ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育てサロン・ナチュラーレコミュの9月・10月の予告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SW最後の日となりました。連休って、子供が家にいてはストレスが
たまるといろいろお出かけしたのでは?我が家はお友達の家に遊びに
行って、持ち寄りランチパーティーを連日やってました。4歳の娘は
たくさんお友達と遊べたのでうれしかったみたい。母達もいろいろ
話をしたり出来てシェアできることがあってよかったと思います。
そのノリで今度はBBQをやろう!ということに。子供がいてBBQは危険と
思いがちですが、これも体験。
いろんな遊びがあっていいですよね。
阿佐ヶ谷の近くでBBQが出来る公園といえば和田堀公園ですが、
とりあえず、我が家の庭でやることになりました!
肉を食べない我が家は、焼くのは秋刀魚にお野菜です。

さてさて、今週末、荻窪の杉並公会堂でコンサートをやりますが、
当日券あり!としたせいなのか、いまいち席数が読めません。
山内さん達音楽隊は前日福岡の講演を終えてノリノリで演じてくれると
思うのですが、参加が少ないとさびしいなあと感じています。
SWでお疲れかもしれませんが、ぜひぜひご参加ください。できれば
ご予約してくれるとうれしいです。

コンサートの受付や誘導のお手伝いのボランティアを
募集しています。今のところ5名ボランティアが募りました。
http://www.borasen.jp/modules/news/article.php?storyid=1047


★★★★トピック★★★★


1)足もみ講座 25日(金)10:00〜ランチつき 永福町あさぎにて
2)子供と一緒にヨガ 25日(金)14:00〜 阿佐ヶ谷産業商工会館にて
3)赤ちゃんと寄り添って聴く・・・世界旅行 コンサート 27日(日)10:20受付@杉並公会堂
4)花と癒しのカフェ ワンデーカフェ in 阿佐ヶ谷 川端通り 10月2日 12:00〜16:00
5)フラワーエッセンス ワークショップ 10月19日(月)14〜15:30 
6)収納とインテリア講座 10月14日水曜日 12時からプレランチ 13時〜15時
7)カーニバルサロンコンサート 読み聞かせとリトミック融合の参加型コンサート 10月15日ランチつき
8)沖縄から癒しの声 赤ちゃんと寄り添って聴くコンサート 10月28日

番外編

カラーセラピーモニター募集




*-*-*-*-*-*-*-*以下 詳細です。*-*-*-*-*-*-*-*-*

1)足もみ講座

9月25日金曜日10時〜12時(ランチ解散13時)
毎月続いています、足もみ講座。
自分の健康管理に、そして家族の健康管理にとてもいいです。
私も姉の足もみで、彼女の腎臓がおかしかったことに気がつきました。
とても簡単で、そして美味しい沖縄出身のゆり先生の手料理つきです。
前回のブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/200905210000/

費用2000円ランチは1000円(現金)です。

2)子供と一緒にヨガ

冷えた体の隅々に意識を入れて、血行を良くできると思います。
このヨガとは異なりますが、スタジオZenの瞑想ヨガに行って来ました。
声を出すことが出来て、とてもよかったです。パパに子供を預けて参加しています。
気になるかたはお問い合わせしてみてくださいね。

【料金】
骨盤クラス...2000円(応援券可)
【場所】
@阿佐ヶ谷産業商工会館 和室

9月25日(金)午後 0歳からの子供連れ【骨盤クラス】 午後→14時から15時半位


3)赤ちゃんと寄り添って聴く・・・世界旅行 コンサート

9月27日日曜日 10時半〜 杉並公会堂小ホールにて

総勢5名の若いタレント、あの絵本作家としても有名な志茂田景樹さんの音楽ユニット


よいこ読み聞かせ隊の音楽隊が登場します。
ヴァイオリン、尺八、チェロ、クラシックギター、ピアノと豪華なユニットです。
リーダーの山内達哉さんは、若き作曲家でもあり、放送大学の挿入曲など自作の曲も
多数ですが、今回は世界を旅行するようにクラシックから民謡など赤ちゃんからも大人まで
楽しめる構成となっております。そうぞおじいちゃんからおばあちゃん、パパママと家族
全員で参加ください。
場所は杉並公会堂。とてもオシャレなホールです。オシャレしてお出かけしましょう。


http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/200908280002/

ご予約はお早めに。

アフターランチの募集は締め切りました。


4)花と癒しのカフェ ワンデーカフェ in 阿佐ヶ谷 川端通り 10月2日 12:00〜16:00

自宅でのサロンコンサートでのランチを作ったり、またはいろいろなお茶会に
ケーキを持参してみなさんに喜んでもらったりするのも好きです!
でも、地元でもっと貢献したい、ふらっとみんなと顔をあわせるところが
あればと思って、まずは実験的にワンデーカフェをやることになりました。

テーマは私が今とてもはまっているバッチのフラワーエッセンス。フラワーエッセンスを
より、身近に感じて生活に活用してもらいたいと思っています。何せ、私もアトピーのななちゃんも
保育園入園や断乳、いろいろなステージでお世話になりました。エッセンスを体験するコーナーを
設けます。
提供するランチは天然酵母のピザ!ローズマリー酵母をこよなく愛する
おーちゃんさんが強力な助っ人です。
ランチのご予約も受付しています。もちろんお茶やケーキだけでも食べに来てくださいね。
産前産後の身体にやさしい食べ物や飲み物です。もちろん単身でもふらりと来てください。

