ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病と向き合おうコミュの【質問】 アドバイス下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問コーナーです。


■知りたい事を明確に書いてください。
■こんな事があった等だけの書き込みは 【愚痴】 コーナーへ。
 こういう場合どうしますか?等の質問用です。

コメント(9)

僕も丁度パーソナリティ障害の事であれこれ悩んでいたんで
ちょっと頑張って調べてみます。
何か良い方法見つかったら、またカキコしますね。笑
というわけで、調べてみました。 笑
パーソナリティ障害には色々な種類がある為、全部に当てはまるかは微妙ですが・・・。
■怒りの爆発や破壊行為
■自傷の脅しや振る舞い
■自分を最優先にして欲しい等の要求

この辺が見られるようなら何とかなるかも、です。
当てはまります?
千草@甘凌原稿中さん≫
これは、僕(正確には前の主人格ですが)の場合、『死ねないのが辛い』 だったんですよね。
こうなると、1日生きるのが本当に地獄で、また明日も生きてなくちゃいけないのかって感じでした。

だから、死なないで、や、死んだら悲しいと言われた時に
『死ぬことさえ、人の為に我慢しなくちゃいけないのか』 と思っちゃってたんです。

でも、その 『死にたい』 から抜け出せた時、そういってくれた人に、感謝しましたね。

当時、友人が僕に言ってくれた言葉なんですが。

「あなたの人生だから、あなたに選ぶ権利はあるけど、私は生きててくれると嬉しい」

ってセリフでした。笑
自分で決めて良いんだって言葉で、逆に安心して
そっか、我慢しなくても良いのかって思えたんです。
生きてることを嬉しいと思ってくれるなら、もうちょっとだけ頑張ってみようかなって。

逆に 『死にたきゃ勝手に死ねば?』 と言われ
じゃ、死んでこようとそのまま車にダイブしてしまったので
(幸い運転手さんが反応早かったのか、こっちがどんくさかったのか微妙ですが見事に避けられ
未遂に終わりました)
これだけは言わない方が良いですね。ほんと引き金引いちゃうので。 苦笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病と向き合おう 更新情報

心の病と向き合おうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング