ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グループBコミュのワンコインバー=低価格路線を肯定する新聞記事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本経済新聞、10月8日付でこんな記事があります。(以下抜粋)

サイゼリヤ2009年8月期の連結営業利益が前期比7%増の80億円に。
主力のイタリア料理店では既存店の売上高が前期を上回る見込み。景気低迷による外食控えが続くなか、消費者の低価格志向が鮮明になる。
299円のドリアなど低価格を設定して既存店売上高は1%増の見通し。純利益は5%増の42億円となる見込み。
「外食控えは進んでいるが、低価格なら客足は落ちない」(正垣泰彦社長)

一応この記事は持っていくつもりではいるんですが、何が言いたいかというと、そもそもワンコインバーを東京に出店させるにあたった経緯で、東京は単価が高いというのがありました。

せっかく僕らのグループ、各地から来てるので、例えば福岡、山口、大阪、奈良、神奈川ではビール一杯バーで飲むには大体いくらくらいいるのか、みたいな話をしてみてもいいし、実際東京ではバーに入ってノーチャージで500円で一杯飲めるところって少ないし。

なら、低価格で!!ってことでワンコインバーを東京でオープンさせようというアイデアだけど、実際の話、原価計算、客単価設定、回転率、オープンさせる店の近くの通行人の量等々は勘案しないししなくてもいいですが、多分、いや、それでも安くて儲かるん?って疑問はプレゼンし始めたらすぐに抱かれかねないと思います。だから、そこで最初に、この新聞記事の話をして、この景況感のなか、消費者の外食控えが続いてますが、サイゼリヤでは営業益が7%増えてます、低価格路線でも儲かってます、みたいな事実を伝えれば、おぉ!?、いいんじゃねえの?って変に納得もさせれるし。

つーことで、この記事のネタ、発表の最初の方に軽くですが、流しこみたいと思っています。






まぁ、こんな感じで、色々と皆、案を出していきましょー

コメント(9)

確かに今からじゃ難しいかもしれないけど、発表にあたっての仕込みも考えていかないとだね。
それいい記事だね!!絶対にいい!
外食で最近利益上げたコロワイドってとこも安さが利益につなげってニュースでいってたような・・・はずだ。

発表して突っ込まれそうなことにそなえる準備も必要だね。やるこんまだまだあるね↓
これから外食に携わるのだから
現状を把握したうえでの店舗展開はもちろん大切で
そういった意味ではまさにうってつけよね☆

余談で
お店を出すからには利益を得るというのは大前提で
たとえば山口市は公務員のまちで
ひとたび飲酒運転の件で騒がれるとすぐ皆飲みに出なくなるので
そのような条件下で店を開けても売り上げより人件費、雑費のが高くて赤字。
なんてこともざらで
安い=人たくさんくる=儲かる は、かならずしもなりたたないし

どうやって利益を出すか、という部分はまさきの言うように
原価計算、客単価設定、回転率、オープンさせる店の近くの通行人の量等々の考えなくていい部分が大きいから
その辺はだいたいでいいのか。
すみません独り言になりましたたらーっ(汗)

もう少しネタをまとめてみます!!あせあせ(飛び散る汗)
〉しょうちゃん

一応そのネタチェックしやす

でも念のため、まとめて持ってきてー

〉なぎちゃん

なるほどなぁ。確かに奈良も飲酒厳しくなってから暇になってるみたいだから田舎は同じだよねぇ

車ないと無理だもんなぁ

僕も引き続きネタまとめやす
コロワイドの件、記事がありましたので、見てみました。

http://news.r-jinzai.net/article/41245263.html

2007年5月9日の記事ですが、要約すると、

130近くあった業態をM&Aにより4分の1以下に絞りこみ、保有する業態を客単価別に分類。

特に一番客単価が安い店舗については、全ての商品(メニュー)を安価な値段に設定することで客の来店頻度アップを図る。

業態とメニューの集約によって商品力を上げ、収益力を上げる。

って感じやね。

つまり、企業はGMとかパナソニックも勿論だけども、多様な業態に渡り経営を続けるのではなく、選択と集中によって競争力を強めるってことだよね。

確かに、この、客単価が安い業態では、価格を抑えることにより、業績を伸ばすってのは僕達が目指そうとしているものと同じやね。

ただ、このコロワイドもサイゼリヤもなんだけど、調達コストを抑えるってのがかなりポイントになってきてる。メニューや材料を絞り込むことで商品力をつけ、原価率を抑えることで、安価な価格の実現を成功させてるんだよね。僕らは、まず値段から決めてるからなぁ。そこが違うちゃ違うねんけどなぁ。

ただね、もうひとつ、ロイターの記事なんだけども

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK003571520071030

コロワイド、業績の下方修正を行ってるの。比較的安めな価格設定を行ってるであろう、居酒屋部門、レストラン部門で売上が減少してるみたいだから、あまり使えないネタかもね。。。

というのが僕がサラっと調べてみて思った感想ですが。

どうでしょ?
確かにコロワイドは使えないね。つか俺が調べなきゃなんないことを・・・ありがとう!!コロワイドの売り上げは株主あっての売り上げだから今の不況じゃだめでね。

田舎って確かにそうだね!基本宅飲みで居酒屋がほんと少ない。パチンコ屋はたくさんあるけど!笑
ちょっと明日の発表で使えそうなネタ調べてきます。
ネタはなかなか見つからない・・・まさきさんは風邪ってか喉は少しでもよくなりましたか??

ちなみに明日は自分早めに行きますわ。多分。夢たまごに前泊組みがいるってことで!場所も近いし。しかし、朝は苦手だ。

今日は一日バイトで疲れたんで寝ます。明日がんばります。
お疲れ様ー

僕ももう少しきばってみやす

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グループB 更新情報

グループBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング