ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャップリンコミュの好きなタイトル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
街の灯
黄金狂時代
モダンタイムス
独裁者

どれも面白いですよね。
ドリフがチャップリン映画からのワンシーンを
よくコントで使ってたのを覚えてます。

コメント(129)

はじめまして

私の一番好きな映画は
「キッド」です
これをみた9歳のお正月から
わたしはズットズット、チャップリンに恋しています
はじめまして。
私もチャップリンを愛する一人です。
どの作品も素敵ですが、私は「ライムライト」と「街の灯」が得に大好きです。テリーのテーマは携帯の着メロにしています。
思い出すだけでせつない気持ちになります〜。
はじめまして。僕も小学生の時からチャップリンが好きです。
やはり初めて見たモダンタイムスですかね。
 でも黄金狂時代やライムライトも素晴らしいなー。
お邪魔します

好きなのは
給料日とか街の灯とか、色々・・・
タイトルを憶えてないのが悪いんですが、けっこう短編が好きです。
チャップリン作品で一番好きなのは?というアンケートです。
良かったら投票してくださいませ!!

http://sentaku.org/movie/1000003816/
ライムライトがいいなー。あまり喜劇という感じはしないけど、人生からは逃げられないという台詞には心が打たれます。誰もマネできない、あの役で、しかもチャプリンが言うからこそ凄味のきいたカッコイイセリフですね。バスターキートンか出てくるところなんか、カレーにカツ揚げですよね。初めてみた時は鳥肌が立ちました。いつみても感動する最高の作品です。
はじめまして。

チャップリン作品はNHKで深夜に放送していた短編から観始めたので、お笑い要素の強い初期の作品が好きです。

中でも「冒険」や「午前1時」は何度観ても笑えるので大好きです♪

長編では「独裁者」や「モダンタイムス」も好きです。
はじめまして
私は「キッド」「街の灯」ですね。
ハイ
子供の時に両親が共働きだったので、留守番用にいつも「黄金狂時代」、「モダンタイムス」を連続で見ていました。特に「黄金狂時代」のパンにフォークを刺してタップダンスの場面が大好きでした。
かなり何度も見ていたので、彼はある意味私の「育て親」になってくれたと思っていますぴかぴか(新しい)
こんにちは!

私は独裁者ではまりました☆

いや〜弟と一緒に爆笑しながら、何度もハンガリー舞曲に合わせてカットするシーンをみてしまいましたね。

飛行機で墜落していくシーンや地球儀の風船で遊ぶシーンも最高でした。



チャップリンは歴史に残る数々のコントシーンを持っていて、後の笑いのベースになったであろうし、しかしチャップリンならではの超えられない独特な雰囲気がある。
改めて感じたのは、発想が細部・最後まで黄金比のように完璧に行き届いており無駄が無く、かつその創造力にまたついていく身体能力もすごいんだと思いました(笑)
これって天才的な事で、とても神が与えたもののようなんですよね。


彼が一度生きてるうちに、日常の動きで会ってみたかったなあと思いますね☆(笑)


初めて見た作品は
「モダンタイムス」
中学の時に授業でぴかぴか(新しい)

「キッド」が1番かな
ラストは泣ける
(´д⊂)あせあせ(飛び散る汗)

「街の灯」は
赤塚不二雄さんも
イヤミを主人公として
アニメ作ったんだよねうれしい顔
チャップリン、小さい頃よく見てました。。
一番好きなタイトルは「街の灯り」です。
昨夜久しぶりに見て涙が止まりませんでした。
とてもあたたかい気持ちにさせてくれるお話です。
チャップリンにありがとうと言いたいです。チャップリンは永遠です。感謝。。
幼稚園に通っていた頃、初めて見て大好きになったのが「黄金狂時代」です。
その後何度も何度も見て、兄弟そろって大ファンになりました。
靴を煮込んで食べるシーンがすごく好きです。
今でも一番大好きな作品。
エンターテイメントの最高峰ですよね!

ほかのタイトルもみんな大好き♪
小さい頃にチャップリン映画を家族で見るのが好きでした。
8ミリテープに録画してたのですが、何度も見過ぎてかなり擦り切れてたなぁ。。
家族みんなで大笑いしてとても良い思い出です。
どのシーンも大好きですが、一番みんなで笑ったのが「街の灯」のボクシングシーンです。見終わったらスグにお母さんと一緒にボクシングシーンのモノマネをやって遊んでましたw

あとはサーカスだったかな、警察に追いかけられるチャップリンが最高に面白かったなぁ☆
すべての作品が素晴らしく甲乙つけがたいのですが、私の中の一番は『街の灯』ですほっとした顔

笑いあり、感動ありで、最後泣いてしまいました涙

今後何十年と受け継がれる作品だと思います芽ほっとした顔
私も「キッド」「街の灯」「ライムライト」が大好きです、が、
隠れた名作「ニューヨークの王様」があんまり注目されなくて寂しい。
あの王様と大使のコンビ、良かったです。
街の灯 キッド モダンタイムス 好きでーすハート達(複数ハート) 確か短編集がありますよね?最高ーぴかぴか(新しい)
皆さん、初めまして!
私はモダンタイムスがとても好きです。

面白いのに悲しくて幸せなのに不幸で貧乏なのに裕福で…
見るその時々で全く違った作品に思える素晴らしい作品だと思います。

お邪魔しました(*´∇`)
久しぶりの書き込みのようですが、どの作品も好きなのですが、一番ということになると「黄金狂時代」ですねー。

これはぼくが小学生の時に初めて見たチャップリンの映画でした。
映画館に入った時にちょーど小屋が崖にひっかかっているあの場面で、そこでチャップリンが咳をすると小屋が傾くと、映画館の館内が大爆笑だったことを覚えています。

それともう一つあるんですが、それは「キッド」ですねー。
昨日、久しぶりにもう一度見たんですが、子供が車で連れて行かれ、チャップリンが屋根つたいに車を追いかけ、警官を落として二人が再会し抱き合う場面は、何度見ても泣けますねー!

他の作品も「街の灯」「モダンタイムス」「ライムライト」「独裁者」など、本当にすばらしい作品ばかりで、また見たくなりましたー!!
はじめましてぴかぴか(新しい)まわりにチャップリン好きな人がいないので、ファン同士で話ができることがすごくうれしいですうれしい顔
チャップリンはどの作品も大好きですが、「担え銃」とか特に好きですグッド(上向き矢印)
塹壕で敵を撃つシーンや木になって敵をやり過ごすシーンとかよく覚えています。
近くのTSUTAYAとかには置いていないので、久しく見ていませんがあせあせ
チャップリン作品を初期作品から有名作品まで殆ど堪能した後の、

「ライムライト」ぴかぴか(新しい)

たぶん、納得頂ける方も多いかと・・・ウインク
> huimeiさん

ハイ!よくわかります!(。・ω・。)ノ
自分は、キートンも好きなんですが
ライムライトでの競演は涙ものでしたあせあせ(飛び散る汗)

チャップリン関連の動画コミュやってますが、よろしかったらご覧くださいませ手(パー)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3305187
はじめまして。

短編では
『失恋』
『移民』
『the idol class』

長編では
『街の灯』
『殺人狂時代』
『サーカス』
が好きです。

というか、全部愛してます♪
好きな作品ってことかな‥

サーカス モダンタイムス 最高すぎる何にも代えられない。

ログインすると、残り104件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャップリン 更新情報

チャップリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。