場所:阿佐ヶ谷南口交番の先の川端通り、すだち亭の二階です。
    (グルくんという沖縄料理と同じ階にあります。)

5)フラワーエッセンス ワークショップ 10月19日(月)14〜15:30 

〜ひろがれ ひろがれ フラワーエッセンスのわ〜

前回は占星術を使ってバッチを使いこなすものでした。もっと★を知りたい!と
思いました。今回は気軽なお茶会。
私や、他の人のどんな普段使いのエッセンスがあるかシェアしたり、振り返りしたり
しましょう。


フラワーエッセンスが未体験な方は2000円で体験コースを
やっています。同じ日の13時から体験会を開きます。
お問い合わせください。


6)収納とインテリア講座 10月14日水曜日 12時からプレランチ 13時〜15時

好評のインテリア講座です。今回が最終回。
インテリア上手に!

もちろん、講師の恵子さんのマクロビオティックのプレランチがあります。
場所は桜のママの自宅サロンです。
http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/200905120000/

また好評につき、11月からも6回シリーズでやります。
もちろん単発参加も可能、そして前回参加された方への特典、半額での
参加も可能です。
第1回:11月  あなたに合った片付け方法と暮らし方
           (捨てる?捨てない?見せる?見せない?)
第2回:12月  収納方法とは
           (自分と自分の家に合った収納方法とは?
            使いやすい収納方法とは?)
第3回:1月  子供コーナーの作り方と手作り布おもちゃと洋服のリメイク
           (色と素材の使い方。どうやって伝える?お片づけのコト
            インテリアにもなる簡単な布おもちゃと子供服のリメイク話)

第4回:2月  簡単キレイ、今さら聞けないお掃除のコツ
           (日々の掃除はどこから手をつける?
            時間をかけずにきれいを保つには)
第5回:3月  目指せ!インテリア上手
           (最終回は総仕上げ。ご自宅を素敵で快適な住まいにするには?
            見えない部分の収納から仕上げのインテリアまで具体的にアドヴァイス)



7)カーニバルサロンコンサート 読み聞かせとリトミック融合の参加型コンサート 10月15日ランチつき

今年、二月に、音楽家からのラブレターで登場した愛知とし子さんの参加型コンサートです。

詳しくはまた近々にブログにて。

http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/200909230000/





8)沖縄から癒しの声 赤ちゃんと寄り添って聴くコンサート 10月28日

不思議なご縁がつながっています。
去年も12月に声楽のコンサートをやりました。ソプラノの優しい響きは人の心をゆさぶります。
そして今回はピアノの麻美子さん、そして沖縄から留美子さんがサロンに来てくれることに。


2部入れ替え制で、前半は0歳、後半は大きなお子さんも大丈夫なような編成です。


http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/200909230001/


7)番外編

★桜のママがカラーセラピーのセラピストに?
10色の色の刺激を受けてみませんか?
只今モニター受付中。(10月からモニターは1500円と有料にしました。)



モニターEさんからの感想

セラピーを受けて、今まで薄ぼんやりと思っていたこと、
その時その時でバラバラに感じていたことが、
うまくまとまって、一つになった気がしました。
自分が何を望んでいるのか、そして、どこでつまづいているのかが、
はっきりと見えてきて、ぱあっと目の前が開けた感じがしています。

作っていただいたレメディも早速効きはじめているのか、
物事に対する心のハードルが低くなって
何でもとりあえずやってみよう、
積極的に動いてみよう!という気持ちでいっぱいです。
すごい、別人みたい。


・・・・

すでに20名が受けていただきました。まだまだモニター期間は
続きます。(一部有料)
また、セラピーで見えてくる現在の心の状態にあった
フラワーエッセンスのボトルを作ることが出来ます。
(ボトル材料費:2000円)
またはアロマテラピーのエッセンスも同様に作ることが
できます。(アロマボトル材料費:エッセンスによりますが2000円ほど)
(すでに興味あるとメールいただいた方、日程を組みたいので
またご連絡ください。途絶えてしまっている方多しです。)


http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/200907260000/

*-*-*-*-*-*-*-*

★あともうひとつ、ママイキ阿佐ヶ谷の主催メンバーの会議が始まります。
予定では1月から5回の講座を開きます。
ママイキって?と思っている方も、よかったら集まってください。
10月6日10時〜、場所は桜のママのサロンです。もちろん子連れで大丈夫です。


講座のお申し込みは下記のフォームにあります。
パソコン版http://www.kantanform.jp/fmail/?id=sakumama
携帯版http://www.kantanform.jp/fmail/i.cgi?id=sakumama

カレンダー(追々アップしております。のってなくてもやってる場合あり・・・)
http://www.google.com/calendar/embed?src=cqcla0hrfj2454i5ie6cb36t98%40group.calendar.google.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育てサロン・ナチュラーレ 更新情報

子育てサロン・ナチュラーレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング