である。

ちなみに、「ホー・チ・ミン・ブランド」にあやかったコピー商品
「中国製ホー・チ・ミン・サンダル」なんかもあったりして……。

桃の節句にお贈りする
「貧者の軍隊」が金持ち大国を撃退した痛快秘話──
読んでね!
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/doguno-shinsou/0093/
--------------------------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武蔵野火薬庫★ぐゎらん堂 更新情報

武蔵野火薬庫★ぐゎらん堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング