ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュの航空会社のマイレージサービスと上級会員への道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旅好きの皆さんは航空会社もマイレージサービスをどのように利用されていますか?

普通会員から上級会員へ、ステータスを上げるためにがんばったことってありますか?

コメント(11)

頑張ったかも(笑)。
出張なんてほとんど無くて、22回/年海外に行きました。
ほぼ全てをCにして、その年にJMG&PLT取って、今はJGC&SFCです。

OWは無いですが、SAの荷物優先と許容量拡大は有意義に使わせていただいています。
あとはキャンセル待ちですね。
いつも繁忙期でも予約が1週間前とかになるのですが、希望の日に飛べなかった事は
今のところ無いです。高いチケットにはなりますけど。

ラウンジは初めの頃は嬉しかったですけど、今は乗り継ぎと初めての空港の時くらいですね、
使えて良かったと思うのは。知ってる空港ならギリギリにしか行かないですし。

マイルはほぼC→FのUGに使っています。
Cは頑張れば買えるけどFは逆立ちしても無理だし。
スクルージさん、お答えありがとうございます。

自腹海外22回はすごいです!

ANAのプラチナ条件が今よりユルかった頃に50回搭乗を達成して、現在はSFCです。
僕も仕事ではほとんど乗らないのですが、当時東京⇔福岡の遠距離恋愛中でしたので月一で往復していました。それでも半分にも満たないので、タイ国内線のTG便を乗りまくって回数を稼ぎました。現地発券の短距離便は1セグメント数千円なので助かりましたよ。
しかし年末までに6回足りなかったので、最後は福岡→羽田→八丈島→大島→羽田→関西→福岡でなんとか滑り込み達成。

東南アジアは航空券が安いので、数をこなすには誂え向きでした。

JALはまだ回数条件が残っていますので、マレーシア航空がワンワールドに加盟する来年以降 JGCを狙いに行こうかなと考えているところです。
元々海外行くことが多いとメリットはありますが
頑張って乗ってもあまり意味がないと思います。
ただのステータスにしかならないかと。

私はここ5年間はスターアライアンスのシルバーですが
今年はほとんど飛行機浸かったないので、来年は
普通になります。

メリットはキャンセル待ちの時に優先してもらえる
事がよかったかな?
スターアライアンスで言えば、シルバーとゴールドには天と地ほどの差があると感じています。ANAのブロンズでは上級会員の実感はほとんどなかったのですが、プラチナになってからは様々なサービスに助けられています。

国内・国際どちらにおいてもメリットは多いです。国内主要空港や海外のいくつかの空港ではセキュリティチェックの優先レーンを利用できますので 繁忙期などでもギリギリの時間まで長い列に並ばずにゲートへ行けますし、ラウンジの利用も乗り継ぎ時間が長いと助かります。

エコノミーのチケットで乗っても機内での扱いが違います。例えば(満席の場合は無理ですが)隣席を空けておいてくれたり、空港カウンターでこっそりCクラスにアップグレードしてくれた事もありました。

以前 最後尾の席に座っていたら 前方で機内食のチョイスが偏ったようで 途中から後はフィッシュしか選べなくなってしまっていたのですが、何も言ってないのに私には「ビーフかフィッシュ」とチョイスを残しておいてくれた事があります。

あとは フライトがキャンセルになった時はステータスは頼りになります。ヨーロッパ域内便はしょっちゅう欠航や遅延するので 何度もお世話になりました。いつも迅速に対応してもらえて助かります。

香港国際空港では 長蛇の列に並んで入国する必要がありません。自動改札式の入国手続でスイスイ。預託手荷物も最優先で出てきますので 到着ロビーに少なくとも30分は早く出られます。

数え上げればキリがありませんが、とにかく「あれをしてくれ」「これを持ってこい」と注文をつけずとも いろいろ気遣かってくれるというのが 一番のメリットでしょうか。

必要無いと感じる方には必要無いステータスなのかもしれません。
あっきんさん、お答えありがとうございます。

言われてみれば、空港および機内でしか使えない印籠みたいなもんなのかもしれない…むふっ
優先搭乗されている方は中高年のビジネスマンが多いし、一般庶民は無料航空券がゲットできればいいや!という人が多いのではないでしょうか。

スワディエさん、詳しくお答えいただきありがとうございます。

さっりげな〜い心配りですね。こうゆう体験を聞くと、やっぱ憧憬の念がふつふついい気分(温泉)とわいてきますexclamation
デルタのゴールドです。
いつも安い航空券しか買わないので、マイルは特典航空券にしています。デルタのいいところはマイルが異常に貯まりやすく、有効期限がないところです。

上にプラチナ、ダイヤモンドとあるので物凄くメリットがあるわけではありませんが、長距離国際線で何度かビジネスにアップグレードしてくれたりしています。あとは乗り継ぎのときのラウンジ利用は助かります。
年に数回乗ればいいほうなので実飛行マイルは大したことないのですが、デルタのクレジットカードを持っているので資格を大幅に下回っていてもステータスを維持したままにしてくれるのもいいところかな。(そもそも一度もゴールドの規定に達したことがないのですが…。)
ボンドママさん&あさきさん、遅まきながらお答えありがとうございます。

パックツアーでもグレードアップしてくれるなんて、JAL太っ腹!手(チョキ)

デルタ(その昔NW)はマイルに有効期限がなく、パックでも100%マイルをつけてくれてましたよね。確かに貯めやすかった。その他、デルタorユナイテッドはたまにマイルを売ってたり…。まめにHPやメールニュースをチェックしよう…
目

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング