ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品安全情報blog mixi支局コミュの良く使われている乾癬の代替療法はプラセボと同様

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■[論文][CAM]良く使われている乾癬の代替療法はプラセボと同様
EurekAlert (http://www.eurekalert.org)より
Popular alternative therapy for psoriasis performs no better than placebo
29-Feb-2008
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-02/uops-pat022908.php
ターメリックが乾癬に効くという逸話的根拠が、Journal of the American Academy of Dermatologyに発表された論文で否定されている。
ターメリックの成分であるクルクミンが乾癬発症に影響するという実験的根拠はあるが、実際の患者では効果はなかった。乾癬は自然に治癒するために患者が代替療法で治ったと思いこみやすい。

乾癬とは、境界がはっきりしている、盛り上がった鮮紅色の斑点ができて、フケのような皮膚のかけらがみられる状態です。肘、膝、腰など、衣類と摩擦する部分や頭部にできやすいのが特徴です。痒みは生じる場合と生じない場合があります。皮膚炎以外に、爪の変形や関節痛などの症状が出ることもあります。

原因は不明ですが、皮膚細胞の異常増殖や、皮膚免疫機能の異常などが考えられています。

原因が不明なために、治療法も決定的なものはありません。慢性的な病気なので、自己判断で市販の外用薬を使用することは避け、必ず皮膚科で診察してもらうようにします。また、喫煙や飲酒、ストレスなども症状悪化の原因と考えられますので、避けるようにします。適度の日光浴は気分転換にもなります。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品安全情報blog mixi支局 更新情報

食品安全情報blog mixi支局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング