ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消費者救済法研究会コミュのYahoo!宅配DVDに要注意!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
結論から言うと
『Yahoo!』宅配DVDレンタルで
私と同じ様な被害者を少しでも少なく…という事と
皆さんが私の立場なら、今後どうするか?
という質問です

尚、この質問は
先日、某HPでも書き込みましたが
ほとんど解決(?)しなかった為
ここにも書き込ませて頂きました

実は先日、この『Yahoo!』レンタルで
トラヴルが発生しました

内容は、私から見ると
表示に不備が、あり
無料だと思って登録したら
有料だったという事なんですが

詳細を書かせて頂いたんで
長文に、なりましたスイマセン

内容なんですが
まず、このページから登録したんですが
http://rental.movies.yahoo.co.jp/​
画像にも載ってる様に
「初月無料…※初月無料は2ヶ月以上継続利用された方が対象です」
と書いてます

しかし、残念ながら表示が小さくて見難く…
正確には、この表示を見落として登録してしまいました

ただ、この無料に関しては
詳細は『ぽすれん』に…と書いてた為
ここを初めて利用する時、電話して聞いたんです

その時には、最初
無料試しレンタルは無いのかと聞いた所
あると返答され、上記ページを紹介されました
しかし、実際にレンタルしようと
登録を進めた時、最後(?)の画面で料金表示が出ました

私は前に『TSUTAYA』と『ゲオ』を
無料で利用した事が、あり
その時には無料の文字を確認した様な気がした為
不審に感じた為、その時にも『ぽすれん』に電話
無料なのかと聞くと、大丈夫との返答だった為
そのまま登録しました

しかし、実際にレンタルが確定した時
画面を見ると、月額有料の文字…
そこで再度『ぽすれん』に電話した所
実は無料なのは、2ヶ月以上契約した場合に
最初の月だけ無料だと言われました

ただ私は登録前にも電話で確認した訳ですが
その時には一切、その説明は無く
更に表示も紛らわしいと苦情を言うと
電話の件は、言った言わないで水掛け論だし
表示の不備は検討して置くの一点張りでした

でも…余談ですが、考えてみれば
この『ぽすれん』担当者の対応…
これは、いつ電話しても同じ担当者の様でしたが
違和感を感じてました

と言うのが、何を質問しても
詳細には触れず、聞かれた事にしか返答しない…
悪く言えば無愛想だったからです

今考えると、こういう時の為に
言葉少なく…だったのかも?…とも思いました
その理由は、何となく
こういう事に慣れた対応にも感じましたし
相当マニュアル等で鍛えられてる様にも
感じたからです

ただ…本来なら、こういう時
電話だと言った言わない…に関しては
録音機器で録音出来ればベターなんでしょうが
ウチの電話機は、録音機能は勿論
録音機を接続する設定すらない為、出来ませんでしたし

恐らく…ですが、こういう輩なら
ユーザーが「あんたが○○と言ったじゃないか!」
と苦情を言っても
「私は○○とは言ってません、××と言ったんです」
等の微妙な表現を使用して誤魔化す…
そんな対応では無いかとも感じました

でも…この件に関しては
残念ながら私の見落としも含め
私のミスも、ある訳で
ある意味仕方が無いと判断しました

但し、やれるだけの事…と思い
消費者センターと、公取(公正取引委員会)にも通報して
履歴を残して貰いました
ただ、余談ですが、公取でも聞いた話
かなり『Yahoo!』での苦情は来てるらしいですし

それを考えると
確かに私は見落としましたが
果たして私の見落としだけの問題だろうか?…
という事なんです

ただ、公取にも言われたんですが
こういう表示の場合、不備を追求したくても
『Yahoo!』程の大きな組織なら
文字の大きさに関しても
反則ギリギリの線で、相当巧妙に作ってあるから
例えば訴訟等を起こしても
勝てる可能性は極めて低いと言われました

勿論、私の場合も
訴訟に関しては『Yahoo!』程の組織なら
当然、顧問弁護士で
弁護団を結成させる位、簡単でしょうし
それに対して、私の様な個人だと
せいぜい1人…が限度

それを考えれば、恐らく赤子の手を…より
簡単に…だと思います

でも、訴訟…迄の場合
目的は勝つ事よりも、どれだけ
肉を切らせて骨を…が出来るかと考えてた訳です
しかし、残念ながら、色々な意味で余裕も無く
断念するしか無いと思いました

それで、後は私に出来るとしたら
私の様な被害者を少しでも少なくする為に
公共の期間に通報する事
そして、ここみたいな所に報告して
警告する事では無いかと思い、書き込んだ訳です

それで、上記のトラヴルに関しては
諦めるとして、問題は今後なんです
実は、既に2枚レンタルが確定してるんですが

今回の対応を考えると

◆1、このまま2ヶ月登録してから辞める

◆2、現在レンタルした商品を返却次第辞める

の、どちらにしようかで考えてます

まず◆1に関してですが
この理由は、2ヶ月以上で1ヶ月無料なら
トータル12枚借りれる
それを考えると、まだ借りたいDVDが複数存在するんですが
この後『DMM』と『ぽすれん』でも
無料レンタルで借りようと思ってました

それなら、どうせ金を取られてるなら
レンタルしてから退会の方が得かも?…とも思ったんです

ただ、これに関しては
上記の様なトラヴルを考えると
2ヶ月経過して商品の返却が完了しても
退会させない可能性も考えられるかも?…
とも判断した訳です

それなら、現在の商品を返却後に退会した方が
無難とも考えました

ただ…ひと月のレンタル枚数限度に関してなんですが
以前に借りた『ゲオ』に関しても『ぽすれん』の管理なんですが
その時には登録から即注文しましたが

当日発送の昼1時迄にレンタルが確定すると
翌朝には到着
更に、到着した日の夜にはポストに入れると
翌々日には返却が完了してました

それを繰り返し、登録から8枚目の返却完了迄が
約2週間で、その後に月額無料に変更
『ゲオ』からも変更が完了したとの通知メールが来ましたから
現時点では問題無しと判断してます

従って『ゲオ』時代(?)の事を考えると
問題無い様にも感じますが
今回の『Yahoo!』の様な事が、あると
果たして…と考えます

そこで聞きたいんですが
実際に『Yahoo!』で借りた方等
いらっしゃったら、どうだったでしょうか?
また、皆さんが私の立場なら
どうしますか?

コメント(1)

どうするかだけ考えると私なら即退会しますね。
で、そのサイトは二度と使わないと思うしYahoo!自体も使わないようにするかも。
商取引は信用があってこそだと思います。
互いに信用ができないなら取引しないこと、と思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消費者救済法研究会 更新情報

消費者救済法研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング