ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相棒コミュの相棒SEASON13 第11話「米沢守、最後の挨拶」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
都内各地で同一犯による連続殺人と見られる事件が発生! 手掛かりは、3つの現場すべてに残されていた犯人と思しき人物のDNA。ところが、問題のDNAが、鑑識課の米沢(六角精児)のものであることが判明。鑑識がDNA採取用に使用している綿棒に、米沢の細胞が付着していたのだ。マスコミでも大々的に取り上げられている“連続殺人犯”が、警視庁内の鑑識にいたとなれば尋常ならざる事態。米沢は早々にクビを宣告される。右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)は、憔悴しきった米沢を放っておけず、独自の捜査を開始。米沢が師匠と仰ぐ鑑識課の係長・山崎(池田政典)も協力を申し出る。そんな中、右京たちは3つの現場から“共通の痕跡”を見つけ出すが、米沢は特命係に最後の挨拶にやってきて…!?

連続殺人と見られる事件の犯人は米沢だった!?
米沢は警察を去ることに…?
特命係が“米沢守、最後の挨拶”を見届ける!

ゲスト:池田政典 大高洋夫 奥田恵梨華 藤井宏之

脚本・監督

脚本:徳永富彦
監督:橋本一


(オフィシャルサイトより抜粋)
※比較的まったり実況は此方↓「相棒」実況感想総合(ネタバレ発言有り注意)
  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=37181&id=74862141

※ネタバレ発言がございます 未視聴の方・ネタバレを見たくない方は
 お控え下さい。
※議論は程々に 意見の違いを認め合うことも大切です
※相棒ファン同士で仲良く実況!
※放送中に満トピになりましたら次トピの作成をお願い致します。




コメント(400)

米沢さんがやめなくてホント良かったです!

最後の最後まで油断できない回でしたね・・・・・

三浦さんの件もあるので最後まで安心出来ませんでした・・・・
米沢さん辞めなくて良かったですあせあせ(飛び散る汗) あの人いなくなったら、相棒がつまんなくなっちゃう(^皿^)
>>[316]
早織さんだと思われます。
ケータイ刑事 銭形雷です
最近作は特に 「米沢さん」 観たくて 相棒 観てるんで・・・ 沢山出ていて (笑) でした・・・

ゲストの池田政典さん、昔、石原プロ系の刑事ドラマで所轄の刑事役ででていましたね。
ちょっと前にDVDでそのドラマ見ていたので複雑な感じでした。
しかし米澤さんが復職してほっとしました。
2時間もかけて訳のわからん話だった元日スペシャルよりも良かったじゃん。
あの状況で血溜まりを踏むことはしょうがないと思いますが
そんなに切羽詰まって他人に責任を擦り付ける状況になるのかなぁ?

米沢さんが復職出来たといっても、綿棒のすり替えを容易にさせてしまったのは
警察としては大失態だろうし、クシャミを綿棒に向かってしてる時点で
プロの仕事とは言えないような気がします。
今回の話を観て、製作者側が、「次に卒業させるのは誰か」を決定するために視聴者の反応を見よう・・・と思って企画した話ではないかと勘ぐってしまった(笑)個人的には、米沢さんとイタミンを卒業させたら暴動が起こると思ってますが。
相棒は同じキャストを使わないって言ってたけど・・・
池田さんも大高さんも犯人役で出演されてたのに
なんだか、そこがショックでした。
>>[375]

同感です!

あの2人は最後の砦ですから\(`O´)
>>[380]
思い切り使用されていませんでしたもんね冷や汗
『米沢守の事件簿』で土下座をしながら盗聴器を見抜いた米沢さんとは思えません。

それに、立ち入り禁止の中の車両の中のものが、扉を開けられてすり替えられたらすぐに分かるでしょうし、前の人も書いていますが綿棒の前でくしゃみもあり得ないですよね冷や汗
どちらにしろ、とても米沢とは思えない人物なんですよね。今回の米沢さんは。

でもカイト編はみんなそうとは思えない人物ばかりになっているので、もう右京さんの妄想で片付けていますがww
あ!そうそう。
『規制線』じゃなくて『立ち入り禁止線』か『ポリスライン』ね。
よく聞く『規制線』と言うのはマスコミ用語なんです。
警察側としては入って来て欲しくないでしょうから、絶対に規制線なんて言わないでしょうからね。
相棒は同じ役者さんを使うことがありますよね。それをネタにしたトピックがあるほどに。
観終わりました。
地震速報が、気になって話に集中できない箇所がありました。
地震速報は、緊急性の無い場合「詳しくはdボタンを押して確認してください」に留めて欲しいなあ。

話は戻って、奇をてらった題名に惹かれました。
最後、右京さんが「なってもらいたいものですねぇえ」という言葉に、
右京さんならもっと次元の高い人に対して思うものだと思っていましたが、
そうではなくって、普通に思うことに感銘を受けました。
その右京さんの台詞が出るシーンで気になることが。
米沢さんが理想の先輩として頑張るために後輩を指導するあたりで、米沢さんに指導される後輩が一人増えてなかった?
見間違い?
息子でもおかしくない年齢のカイトに、さん付けして
敬語で話す米沢さんは、もはや「人間の鑑」だ。

その点、右京もそうだけど... 慇懃無礼。
米沢さん、辞めないとは思ってましたけど、辞めなくて良かった。相棒に必要な方ですから。官房長も三浦さんも必要でしたけど……
どなたかも言ってたけど、手切っただけであんな沢山血出ないと思いますけど。ちょっと強引なとこありましたね。ま、楽しく観れたからよしとしますかね(笑)
「そろそろマンネリ気味だし、若いねえちゃんでもレギュラーに入れとくか?」「それには誰かを卒業させなきゃなりませんが」「鑑識役は早乙女に譲って米沢を卒業させりゃいいんじゃねぇの?」「一応、その前に視聴者の反応を探っときますか」ってなわけで出来たのが今回の話・・・・・だろうか。
「もしかして米沢さん、相棒から卒業?」一瞬、そんな不安が胸をよぎりましたが、杞憂に終わり胸を撫で下ろしました。
米沢さんの、DNAが検出されたミスにより退職を申し渡されたことから米沢さんを心配した右京さん達が独自に捜査に乗り出し…
犯人にたどり着くまでの行程や4件目の犯人が米沢さんが尊敬する上司だったことによる米沢さんの心情がしっかりと描かれ作品としても素晴らしいと思いますが、それより何より今回は、右京さんをはじめとして周囲のすべての関係者の皆さんが、米沢さんを心から心配し協力を惜しまなかったことに感動すら覚えました。
大袈裟かも知れないけど、相棒始まって以来、事件解決のため共に歩んできた、チーム相棒の結束力や、長い時間をかけて築き上げた歴史の重み…
そういったこと全てに感動したのだと思います。
相棒って素晴らしい♪そう思います。
>>[391]
確かに、最初は米沢さんこの話で卒業かと思いました。
>>[389]
確かに…相棒ファンにとって.「米沢守」とは.ある意味「ブランド」なのだと思います.匠であり.精密な鑑識技術を持った仕事人なのです.断じて「右京さんの都合の良い男」ではありません.他のドラマやニュースで鑑識の様子が出ると.そのあまりの拙さに「米沢さんがいたら絶対わかるのにたらーっ(汗)」と歯噛みするのですからドクロ
お笑いとしての演出も楽しいですが.本領を発揮した米沢さんを期待します
今日関東(東京)の再放送で米沢守、最後の挨拶放送です。
今日関東(東京)の再放送はカイト編season13ー11米沢守、最後の挨拶です。
今日の関東(東京)の再放送はカイト編season13-11米沢守.最後の挨拶です。
録画で何回も観ていますが、好きな話です!

ログインすると、残り372件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相棒 更新情報

相棒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。