ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピーと戦ってる人の会コミュの3歳息子。減ステ最終脱ステ希望。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、3歳の息子のアトピーに悩む母です。
相談に乗って下さい。よろしくお願いします。

息子は生後1ヶ月から湿疹がでだし、3ヶ月でステロイド入院し、そのあとはちょこっとステロイドを塗る治療をしてました。
2歳を前に脱ステロイドの病院で脱ステロイドをし、ヒドイリバウンドを経験し、3歳2ヶ月、金銭的にも厳しくなり病院をやめ、そのあとも脱ステロイドを続けましたが、カポジを発症し、その辺りから私が疲れてしまい、
苦渋の決断でしたが、ステロイドを使うようになりました。
ステロイドを使ってから、2ヶ月です。体…初めてはロコイド、4日だけ最強、その後リンデロンVG、ゲンタシン…など私の見た感じで変えてます。顔はロコイドとワセリン混ぜたものか、ロコイドです。どうしても眠れない日は塗りますが、なるべく毎日の使用は避けてますが、塗りだすと依存してしまいがちです。

脱ステロイドがアトピー治療に近道なの知りながら、生活が大変すぎて、使わずにいられません。

でも、薬を塗ったからと言って、夜ぐっすりともいかず、余計にいらいらしてしまいます。

かといって、薬の怖さもすごく感じたリバウンドを経験してるから、今の状態を続けることが怖いですが、今息子も夜眠れないし、隣で寝る私ももちろん眠れないし、昼夜逆転し、隣で今息子は寝てます。生活も大事だし…

今は減ステしたいなと思ってます。脱ステロイドが1番早いと思いますが今私が体調良くないので、リバウンドに私が堪えれないと思います。
減らして、最終的に辞めたいと思います。

文章むちゃくちゃですみません。。
リバウンドをなるべく緩く、うまく減ステ脱ステ、できた方、情報を教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。


コメント(8)

はじめまして^^

これは僕のやり方ですので、あくまでも参考程度に読んで下さい。

お風呂上がりにケアする事がほとんどですので、そこからの話しです。

通常肌は弱酸性ですがお風呂上がりは、肌がアルカリ性になります。
ですので肌のPH(ペーハー)値を弱酸性に戻す為、専用の化粧水を付けています。

そうしてから、弱めのステロイド軟膏(病院で処方)を塗っています。

僕はこれでかなりよくなりました。

最初は全身ステロイド軟膏でしたが、徐々にキレイな肌は保湿クリーム・ひどい部分は軟膏という様に変えていってはいます。

僕は完全にステロイドを辞めるのではなく、うまくステロイドと付き合えればと思ってやっています。

色々な御意見があると思いますので、一意見として読んでいただけたら幸いです。

長文失礼致しました。
ステロイドを徐々に減らしてゆく治療を行ってくれる病院に、以前通っていました。
その病院は、小児科なのですが、症状は良くなってゆきました。
私は、自分でもう大丈夫だと思って病院に行かなくなりましたが。

私の症状が良くなったのは、普段使う水が、引っ越ししたことによって、良くなったこと、食事の改善です。
夏子の栄養学というHPを友人にすすめられて、参考にしています。
アトピーだけでなく、健康な食生活について書かれています。

私は、他に、水素水と、サプリメントを、始めたのですが、驚くほど、肌が綺麗になってびっくりしています。
それは、昨日から始めたばかりなので人様にオススメしませんが。
朝起きると、子供のような、潤いのあるぷるぷるの肌。
前日まで凄い痒かった頭皮の痒みが、半減していて。

水素水や、サプリメントには、良くないものも多いので、本物を見極められないなら、安易に手を出さないほうがいいです。
効果の無い水素水は、ボトル入りが特徴のようです。
サプリメントは、余分な添加物によって、肝臓に負担をかける場合があるので、良いものを良い分量だけとれない場合はやめたほうがいいです。

ネットでノンアトピー友の会と検索して見て下さい電球

そこにHMSという治療法で治った経過と写真が載ってますのでよかったら参考に手(パー)

ただし治療は地獄でしたが、今はやってよかったと思ってます。

相当に前の話ですが、現状はいかがでしょうか?
よろしかったらご連絡ください。
人助けですので無料です。
ただほしいのは感謝の言葉・・・ほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピーと戦ってる人の会 更新情報

アトピーと戦ってる人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング