ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泥の中の虎:オットー・カリウスコミュのケルヒャー最後の愛車

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピラウにて、休憩中に爆破されて仕舞った大隊最後の虎。と、思われる画像が最近出て来ました。乗員は爆風で吹き飛ばされましたが、幸い無事だったそうです。サボタージュの可能性が大らしいです。

217号車はカリウス氏が負傷した後に引き継がれた物の様ですね。


アルベルト・ケルヒャー氏もご健在だとカリウス氏は教えて下さいました。流石ですね!

コメント(2)

左の写真は前に見たことがありましたが、502の第2中隊の可能性があったのですね。同中隊は45年の5月までティーガーIを補修しながら使用していたとのことで興味がわきます。

502へは鋼製転輪になった後期型は新車配備されていなかったと思いますので、写真の鋼製転輪の個体が第2中隊なら、補修して転輪が変更されたのか?、それともけん引フックのアイプレートにえぐれが無い初期の後期型を装備した他部隊から譲り受けた個体だったのか?面白いですね。

前面装甲の右(向かって左手)には予備キャタ増加装甲代わりに引っ掛けるフックが2個出ているようですから、そのれが第2中隊の装備した際の特長なのか?も興味がわきました目
後期型車体で(抉れ有り)ゴム転輪物と、前面装甲板に補助装甲代わりのキャタピララックの画像が有りましたので、追加させて頂きます。末期の画像は「重戦車大隊記録集1」に豊富に収録されて居ますので、改めて見直してみます。

たかいしさんに参加頂いて心強いです。感謝致します。

末期の編成、装備は錯綜していたようで、この車輌も217だった可能性が高い様です。戦闘中に被弾して、オイルタンクが破れ、床下にガソリンが漏れたまま、戦闘を続けたと言います。勿論直ぐに脱出出来る様に、ハッチは開放したままだったそうです。激烈ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泥の中の虎:オットー・カリウス 更新情報

泥の中の虎:オットー・カリウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング