ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レッドスパーダコミュの秋緒戦の第6戦は富士ステークス!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月のNHKマイルを最後に生まれ故郷の北海道で放牧に出されていた我らがレッドスパーダ号!

夏の間にどれだけ成長したのか楽しみですね!

秋緒戦は3戦して2勝2着1回と相性がよい府中のマイル戦、富士ステークスを予定しているようです。

来年の春には大きいところを狙える馬ですのでG?は軽く勝ってもらいましょう!

コメント(19)

秋の初戦、めちゃ楽しみですねわーい(嬉しい顔)!!
来春と言わず、今秋も大きい所とってもらいましょう〜exclamation(笑)
9月15日からの6日間で15−15が5本!

さすがG?を狙う馬!いきなり全開って感じですね!
すごいっすね・・藤澤厩舎f^^;;
耐えて耐えて・・花開け〜わーい(嬉しい顔)
楽しみですねexclamation
富士S、マイルCSの2走だけではないでしょうから、香港からドバイとか言えるように頑張ってもらいたいですわーい(嬉しい顔)
サンスポより

NHKマイルC2着のレッドスパーダ(美・藤沢和、牡3)は先週末に美浦に帰厩。毎日王冠(10月11日、東京、GII、芝1800メートル)か富士S(10月24日、東京、GIII、芝1600メートル)で復帰する。京成杯AH4着のケイアイライジン(美・尾形、牡3)も毎日王冠と富士Sの両にらみ。同5着サイレントプライド(美・国枝、牡6)、17日に帰厩するサンカルロ(美・大久保洋、牡3)、先週末に帰厩したタケミカヅチ(美・大江原、牡4)は富士Sへ。
サンスポより

朱鷺Sを勝ったマイケルバローズ(栗・藤沢則、牡8)は富士S(10月24日、東京、GIII、芝1600メートル)へ。

【富士ステークス出走予定】
レッドスパーダ
ケイアイライジン
サイレントプライド
タケミカヅチ
マイケルバローズ
安田記念14着後、休養中のリザーブカード(牡6=栗田)は富士S(10月24日、東京)で復帰する。

【富士ステークス出走予定】
レッドスパーダ
ケイアイライジン
サイレントプライド
タケミカヅチ
マイケルバローズ
リザーブカード
ラジオNIKKEI賞2着サニーサンデー(美・谷原、牡3)が23日、美浦トレセンに帰厩。蹄の不安が解消し、富士S(10月24日、東京、GIII、芝1600メートル)か、福島記念(11月21日、福島、GIII、芝2000メートル)で戦列に復帰する。

【富士ステークス出走予定】
レッドスパーダ
ケイアイライジン
サイレントプライド
タケミカヅチ
マイケルバローズ
リザーブカード
サニーサンデー
ダービー17着以降休養しているアイアンルックは富士Sで復帰。結果次第でマイルCSへ。朝日CC14着のマルカシェンクは富士Sへ。ラジオNIKKEI賞勝ち馬ストロングガルーダは富士Sへ。

【富士ステークス出走予定】
レッドスパーダ
ケイアイライジン
サイレントプライド
タケミカヅチ
マイケルバローズ
リザーブカード
サニーサンデー
アイアンルック
マルカシェンク
ストロングガルーダ
富士ステークスで強敵になると見られていたアイアンルックが屈腱炎になってしまいましたバッド(下向き矢印)

競走馬にはつきものと言っても残念です。

ぜひ復活してスパーダといっしょにもう一度走って欲しいですね!
アブソリュート(牡5=宗像)は回避して当初の予定通り、富士S(24日、東京)に向かう可能性が大きい。
秋風Sを勝ってオープン入りしたマイネルファルケ(美・萱野、牡4)は富士S(24日、東京、GIII、芝1600メートル)へ。

【富士ステークス出走予定】
レッドスパーダ
ケイアイライジン
サイレントプライド
タケミカヅチ
マイケルバローズ
リザーブカード
サニーサンデー
マルカシェンク
ストロングガルーダ
アブソリュート
マイネルファルケ
UMAJINより

レッドスパーダ
この春は未完成な状態ながら重賞で続けて2着と素質の一端を垣間見せてきた。夏の全休後、9月上旬に帰厩したがトモの成長と馬体全体の張りが印象的だ。ケイ古でも上々の動きを見せており、15日の美浦坂路調教では馬なりで4F49秒9の猛時計をマークしている。素質馬が一気に開花しそうな雰囲気だ。
スポーツ報知

富士S(24日、東京)から秋のマイル路線を歩む3歳馬レッドスパーダは21日、美浦トレセンの坂路で追い切った。

 馬場の開場を待ちかねたようにスタートを切った。レッドシューター(4歳1600万)を半馬身追いかける形で加速を開始。パートナーにプレッシャーをかけるように、背後を追走した。坂路の半ばから併走状態に。残り200メートル地点で鋭く脚を伸ばし、1馬身抜け出したところがゴールだった。

 最後まで馬なりのまま、51秒5―37秒6―12秒2。5か月半ぶりとは思えない気迫が感じられた。見守った藤沢和調教師は「先週、びっしりとやったから、今日はこんなものでいい。ここにきて、馬体の張りは良くなっている」と上々の感触を口にした。

 キャリア4戦で挑戦したNHKマイルCは、ハイペースを4番手で追走し、直線もしっかり伸びて2着。豊かなポテンシャルを見せつけた。「デビュー勝ちも東京。このコースは上手に走る」とトレーナー。確かな未来図を描くため、まずは得意の府中で重賞タイトルを手にしたい。

JRA公式より

前走のNHKマイルCでは、先に抜け出したジョーカプチーノを捕らえられなかったものの、好位から上がり3ハロン33秒7(推定)の鋭い伸びで2着。3着のグランプリエンゼルが次走で古馬相手の函館スプリントSを快勝したことで、このレースのレベルの高さも証明されている。今回は5か月半ぶりの実戦とあって、仕上がりがポイントだが、15日の1週前追い切りは美浦坂路で4ハロン49秒9の好時計をマーク。父タイキシャトル譲りの雄大な馬体が夏を越して一段と成長し、完成度も高まってきている。
何紙か目を通しましたが、本命◎級の扱いですねわーい(嬉しい顔)

心はすでに、マイルCSです(笑)指でOK
楽しみですね!

1枠1番は新馬勝ちをした相性のいい枠順ですし、

明日は職場でこっそりテレビを見ながら応援したいと思います!
残念でしたね
データ上3歳馬と前走G?出走組みが全然駄目だったのが気になってましたが・・・

まあ着順ほどは負けてないですし、何故か今の東京は差し有利なので厳しかったのかな?
NHKマイル2着だったローレルゲレイロもこのレースは大敗でしたし次走で復調期待します。
軽くショック泣き顔。。
はじめて崩れましたね。

休み明け、22キロ増、初の古馬、差し有利・・
敗因はいろいろあるでしょうが、
救いは勝ち馬と0.6秒差!
本番は絞れば十分逆転できる範囲パンチ

賞金的に出れるか心配ですけどね冷や汗

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レッドスパーダ 更新情報

レッドスパーダのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング