ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海の廃墟:人工漁礁ファンコミュの人工漁礁画像集2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

沈められるのを待つ漁礁たち。
迫力があります。
戦艦のよう。
これはすごい。コンクリートと鉄骨の合体したもの。
今まで見つけた中でもっとも複雑なデザインをしています。
水中の姿はまさに海底都市。
インドの寺院のようにも見えます。
これはでかい・・・・
どれぐらいあるのでしょうか。
4〜50mはあるように見えます
これは建築家コルビジエが生み出した「ドミノ」のようです。
フランクロイドライトの落水邸のようでもあります。
このハイテクデザインはヤマハによるもの。
メタボリズムの建築を感じさせます。
使わなくなった橋を沈めて漁礁にすることもあるようです。
ある種のリサイクルですね。
水中の神秘的な写真をいくつか掲載します。
本当に美しい。
使わなくなった船を沈めて使うこともあったそうです。
結構有名な話で、ディスカバリーチャンネルでも放送されたとか。
模型会社のホームページから拾ってきた
「プレゼンテーション模型」です。

漁礁ですが、魚を増やすために作っているはずですが
必ず誰かがデザインしているはずです。
私もやりたい。

ダイビングで人間も楽しめるようなものを作りたいです。
パイプで作られたタイプ。
メリーゴーラウンドのようです。
少し小さいですが、すごく赤いです。

カニ、甲殻類のようです。
「パヤオ」と呼ばれるもの。
南国のパラダイスではありません。
確かに島ですが・・

浮き漁礁と呼ばれ、海底1000mにアンカーされて浮かんでいるらしい。
釣りスポットとして使われています。
見た目はそこそこそそりますね。
名前が付けられているようです。
これは非常に珍しい、鉄、コンクリート、木でできたもの。
研究用のもので、木の劣化具合を調べるため多量の丸太が設置されています。
秘密基地みたいですね。ミサイル出そうです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海の廃墟:人工漁礁ファン 更新情報

海の廃墟:人工漁礁ファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング