ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハーフカメラ万歳!コミュの【質問】DIAL35の使い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましての書き込みです。

あまりの可愛さにDIAL35(BELL&HOWELLの方です)を
買ったものの使い方が分かりません。

【不明な点】
・モーターを巻き上げればオートで撮れる?
・ダイアル部分はどうやって使う?
・マニュアルモードでの撮影方法は?

初歩的なところから分かっておりません。
使いこなしたいので教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント(10)

・モーターを巻き上げればオートで撮れる?
オートで撮れます。フィルムを装填し、裏ブタを閉めて
ノブを巻き上げると、自動的にフィルムを1枚目まで送ってくれます。
あとはシャッターを押すごとにフィルムを巻き上げてくれます。
ゼンマイをいっぱいに巻いておけば、20枚くらいは撮れたかと思います。

・ダイアル部分はどうやって使う?
内側はフィルム感度設定ダイアルです。
レンズが10個丸く並んでいるプラスチックの部分を回し、
ダイアル部分のフチに一箇所黒い指標がありますので、そこにフィルム感度を合わせます。

ダイアル外側はシャッタースピード設定になってて、
右下のボディ部にある指標であわせます。
(シャッター速度優先の自動露出です)

・マニュアルモードでの撮影方法は?
カメラ前面ファインダー窓の下にノブがありますが、
これを前方へ引き出して回すと、
ファインダー内に見えるメーター指針を手動で動かすことが出来ます。
押し込むとオートモードに戻ります。
自分は中古で買ったのですがシャッター切れません。修理出来る店とかあるのでしょうか?
> ほさかさま

『使うハーフカメラ』、初めて知りました。
面白そうなので探してみます。

ありがとうございました。


> なにがし某さま

ものすごく分かりやすい解説ありがとうございます!
読みながらいじってみたのですが、マニュアルモードが
とても面白そうなので試してみたいと思います。

ありがとうございました。


> ★コウキ★

買ったお店や中古カメラ店に持って行くのはどうでしょう?
お店にもよると思いますが相談に乗ってくれそうな気がします。
Dial35は、キャノンサービスでの修理は受け付けてくれません。
サービスマンが巻き上げぜんまいを分解してるときに、失明などの事故が何件が起こったかららしいです。
あと、使う時の注意点としては、巻き上げのゼンマイを巻きすぎないこと。
巻きすぎると、ゼンマイ部分が取れてしまうことがあります。

楽しいデザインなので、大事に遊んでみてください。
> ★コウキ★ さま

敬称勝手に略していることに今頃気が付くなんて!
大変失礼しました。
ホントすみません・・・。

> 赤い自己存在の龍さま

失明などの事故って・・・。
一体どんな構造になっているのかとても気になります。
ゼンマイ、気をつけます。
ありがとうございました。
オークションで買いましたがたまたま店にCanonの方が飲みに來た時に聞いたら自分も修理出来ないと言われました。カメラ修理のお店にも一件問い合わせしたら駄目でした。使用可能な物を見つけて買うしかないのでしょうか?
> ★コウキ★ さま

二眼レフにつけるストラップ(既に製造中止)を
中古カメラ店で修理してもらったことがあります。
カメラとストラップ、全然別ものですが・・・。
すみません。

> 永久さま

トライしてどうにかしたってすごいですねぇ。
私にはどうにもできないので大事にしようと思います。

> 萌さま

写真、柔らかい感じがして良いですねぇ。
使いこなせていないようで、こんな風に写ってくれません。
がんばります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハーフカメラ万歳! 更新情報

ハーフカメラ万歳!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング