ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

勝ち組講座コミュの北海道の魅力!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもけっけです。
就活に向かう皆様へ☆
12月20日(水)の日経新聞はご覧になりましたか?
というか、日経ナビに登録していれば知っているとは思いますが。。。

決して、ボクは日経の回し者ではありませんが、皆さんにぜひ知っておいてほしいし、参加してほしいイベントがありましたので、ご紹介します。

『北海道就活塾〜北海道で働くこと、そして北海道の企業の魅力に迫る!〜』

日時:12月26日(火)
会場:札幌市民会館(お馴染みですね)

13:00 開場
13:30 開演〜15:30
 第一部 パネルディスカッション(1000名事前申込制)
  参加企業:NTTドコモ北海道
       北洋銀行
       北海道ガス
       北海道旅客鉄道
       ロイズコンフェクト
15:50 質問会←こんな大企業に質問ができるなんてありえません!(300名限定事前申込制)

申込は日経ナビからみたいですね☆



“「環境」と「人の営み」が調和するそんな北海道の未来とともに創造していこう”
北海道ガス? 代表取締役 前泉洋三

“情報通信産業が持つ発展のポテンシャルを信じ、高い志をもって働いてほしい”
?NTTドコモ北海道 代表取締役 谷公夫

“「志あるところに道あり」皆さんの意志と行動が、これから北海道の<道>となる”
北海道旅客鉄道? 代表取締役 小池明夫

“今やるべきことは「イノベーション」変化に挑み、北海道の可能性を広げていこう”
?北洋銀行 頭取 横内龍三

“北海道を足場に世界を見すえ、自分を信じて努力を続ける”
?ロイズコンフェクト 代表取締役 山崎泰博




こうしたイベントが催されていることにボクは感動しました。というのも、このイベントは非常に大きな問題に挑んでいるからです。

問題とは、北海道から素晴らしい人財が本州に流れてしまっているということです。
これではいつまでたっても北海道の景気は日本の下層に位置してしまうのです。
今年は日ハムも優勝したし、道産米も売れてるし、あとは次世代の人財ですよ!!

とりあえず火曜日は市民会館行ってみましょ♪


―――――――――――――――――――――――――――
<エネルギー事業>
 これまでエネルギー事業というと北ガスが独占状態にありました。しかし、最近では様々な企業でエネルギー開発が進められており、北ガスさんは大変なわけです。

<携帯事業>
携帯事業は、ここ数年で急激も急激な成長を遂げてきています。2010年には、その市場は保険業の4倍以上になるといわれています。既に、ある企業では携帯用のウィルスソフトの開発もしています。「え?携帯にウィルス対策が必要になるの?」って感じですね!

<お土産市場>
新千歳空港のお土産ランキングとしては、1位マルセイバターサンド(六花亭)、2位白い恋人(石田製菓)、3位ロイズ生チョコ、4位じゃがポックル
こんな感じらしいです。2位と3位はよく変わるようですが。個人的に要チェックなのが、じゃがポックルですね!ボクは大好きです。


とまあ、今回参加する企業は現在
大大大活躍中の大企業です!
今現在の経済の動きの中でどのように進んでいこうとしているのかを生で聞く大チャンスですので、足を運んでみることをオススメします。
ボクが行きたいぐらいです。


長くなってごめんなさい。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

勝ち組講座 更新情報

勝ち組講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング