ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOYOTA PRIUSコミュの純正ナビと社外ナビについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさまこんばんは。

このリコールの中、プリウス買いました。ただ、ナビがいろいろな意見があるようで次の点が気になっています。使っていらっしゃる皆様からご意見など教えていただけますとうれしいです。(一応オーディオレスの契約です。納車が待ちどおしいです。(7月納車らしいですが))

純正は走行中ナビ操作ができません。(TVは別にいいなと思っています)
純正のバックガイドモニターは使いやすい
社外品(X08など)のバックモニターはいまいち(線が変)
社外品なら走行中の操作はOK。
純正品は、近くまで来ると「目的地周辺です音声案内を終了します」でおわってしまう。
などなど・・・。

 田舎に住んでいるので、いけないことですが、走行中にナビ操作したいです。純正のバックガイドモニターは使えそうな気がします。

 皆様のお使いになられている感想、アドバイスなどお寄せいただけますとうれしいです。

コメント(10)

ナビに何をお求めになります?

操作性であれば、純正が間違いないかと思います。


ヘッドとしての性能や地図の細かさ等、機能を取るとなると車外ですね。


X08と純正のナビを使っていますが、自分の感想はこんなもんです。

何か質問あれば、わかる範囲でお答えします手(パー)
> ziroさん
ありがとうございます。両方お使いなのですね。操作性がよいほうがいいですね。

カー用品で、X08のプリパッケージみていいなあと。こちらは、音はどうですか?バックモニターの線気になりませんか?
細かい表示は魅力ですね。
> atlanさん

ありがとうございます。なるほど、社外もまともにつけると操作できないんですね。今のナビがなにもしなくてもできたので。古いやつですが。ということは、純正も、社外も何らかのアダプターがひつようということですね。
> いけちゃんさん


X08のバックガイドは目安にしかなりません、カメラ位置が左にずれているので、気持ちが悪いというか、見にくいですね。
純正はガイドがハンドルにリンクしてるので、分かりやすいですし、何故かセンターにカメラがある感覚で見れます。


X08はヘッドとしては良いと思います。
自分はフロントドアのデットニングとスピーカーを交換しましたが、結構鳴ってくれます。
純正のままのスピーカーだと音は厳しいです。
どの辺りの音が欲しいのでしょうか?

自分は音が欲しくて、X08にしたのでとりあえず、満足してます。



走行中の操作は純正でもジャンパーを付ければ可能ですので、お好きな方で大丈夫かと思いますけどね〜

ziroさんさん>

>X08のバックガイドは目安にしかなりません、カメラ位置が左にずれているので、気持ちが悪いというか、見にくいですね。

位置を微調整すれば、真ん中になりますよ。
純正より暗いところでのモニターがよく映ります。
純正のIPAとはいえ、バックモニターだけで駐車するのはまず無理でしょう。

純正(メーカーオプション)の方が見た目シックリきて保障も車検単位に延長できるので、基本的にはメーカ純正で良いかと思いますが、メーカー純正は社外品とくらべて性能のわりに暴力的に値段が高い。

純正でも、メーカーオプションとディーラーオプションがあり、ディーラーオプションを選ぶくらいなら、社外品を購入するほうがコストパフォーマンスがいいかも・・・ 

です。

> くりさんさん

>位置を微調整すれば、真ん中になりますよ。

カメラの視点が調整出来るんですか?
取説見てみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOYOTA PRIUS 更新情報

TOYOTA PRIUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング