ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瀬織津姫コミュの白い蛇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、白い蛇見掛けた事ございますか?
水の神様の化身だと、聞いた事があるのですが…
私の父方の実家に、小さい頃から、白い蛇がいて。
おばあちゃんが、うちの守り神様だよって教えてくれて、
普通にいるものだと思っていたのですが、誰に聞いても知らないと言われて…確かに、おばあちゃんちしか見た事ないのです。

もう一回おばあちゃんに聞いてみようかなと思いますが、
誰か見られた方いらっしゃいますか?

白い蛇が、水の神様の化身なら、昔から見守ってくれていてくれて、とても嬉しいです。
瀬織津姫さまは、桜の神様でもあると聞いたのですが。
アゲハ蝶に姿を変えられるそうですね。
そうなると、とっても自分にとって身近な存在なんです。

みなさまは、どのようにして、瀬織津姫さまを意識されましたか?

コメント(20)

るるぶさん、はじめまして!

私は岐阜ですが、白くなくても蛇がうちに住むこと自体が有り難いことで、アオダイショウを神様としていました。
突然変異のシロヘビだったら、もっと神聖視されたと思います!

私は単純に、水源となる山中のせせらぎから水辺のいたるところにセオリツヒメを感じます。
最近は何を見てももともとセオリツヒメだったんじゃないかと思ってしまうので、水に限らず縄文のビーナスである大地母神そのものなんじゃないかと感じています!!!
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

父に聞くと、アオダイショウの突然変異だといってました。

小さい頃から、水の神様が見守ってくれていたんだなと…なんとなく感じました。有難いお話でなんですねわーい(嬉しい顔)ありがとうございます。

なるほど、水のある所に感じるのですねぴかぴか(新しい)
そうですね…滝、感じますよね。

すごくパワーのある雷雨の時、セオリツヒメさんだなと感じます。そういう時は怖さよりも、祈りをしてる自分がいます。

よい香りのする花や、桜…
私が心ひかれる粋なものに、
セオリツヒメさんの姿が見えかくれします。
うちにでっかいアオダイショウいます。
去年もすご〜い脱皮の皮が井戸の横から、、、
この頃みかけてないけど。
みなさん、コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
桜…
セオリツヒメさん感じますよね。

蛇さんは貴重な存在だとわかり、大切にしたいと思いました。

セオリツヒメさんの神社に今度、行ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
白い蛇さんです☆

岡山か山口か忘れました(笑)が昔遊びに行った場所にいらっしゃいました☆

桜にも瀬織津姫を感じますし、紫の稲妻閃光にも瀬織津姫を感じます。一番瀬織津姫を感じるのは滝かもしれません☆


今日から参加させて頂いてる北斗星君です

生きては、いませんが、大阪の風水の先生の家で、巨大な白蛇を感じました。
(友好的でした)
鎌倉の銭洗い神社のお土産屋さんに小さな白蛇がいて目が
ルビーみたいに綺麗でした。

長文失礼します

母方の祖父がよく
「もし蛇を見つけても絶対にいじめちゃいけない!
殺したりなんかしたらとんでもないことが起きるからな!」
と言っていたそうです。

近所のホテルが倒産し、オーナーも早くに亡くなったのは、
そのオーナーが敷地内に出た蛇さんを殺してしまったからと。

巳年の母は、蛇さんが異常なくらいニガテでした。
我が家はちょい田舎で、うちの玄関のドアはよく開けっ放しになってます。
ある日、母が外出しようと玄関に近づいたら
ドアの向こうの階段から白いものがひょっこりこちらをのぞいていたそうです
なんだろう?と一歩近づいて、、、

「ぎゃ〜〜〜〜〜っ!?」

横になっていたおじいちゃん飛び起きて、「何だ!?どうしたっ!?」

母の声を聞いて姿を消したそうですが、
白い蛇さんだったそうです。

「それはこの家の、お前の守り神だ。絶対いじめちゃいけない」と

またある時、母は尼さんから「あなたは蛇神様に守られている」と。
それからいわれたとおり、たまごとお酒を供えているようです。

数年前の秋頃、花壇にうごめくものが、、、
母は、察知して、そっと離れたそうです。
翌年の春、雪が解けた花壇にとぐろを巻いて永眠していたそうです。
それは白くはなかったそうですが、近所の人に丁重に移動してもらったそうです。


大好きな祖父が植えた桜の木が、彼の眠る墓地に数本あります。
土木の仕事をしていた祖父。そこまでの道を整備したとき植えたとか。

2年前その桜の木に何気なく触れたとき、
「守って」ときこえました。
えっ?と思って、もう一度触れて聞いてみました。
守るって何を? 「桜の木を」
どうやって? 「桜が咲くころ、見に来て」

ここでにぎやかに花見をしてみんなと歌い遊んでほしいと。

今年こそ、桜の花の下で舞いたいと思います。


PS:残念ながら私は白蛇さん、お目にかかってませんが
去年、白い龍が私を守ってくれている事にやっと気づきました。
いろいろな繋がりが明らかになってきて、おもしろいです。


最後までお読みいただきありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
昨年の初夏に、岐阜の白山長滝神社の宮司邸「若宮修古館」の庭にある池で撮影しました。

写真では一匹しか写っていませんが、大小二匹(つがいなのか親子なのか)が仲良く池の中を泳いでいました。しばらくすると人影に築いたのか茂みの方に隠れてしまいました。

とても不思議な光景でしたよ。
今朝、明け方、白蛇の夢を見ました。

私は昔から蛇が大の苦手で、大〜っ嫌いでした。
今でも見るとフリーズします。
と言うのは、子供の頃、田舎に遊びに行ったとき、田畑のあぜみちを歩けば蛇の抜け殻だらけや、まむしや青大将のオンパレードで、窓際や木の上にいたりして、その時の恐怖がトラウマになっています。
でも、どういうわけか子供の頃、蛇の夢をよく見てました。 それも全く同じ夢を何回も。
それは、自分の実家の産土神様の神社の参道に蛇がうじゃうじゃ足の踏み場もないくらいで、蛇が大嫌いな私は、ものすごい恐怖を感じながらも、それでも参道の上を歩いて神社に辿り着かなくてはならないという思いの夢で、いつも途中でその夢は途切れ、いまだに夢の中では神社に辿り着けてません。

白蛇の夢に戻りますが、部屋の中に白い棒のようなものが横たわっていたので、よく見ると白蛇でした。
最初は恐怖心でいっぱいでしたが、白蛇は神の使い、吉兆のお印などと言われているので、しばらく様子を見ていたら、白蛇は人なつこい性格で、私の膝の上に上り、私の指をやさしく噛み、とぐろを巻いて甘えて寝たりしてました。
あんなに恐怖心でカチンコチンだった私の心は溶けていき、この白蛇をいつのまにか愛おしく思うようになり、餌は卵か虫かと動物園の飼育係に育て方を聞こうかと思ってた時に、携帯のメールの着信音が鳴り、目が覚めてしまいました。
メールを見ると、3月初めに私がマイミク申請したかたがいらっしゃったのですが、全く返信がなかったので、私の心の中では御縁がなかったものと諦めてた時に、今朝、承認の御返信をもらってびっくりですexclamation


ちなみに、私が今住んでる家は、義父が生きていた時に、昔、白蛇が敷地内にいたそうです。
2年ほど前に貴船神社のそばの川を、大きな白い蛇が泳いでいるのを見かけましたよ。水の神様の化身だったのですね♪

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瀬織津姫 更新情報

瀬織津姫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング