ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pina Bauschコミュのネフェスの音楽について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日初めてピナ・バウシュの舞台見ました!ついでに楠田枝里子も。
パンフレット買ったんですけど曲名が書いてなくて今リサーチ中です。特によかったのは第一幕の最後の曲。どなたかピナ・バウシュの音楽について詳しい方、曲名知っている方いたら教えてくださーい。

コメント(7)

どうも、こんにちは。

http://www.pina-bausch.de/stuecke/nefes_musik.html
ここに、色々と昨日の音楽が掲載されているので、ご覧になってください。
最後は、トム・ウェイツの「All the World is green」という曲かと思いますが・・・。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005YX3K/qid=1118658243/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl74/249-9666920-3315536
ごめんなさい。間違っていました。
第一幕の終わりでしたよね。
シャンタラさんが2回同じ振り付けを反復したシーンでした。

Zero 7の「In the waiting Line」の様な気がしてきました。
真相は、わからないのですが。(笑)
アルバムこそ違うけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R5M6/ref=ord_cart_shr/249-9666920-3315536?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
の同名の曲が似ている気がします。
情報ありがとうございます。早速確認してみます!!
プミヘさん
ボクも買いました!Zero 7の『simple things』を!
そう、恐らく「in the waiting line」なハズです。マイミクさんにも確認しちゃいました。(笑)

ちょっと、テンポがCDの方がゆったりとしている印象でしたが、ipodで聴いてみたら、ダンスの記憶がよみがえります。(笑)
ついでにremixのCDを聴いてみたけど、これは全く違うアレンジでした。(笑)
Doctor Rockitの『cafe de flore』も持っていたCDの山から発見しました。実家からウォン・カーヴァイの映画『ブエノスアイレス』のサントラも持って来てピアソラを聴いています。(笑)
オオブプロジェクトを買わなきゃ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pina Bausch 更新情報

Pina Bauschのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング