ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アナログレコードが大好きコミュのジャケット写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◎懐かしいシングル盤やLP盤の素敵なジャケット写真を観賞しましょう。

◎説明やコメントがあると更に良いですね。

コメント(268)

>>[228] 最近のロイクーな音源はさっぱりわかりませんがドクタードレだけ読めました(笑)地元のハードオフはこの辺の12インチばっかりですねぇ。夢半ばで目覚めた若いDJ諸君の遺品でしょうなぁ。しかし7インチ21円モーレツに気になります。遠征しようかしら?
>>[229]

白ジャケ白レーベル・・だけとも限らんのかな?
黒ジャケに紫レーベルというのも見たことありますが、いわゆる「ネタ」はあんまりチェックしてませんでした。
SL-1200系やGeminiとかNumarkが置いてある店には、その手のネタもまとめて出てきています。
でも、またまとめて買っていくDJもいるんだろうな。

その店に限らず、僕が買って帰る12"45rpmというと、たいてい80年代のエクステンデッドヴァージョンとかディスコリミックスの類です。ジェリービーンズ・ミックスの時代ですな(笑)

当時はレギュラーのLPに日本盤だけのボーナストラックで収録されていたりしたリミックスモノなので、音源自体は聞いたことがあったけど、現物を見るとやはり感慨深いものがあります。


で、そのマイ静かなブームの先駈けになったのがアール・クルーのコレです。
これもまた知らないけど聞いたことある系で、昔は「日本道路交通情報センターの○○さ〜ん」の後ろでよく流れてました。
今晩は21時頃からUSTにて動画配信予定しております。お時間ありましたら是非宜しくおつき合いくださいませ♡
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%A0-%E3%82%89%E3%82%BB%E3%83%94%E3%82%A2
>>[233]

実に楽しかったです。
こういう「聴かせて貰い方」が嬉しいです。
世代間格差を感じずに名曲に浸れる、素敵なイヴでした。

80年代初頭のニューウエーヴの流れから派生したロカビリー。
ずっとノーチェックでしたが、今夜久しぶりにたくさん聞きました。
いいです。

Ustreamのライヴだとどうしてもビット落ちしてしまうので、↑このような聴き方をしてました。

【訃報】
謹んで故人のご偉業を偲び、ご冥福をお祈り申し上げます。
お疲れ様でした。そしてありがとうサブちゃん。
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します!昨年末の掘り納め戦利品より。佐野元春7インチ群、一枚42円でございましたw
>>[238]
佐野元春のまとめて放出はいいですね。

元歌の洋楽がなんとなく透けて見える初期のシングル曲、僕も好きです。

ɐp-uooɯさんの書き込みに刺激されて埋蔵ヴァイナル文化財発掘調査に行ったけど、ゆうゆとかうしろゆびさされ隊とか高井麻巳子みたいなのしかなくてガッカリしました。
しかも超美盤。

何回握手すれば気が済むんだ前オーナー。
>>[239] ありがとうございます!初期の佐野元春って良く言えばインスパイア系、悪く言えばパクリ(笑)かなり、あからさまですもんね。もちろんソレも含めて大好きなんですが

発掘調査も頑張ってくださいね!おにゃんこ関連いいじゃないですか!ゆうゆの「25セントの満月」とか大好きでガンガン聴いてますよ(笑)それに我が発掘調査も選りすぐりをUPしてるんで大半は「キズ盤で聴けない」「ジャケ買いしたもののただの演歌」「タイトルうろ覚えで全然違う曲」等半分くらいは特設のレコ墓場に葬ってますよ(笑)それでもレコとの出会いは一期一会なので、とりあえず救出を第一に活動しております!
>>[240]

馬鹿一代読んできました。
異議なしです。
「トキメキ・バロメーター」が反応するかせんかということに尽きると思います。

トキメキ・バロメーター・・・80年代のB級アイドルっぽい(笑)

民謡以外のまったくのノンジャンルですが、まさにこのときめき次第です。
浜田省吾、尾崎豊、さだまさし・・・ここら辺はむしろ積極的に見て見ぬふりです。
発掘調査や救助活動の邪魔などとお店で粗末に扱っているので、先日ご近所の方からいただきました。

「レコードお好きでしたよね。よかったら聞いてください。」

因果応報とはまさにこのことかと。
>>[242] 素晴らしい!理想のレコードコネクションですね♡羨ましい!
>>[243]

そして、その中にこんなレコードが(笑)

結構ニッチな女優物。
しかもその中でもニッチ過ぎるポルノ女優。
恥ずかしながらこのジャンルはノーマークでした。
ノーマークというより、ファーストコンタクト。


原悦子の語りが延々と続き、合間にピアノ演奏。
音にもジャケにも歌詞カードにもエロ一切無し。

想定外の「猫ふんじゃった」‼︎

先日iTunesで買ったMe First and The Gimme Gimmesの和物のカバー並に「何じゃこりゃ」感たっぷりの一枚です。
>>[244] これは羨ましい!もちろん未所有でございます。このテのレコードはいろんなコレクターのwantに被る上、新譜時のリリース量の少なさから高騰しますよねぇ。もし発掘時にコレ出てきたら確実におさえると思いますねぇ♡いいなぁ
ストーンズのソビエト盤。
選曲は最初期の2枚から。

リーダーグルーヴの長さが尋常ではない。
当時のソビエトの工業規格の精度とかいろいろ思うところはあるけれど、カセットテープのリーダーテープみたいに針先の掃除ができるのはメリットと思うことにしました。

ストーンズ/美盤なのに「歌詞カードなし」なので確か300円か500円くらいでした。
左…ジャケットは見たことがなかった都はるみの超有名曲。
ポップでサイケなタイトルと振袖にパリジェンヌみたいな髪型が実に昭和。
盤のコンディションはまぁまぁといったところか。

中…映画「パッチギ」で前田吟があ「アンコから先、まだ聴いてないんや」と嘆くシーンが思い出される。
ジャケなしだったので、ネットで拾った画像をプリントアウト。
コンディション、かなり良好。

右…渚ゆうこ、ちょっと好き♪ でもコレと京都慕情しか知らない。
汚れと薄い擦り傷が全体にあり。ダメ元で洗浄して、デジ変換してもいい程度に蘇った。

今年になってから救出した、40年超のドーナツ盤です。
黛ジュンの「恋のハレルヤ」

ジャケなし。盤はベタベタで汚いスリーブ。
ビニールカバーもなし。
救いはキャピトルの古いタイプのレーベル。
テクニクス企画ビクター音産制作のコンピレーション。
全曲デジタルリマスターの掛け声も勇ましい。
テクニクスのプレーヤーのオマケだろうか?
価格表示がない。

選曲、コンディション共に大当たり。
ヘドバとダビデ「ナオミの夢」

ダビデはともかく、「ヘドバ」て…
ジュリーのソロシングルで、おそらく一番好きな曲。
かつてこれほど擦り切れていたレコードはなかった。
表面にしっかり光沢が残っていたので、こりゃイケると思ったのだが…

どんなかけ方したら、これほど溝が荒れるのだろうか?
鉄針か?
謎の女性デュオ、「タンポポ」
リーガルハイの本田ジェーンみたいなのが二人。
謎過ぎて買ったはいいが、僕が知らないだけで、当時結構メジャーだったのだろうか?

洋楽の訳詞カバーというジャンル。
感動とか感激とは次元も加減も違う、妙な後味が残る一枚。
三波春夫のお馴染み「俵星玄蕃」

浪曲仕込みの肉声の倍音が奏でる、日本で最も重要なドラマのワンシーン。
>>[254] 店頭デモ用という用途もあったのかもしれません。

古〜い家具調ステレオの、サウンドチェックができるオマケレコードとも趣が異なります。

当時のデジタルリマスターというと、ダイナミックレンジは広がったけど楽器の音自体が痩せてしまったような残念感が付き物でしたが、コレはいい感じでした。

小泉今日子の「素敵なラブリー・ボーイ」
久しぶりに聴きました。弟がドーナツ盤持ってたのを聴いて以来です。
林寛子のリメイクながら、見事に元歌越えを成し遂げていると思います。

松本伊代の「かーけちゃうぞ ピーピピッピ」の後に高橋真梨子のフォーユーという無節操さも聞き所です。
>>[255]
僕も。

最近、
「時の〜過ぎ行くままにぃ〜」

ままにぃ〜
がちょっと怪しい(笑)
学生時代に買ったモータウンの25周年記念のコンピレーション。

マーベレッツ、ダイアナ・ロス&シュープリームス、ジャクソン5、テンプテーションズ、マービン・ゲイ、スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ、スティービー・ワンダー、コモドアーズetc.…

レコード自体は懐かしいけど、しょっちゅう聴いてる曲が大半。

その後CDを買ったのだが、見当たらない。
イントロの尺八無伴奏ソロ部分だけ、音色にノイズが絡まるのが残念。
ここがクリアだと、iPhoneの着信音に使えるのだが。
裕次郎バージョンはアナログ/デジタルとも音源を持っているが、渡バージョンは初めて聴いた。
裕次郎の、モダンジャズ/ハードバップとムード歌謡の融合というプログレッシブなアプローチはないが、歌謡曲/流行歌としての完成度は高い。

渡哲也の声は、すっと前に出るいい声だと思う。
僕の、欲しいレコード和モノ編で、S級とA級の間に位置する一枚。

リストアップしている訳ではなくて、「あ、あった〜」という気持ちの跳ね具合です。

裕次郎なのでとりあえず買ったけど、知ってる曲でよかった。
60〜70年代モノの水脈に出会ったので、聞きたいやつは片っ端から。

で、ビニール袋が汚いので、あっちの80年代アイドル水脈でお取替え♪

ごめんね、岩井小百合(笑)
西城秀樹といえばヤングマンだが、ヒデキといえばコレにトドメを刺す。

久しぶりにフルコーラス聴いたが、ソウルミュージック的で結構ダンサブル。
バーティー・ヒギンスのカサブランカ。

B面の「Key Largo」
A面同様、映画「波の数だけ抱きしめて」の挿入歌。
レコードとその周辺機器や取扱いなど、レコード好きにとっても嬉しいシーンが盛りだくさんだった。

あの頃の若者にとって、音楽/レコードというのは結構な関心事で共通言語的でもあったのだ。


おっさんになっても関心事という、それはまたそれとして…。
久しぶりに引っ張り出して洗浄しながら聴いています。

赤は25年位、青は35年位前に購入。

ビートルズとの出会いは、中学1年のときに、友人の姉さんが持っていたこの4枚を聴かせて貰ったことに遡ります。
既に知っている曲もあったし、当時でいえばKISSやクイーン程の強烈なインパクトはなかったけど、ジワーッという感じで虜になりました。

あれから幾星霜、ビートルズは今も若く、僕自身は齢を重ねるばかり。
そして何故か未だに年上のままの歌声と演奏。

この二組は90年代と2010年にCDにもなったけど、PCに取込んでしまえば開くこともなく、棚で鎮座したままです。

ビートルズでどの一曲、どの一枚という話題は古今東西絶えませんが、一曲はに絞るのは到底無理です。勿論1枚も。
お薦めするならこの4枚。
厳密には上下巻であるこの一組というところに落ち着きます。
ビートルズネタ、もう一発

ジャケ買い

いわゆるジャケ買いとは一線を画する、
「ビートルズのアルバムだからジャケットだけでも買いよ」
的ジャケ買い。

ジャケットだけの値段。
盤は言わずもがなのコンディション。
丁寧に洗浄してそこそこ聴けたから結果オーライ。


音工AP盤。
黒いケント紙のインナースリーブが贅沢。
アビーロードはその上赤盤。

ログインすると、残り229件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アナログレコードが大好き 更新情報

アナログレコードが大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。