ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【Oral Studio】歯科医学情報コミュの学習>>セメンティング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックスでは、歯科医療に携わる人なら知っていてほしい
電球「セメンティングに関する知識」
について示します。

コメント(11)

クリップ 合着用セメント 総論

本コンテンツでは、過去から現在まで使用されている歯科用セメントを簡単に復習することを目的とする。なお、各セメントの詳細については他コンテンツに譲る。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_001.php
クリップ リン酸亜鉛セメントとカルボキシレートセメントの特徴

100年以上前に開発され、20世紀において最も使用されていた歯科用セメントである。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_002.php
クリップ リン酸亜鉛セメントとカルボキシレートセメントの練和について

分割練和法が推奨されている。また、発熱を緩和するために冷やしたガラス練板とステンレス製スパチュラが用いられる。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_003.php
クリップ GICとRMGICの特徴

グラスアイオノマーセメントは歯冠修復用材料として開発され、後に合着用セメントとして利用されるようになった。ゆえに、基本的な成分や性質は修復用GICも合着用GICも変わらない。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_004.php
クリップ GICとRMGICの練和について

カルボキシレートセメント同様に粉液比率の影響による機械的性質変化は比較的少ないと考えられるが、適切な粉液比率で練和することは必須である。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_005.php
クリップ レジンセメント 総論

レジンセメントは各社から提供されており、その取扱いや表面処理方法が異なるため使用解説を十分確認した上で使用されたい。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_006.php
クリップ レジンセメントの重合様式と選択基準

レジン系材料の硬化様式として、“化学重合”と“光重合”が挙げられる。各レジンセメントは各様式、もしくは双方の様式で硬化するわけだが、使用する臨床状況により、硬化様式よりセメントを選択する必要がある。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_007.php
クリップ レジンセメント合着の前処理とは? 【総論】

一見ややこしいレジン系材料の前処理ではあるが、きちんと行わない限りレジンセメントを使用した意味がまったくなくなってしまう。ここでは、前処理の簡単な理屈を紹介する。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_008.php
クリップ 歯面処理とは?【レジンセメント合着の前処理】

このコンテンツでは、セメント合着に際し、歯面に対する前処理の具体的な方法を示す。既に【セメント合着の前処理 総論】において、前処理に関する考え方は示したが、ここではそれをもとに具体的な処理を示す。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_009.php
クリップ シランカップリングとは? 【セメント合着の前処理】

シランカップリング材はセラミックやレジン系材料を用いる上で非常に重要な前処理材である。確実に理解する必要がある。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_010.php
クリップ Oral Studio的 標準装備すべきセメントについて

このコンテンツでは、各種類のセメントの特徴を鑑みて、一般臨床において装備しておくべきセメントについて簡潔に示すことを目的としている。

↓↓詳細は以下のURLから↓↓
http://www.oralstudio.net/stepup/operative/ope003_011.php

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【Oral Studio】歯科医学情報 更新情報

【Oral Studio】歯科医学情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング