ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あつまれ!特別支援学級!!コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月から支援学級(小学校)に通う息子がいます、自閉症スペクトラムです。雑談ができず、日常会話以外あまり「普通の話」が出来なくてテレビや本のセリフをしょっちゅう話しかけられてます。

昔からの友達は健常児ママばかりなので、知り合いは療育園でいますが、心細い時もあります。

日記やつぶやきなどで絡めるママさんいらっしゃいましたら、子供の年齢は問いません、メッセージ下さい、よろしくお願いします。

コメント(6)

初めまして突然のコメント、ごめんなさい
我が家の息子は、2001年生まれです
小中は、支援学級でした
将来を考えて、高校は、普通の卒業資格が取れる某高校に、今年、卒業します
が、心配は、常に有ります
良い出会いが有ると、良いですね
お互いに頑張りましょうね
>>[1] はじめまして、コメントありがとうございます(^_^)

普通の高校の資格が取れる学校に行かれてたんですね、それがうちもいいなぁと思ってますがまだまだわかりませんね。
卒業後は働く感じですか?
高校を卒業したあと、どうしたらいいのかさっぱりわからないので良かったら教えてください。
障害枠で働いてもらいたいですが手帳が無いと駄目なのかとか疑問いろいろです。
>>[3]
コメントありがとうございます!!就職おめでとうございます!!
普通に就職、素晴らしいですね(^_^)
支援学級に行きながら、内申点をもらう(テストを受ける)ってかなり大変なことですよね。塾などには行かれてましたか?

うちは、検査的にはグレーなどと言われ、普通級でも?と言われはしましたが実際はそんなことはなく、、言葉がどうしてなかなか伸びが悪く、、そのせいもあり、本人があまり人の話を聞かないのもあり。

タブレット学習をやらせてますが問題によってはわからない、ときにこちらも言葉の理解が悪いのでどう教えていいやら。

という感じで普通の高校へ行くレベルには行かないかもです(^_^;)
グループホームも考えてますが、手帳のある無しで入れる、入れないとあるのかな?など色々考えます。

でも今のところ手帳は取れないそうなので悩みますね、とりあえずなるべくお勉強は見てあげるか無いですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あつまれ!特別支援学級!! 更新情報

あつまれ!特別支援学級!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング