ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メディアコミュのメディア・ジャーナリズムに興味のある学生(大学新2年〜)・社会人の皆さんへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学部とは別に東京大学の『情報学環』なるところに通ってます。
メディアとか、ジャーナリズムについて勉強できるんだけど
学部の授業より、はるかに面白いです☆
言わば、学内ダブルスクールと言った感じ。

有名なところでは、姜尚中先生やアジアプレス代表の野中章弘先生の授業など。(でも個人的に姜先生の授業は面白くない…)他にも外部講師も充実していて、元NHK職員の方、博報堂にお勤めの方の授業も!!

その学環の研究生を募集しているので興味のある人は是非是非!!
社会人や他大生の人もOKなんだよね〜これが。

質問などあれば、どしどし聞いちゃってくださいな☆


*******************************************************************************************************
メディア・ジャーナリズムに興味のある学生(大学新2年〜)・社会人の皆さんへ


☆平成17年度東京大学情報学環教育部研究生募集のお知らせ☆

 東京大学大学院情報学環では、ジャーナリストを目指す学生や、社会情報、マスコミュニケーション及びジャーナリズム、学際情報の分野に関心を持つ人を対象として研究生を募集しています!

 情報学環教育部は、昭和24年設立の新聞研究所に起源を持つもので、毎年50名ほどの研究生を募集してメディアや社会情報についての多様な講義を行っています。
講義科目には、マス・コミュニケーション論、ジャーナリズム論、情報行動論、情報認知論、情報文化論、情報思想論、情報経済・情報政策・情報産業論、情報アート論、新聞論、出版論、放送論、広告論・・・・などがあり、情報をキーワードとした学際的な講義を展開しています。また、研究生は本学の学生に限られたものではなく、様々な大学・机上から来た学生・院生・社会人が机を並べて授業を受けています。研究生の選抜は、論述中心の筆記試験、筆記試験通過者に対して行う面接、の2段階で行われます。

 本年度も50名程度の研究生を募集しており、ただ今本郷キャンパス情報学環にて募集要項を配布中です。また、募集要項と共に、研究生自治会作成のパンフレットも配布中です。詳しくはそちらをご覧ください。

 本年度の出願・試験の流れは以下のようになっています。

 ●募集要項配布   現在配布中
 ●出願期間  平成17年1月31日(月)〜2月4日(金)
 ●試験期日  筆記試験  平成17年2月16日(水)
        面接試験  平成17年3月1日(火)

 東京大学大学院情報学環教育部のHP→
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/education/under_g.html

 よろしくお願いします。
*******************************************************************************************************

コメント(1)

僕の日記で試験のことを聞かれたので
よろしければそちらもご覧下さい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=4738725

うを!出願もう来週ですね!!
もし興味ある人は、証明写真はもちろん
大学の在学or卒業証明書や成績証明書が必要だったはずなんで
急いでくださいね!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メディア 更新情報

メディアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング