ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良の宝「まりお流」コミュの黒小麦極太麺の汁無しジャージャー麺&あっさり正油の肉味噌麺【今週の創作】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週は又豚バラさがり肉が溜まって来たので
数年ぶりにジャージャー麺をやります
テゲテゲ丼にしようと思いましたが
どうしても美味しい挽肉のジャージャー麺を皆さんに食べて欲しかったのです
美味しい挽肉とはこう言う物だと知って欲しいのです
最後にやったのはもうかれこれ8年位前でしょうか
何故こんなにやらなかったかと言うと
歯応えのある極粗挽きのジャージャー麺に合う理想の挽肉が手に入らないと言うか世に出回っていないと言うか
兎に角僕の気に入る挽肉が無かったからです
無かったら作るしかない
そこで豚バラ肉に少ししか付いていないさがりの部分で
大きな大きな粒々になる挽肉を挽きました
しかも大量に挽きました
と言う事は大量に使用出来ると言う事です
今回は思考を変えて贅沢に砂糖を一切使わずに物凄い量の玉葱を煮込んで甘を入れました
生やらドライやら粉末やら兎に角とんでもない量の玉葱で砂糖の変わりに甘くしました
砂糖と玉葱の甘みではとろみと旨みとこくが全く違います
例えばカレーに玉葱の代わりに砂糖を入れたとしたらどうでしょうか
そりゃ美味しい訳がありませんよね
まりおのカレーも果物を煮て作ったチャツネは一切使わずに
物凄い量の玉葱だけで甘みをつけています

調味料も拘りました
10種類以上の食材で味を仕上げました
豆鼓醤、豆板醤、麦味噌、黒味醂、酒粕、韓国唐辛子、ニンニク、生姜、塩麹、その他香辛料や正油系などもろもろ使用しました

こう言う類の肉味噌には歯応えのある食材が合います
今回はザーサイの細切りや破竹や固めのコンニャクその他もろもろなどをトッピングします
トッピングはその日で変ると思います

極め付きは極太黒小麦麺の大盛りにします
汁が無いので普通の量ではお腹が膨れないからです
まりおのこってり創作は良く食べるお方達で支えられていますからね【笑】

この作品は普通のジャージャー麺とは一味二味違います

肉味噌は豚骨スープで煮込みましたが
肉と豚骨スープから出るラードを分離させて徹底的にすくい取りました

何故そんな事をしたかと言うと
仕上げに胡麻油とラー油を合わせた胡麻ラー油をタップリかけたかったからです
坦々ジャージャー麺風にしたかったのです
人と同じ事をしたのではまりおの創作ラーメンではなくなりますからね
変人が作る変なラーメンこそまりお流らーめんなのです【笑】

値段は1260円になります

アッサリは折角肉味噌を作ったので
アッサリにも入れようではないかと言う発想で創作しました
勝浦坦々麺みたいなラーメンに肉味噌をかけたラーメンです
勿論ラー油をかけます
トッピングも拘りまっせぇー

お楽しみに

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良の宝「まりお流」 更新情報

奈良の宝「まりお流」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング