ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

顔面神経麻痺の名医コミュのマヒになって何ヶ月目ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

顔面神経マヒになって、1ヶ月と10日目です。

治るまで何ヶ月かかるのでしょうか?

もちろん、個人差があると思いますが、いつになったら治るのか不安です。

皆さんはマヒになってどれくらいですか?

ぜひ教えてください!

コメント(34)

自分は何か顔に違和感を感じ初めて一ヶ月位放置したら口に水を含む事ができなくなる位酷くなって病院行って治療始めたら二週間位でほぼ完治しました。
発症から一ヶ月半
治療から二週間

位で治り今は後遺症は全くないです(*´∇`)
自分は2ヶ月くらいですかね目電球電球電球

ちなみに後遺症はないです台風
たまーに感覚的な違和感はありますけどふらふら
> たーくんさん
治療して2週間で完治ですかexclamation & question早いですね!
> 元帥さん
2ヶ月で治るのも早いですよね!後遺症がなくて良かったですねわーい(嬉しい顔)
そろそろ1年経つのですが…まだまだ元には戻りそうにない(´Д` )
まあ、顔のトレーニングもしてないし、めんどくさくて薬も途中でやめてしまった自分が悪いんだけど、もっと回復してくれるかと思ってたのになぁw
やっぱり薬は飲んだほうがいいのかしら(´・ω・`)

そして、久しぶりにすごい頭痛するのでちょっと不安なうです。
>>[005]
私は現在3ヶ月目に入った所です。
急な発症で、発症後すぐに治療に入り、今も通院を続けています。

色んな方からアドバイスを貰って治療しています。
処方箋は元より、低周波、星状神経ブロックレーザー、鍼治療、マッサージ等

毎日2千円掛かっています。
最近、やっとまぶたが閉じるようになり、シャンプーがしみなくなり、微かに口笛が出始めました。

本当に、やっと!やっと!変化が現れてきました。

この病気では色んな方が、特に女性の方が大変苦しまれて、悩まれていらっしゃいます。
しかし皆さんは、諦めずに闘っていらっしゃる事が解りました。

まだ諦めないで、信頼できる医師を探して、一緒に頑張りませんか?
>>[6] そうですよね。次の休み、もっかい病院いってきます!!!
ありがとうございます(*^^*)
>>[008]
回復に向かってますか?
治ることを信じて、治療を続けて、頑張りましょう。
指でOK
>>[9] コメントありがとうございます(;_;)
本当に少しずつですが最近、
やっと変化が出てきました(;_;)
今月末で半年になります。最初は毎日気にして症状をメモしたり撮影したりしてましたが、二ヶ月弱でコンタクトが入れられるようになってからは、気にならなくなりました。
治療は入院時のステロイド点滴とビタミン剤の内服を一ヶ月だけです。

神経が変に回復したのか後遺症もありますが、仕方ないですし、気にせず付き合って行きます。
私は今3ヶ月10日ぐらいです、発症してすぐにステロイド点滴で8日間入院し…退院後症状が酷くなって行くのに最初の病院は放置だったから、翌週病院を変え、通院で6日間もう一度ステロイド点滴、それと並行にペインクリニックでブロック注射と電気を充てるリハビリを続けて2ヶ月!
初めて会う人には判らないぐらいになりました(周りの人が言うには…)

残念ながらそこからは劇的な改善はないですね涙

今は目の下の違和感と、上唇の動きがまだ少し鈍いのと、瞬きが片方に比べ少しゆっくりしてるかんじです。

でもよくここまで治ったもんだと、自分を誉めながら毎日顔のマッサージを頑張ってますムード

いつ?と言われればホントに個人差はあると思いますがとにかく治ると信じて明るく前向きこれが一番ですぴかぴか(新しい)

顔面神経麻痺になって、1年と2ヶ月です。
去年の1月13日に発症、翌日入院。そこから3週間、点滴と飲み薬での
治療でした。退院してからは、リハビリに数回、通いました。
もちろん、この間も薬は飲んでました。

4月に「完治」ということで、薬は終了しました。
この頃は、「全然、わからない」と言われたんですが、本人には
しっかり、違和感がありましたたらーっ(汗)顔もやっぱり、左右、違うし
私の場合、目の下の痙攣と、鼻の横の痛みがあり・・・
とにかく、冷やさないこと、そして、気にしないことexclamation ×2
そして、「前とは違う」ということを受け止めて、完璧を求めないこと
だと思います。

私もまだ、たまに顔の違和感はありますし、写真とか撮ると
どうしても、顔が違うんですよね〜・・・

けど、周囲は気が付きませんが・・・

私もここのコミュですごく力をいただきました。

頑張りましょう^^
一週間です。病院でくすりをもらいましたが、正直焦っています。
栃木県内でオススメの病院を教えてくださいませんか?

やはり大学病院でしょうか?
病院で処方されてるステロイド薬飲みつつ
鍼灸治療で一ヶ月弱でほぼ完治しました。

再発しないように努めます。

ステロイドは副作用がツライ…。
今月で半年になります。
自分はストレス性の顔面神経麻痺です。
私は3年間で2回なりました。初めてなったときは舌が火傷したように麻痺して、そのあと左目が閉じなくなりました。
病院に行って顔面神経麻痺と診断されて、突然言われてビックリして不安でした。
その後日に日に動かなくなっていく顔に、怖くなり不安でどーすることも出来なく辛かったです。
ですが、一度目は比較的早く治りました。
3ヶ月位だったかな。
今回のは去年の夏、一度目同様、舌が麻痺し、目が閉じなくなり病院へ。
お医者さんにはこんな短い間隔では、普通はなりづらいんだと聞かされました。
今は、周りから見ると気がつかないと言われますが、やはり左目でウィンクすると顔が歪みます。
笛も口を押さえないと吹けないし、あごにはくぼみが出来ます。
焦らずと思っていても、今では写真はできる限り写りたくないですね(。>д<)
>>[18]
初めまして(^_^)
焦らず、ゆっくり治してください(*^▽^*)
>>[19]

顔の筋肉は咀嚼筋(咬筋・側頭筋)の支配して部分が圧倒的です。
左で噛むくせがあるのではないでしょうか?
奥歯一本に60キロの負荷が掛かるとか。
これが続いたら固くなって当然と思ってしまいます。

頬骨のところを上下から挟んで3分くらいゆっくり呼吸をしていると、少しはマシになるかもしれません。
>>[21]さん
言われてみれば、確かに左で噛むことが多いかも(*_*)
ありがとうございます(*^^*)やってみます♪
今年で三年経ちますが額にシワがよらないし右頬に違和感鏡の前で笑うと麻痺側は口角がイマイチ上がらないあせあせ(飛び散る汗)
沢山食べ物をつめるとこぼれる涙
最近針治療行ってないからなぁがく〜(落胆した顔)
辛いしコンプレックスです。
もう少し良くなって欲しいけど時間経ってるし無理かなぁ涙
ベル麻痺から1ヶ月が経過しました。

片目だけでつぶるのは半分も閉じれてませんが両目でつぶると8割は閉じれるようになりました。

口は小さくあける分にはわかりませんが大きくあけるといがみがでてしまいます。
口の中に空気を溜めるのはまだ無理です。

医者からはリハビリはしなくても良いと指示を受けます。

また、来週診察です。
私も今週1ヶ月になります。
まっつんさまとほぼ同じような状況です。
私は耳鼻科病院に通っていますが、リハビリは顔のマッサージ法と共同運動を予防するリハビリを教えていただきました。
目と口を一緒に動かないようにする為です。
今、麻酔科で星状神経のレーザー治療も始めました。保険でできます。
効果があればいいなぁと思っています。
不安ですが良くなると信じて頑張りましょうね。
初めて罹患したのが4年前の春。
その時は色々やりつつ完治したのですが一昨日に再発しました。
(厳密に再発かと言えば、血液検査中かつMRIも未実施なので確定ではないですが・・)

症状としては、ちょっと口に水分を含むのが辛いのと、目が乾く程度の軽微なものであること且つ、2度目なせいかあまり不安はあまりありません。
完治事例を体験してしまっているので、「自分に出来ることを適切かつ確実に実施する以外ない」と頭の中の整理が出来てしまっている状態です。
後遺症は残ったとしても、まぁベストは尽くしたと割り切れるでしょう。

ただし、カミさんは身近な人が顔面神経麻痺になるのを見るのが初めてなようで、かなり慌てていました。
(4年前は独身)
やっぱり初見はビビりますね。
4年前の自分を思い出しました。
なるべく病院に同行させて、医者の説明を聞かせ、疑問点は本人から質問し、理解してもらうところから始めます。
顔の左半分が動かない以外はマトモなので、家事とかも出来るのですが、
ここは素直にカミさんに甘え、安静に過ごすことにします。
病人は安静にしていた方が安心するようです。
初めまして。私は発症から約2ヶ月です。
ミクシィ初心者です。よろしくお願いします。
これから治るのか不安だらけですが
出来ることはやりたいと思っています。
顔面神経マヒと診断を受けてから約1ヶ月です。

起きてる間一番つらいのは「眼の異常」です。
乾くと言いますか?目薬を挿しまくってます。
PCの画面は見ないと仕事にならないので
それが一番ヤッカイです。
他は「パピプペポ」が上手くシャベレません。
連投すみません。一つ前の書き込みから
約半年になりますが まだ完治しておらず
シャベリがおかしい ラーメンなどが食べにくいが続いてます。
目の乾きも毎日おこり
治したいですが
自然に治るのを待ってる状態です。
同じように半年ぐらい
症状が続いてる方いらっしゃいますか?
>>[29]

耳を縦に二つ折りにすると痛みがありますか?
もしこれで痛みが出ないようならば、二つ折り状態にスライドすると痛みがでるかもしれません。

もしそうならば、利くかもしれない方法をお伝え出来ると思います。
そしてそうならば、固さ・痛みに差があるかどうかも見てください。
>>[30]さん 昨年の7月ごろ いろいろと
その節はありがとうございました。
痛みはないからか? 他の方なんとも違和感的な首から上の症状を伝えるのは
難しいです。昨年から比べると少しずつよくなってる気がします
このまま自然治癒になってくれたら良いのですが。
自分はこのマヒを「毒」と呼んでますが
この「毒」は強烈で
なかなか抜けてくれません。
「風邪」でしたら知らぬ間に抜けるのですが。
>>[31]

利くかもしれませんのでお試しください。
顔面に意識が集中しすぎて固まりすぎているようです。

立って、楽な姿勢で、顔面に集中している意識が空間に拡がってイメージでゆっくり呼吸を繰り返します。
力一杯やるのではなく半分くらいあるいは3分の一くらいのつもりがいいようです。
2分くらいやって、また意識を顔面に戻してゆっくり呼吸と交互に繰り返して見ます。
それで現在の固さヤツラサが半減したと思えるなら成功です。

半減まで行かなくとも繰り返すことで精度があがっていくでしょう。
この辺は確定性原理にもとずく科学の証明がなく都市伝説・迷信といわれやすいです。
もっと科学が進んで量子力学の分野が一般化されてくると常識になっていくような気がします。
>>[32]さん ありがとうございます。
「固くならず できるだけリラックスして望むよう」と
おっしゃれてるような気がします。「病は気」も
あるよう思います。
>>[33]

仰るとおり「病も気から」の世界です。
「鰯の頭も信心から」ということばもあります。

証明できないからとかエビデンスがないからと迷信扱いにしないで
「やってみる・そして繰り返す」ということが必要なのでしょう。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

顔面神経麻痺の名医 更新情報

顔面神経麻痺の名医のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング