ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相続税かかるの?かからないの?コミュの「遺産分割協議書」の書式、記載例が載っている文書、本の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまたコミュ主さまに無断でトピックを立ててしまいます。

遺産があると、相続税の申告はしなくても、”遺産分け”が必要になります。
その際には相続人間で「遺産分割協議書」を作るのが普通です。
なぜなら、普通、「遺産分割協議書」を基に不動産登記、預貯金等の名義変更を行うからです。

通常、一生に数回しか見たりしない書類は、何かを参照しながら作ると安心です。
そんなときに、「遺産分割協議書」の書式、記載例が載っている文書や本を参照すると便利です。
このトピックは、遺産分割手続きを経験した人が、この文書・本のこの書式がいい、という情報を投稿するためのものです。
その本を手に取ってページをめくってみるには、新刊本屋さんの店頭に行くほか、公立図書館などをご利用になるのもひとつの方法でしょう。

好い文書や本をご存知のかた、好い書式に気づかれたは、奮ってご投稿ください。
ではまず私から。

コメント(2)

では、さっそく3つほど。

・税務署「相続税の申告のしかた 平成28年分用」,p.82
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/shikata-sozoku2016/index.htm
↑税務署の窓口に行って申し出ればもらえる。

・梶村太市、石井久美子、貴島慶四郎編『相続・遺言・遺産分割書式体系』青林書院,2016年,pp363-366
↑著者の多くが裁判所書記官。

・小池正明『民法・税法による遺産分割の手続きと相続税実務 7訂版』税務研究会, 2015年,pp.93-96
↑一人の税理士による単著にもかかわらず「7訂版」。
1冊追加。

・児島明日美・福田真弓・酒井明日子『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』自由国民社,2014年,pp.116-117
↑著者3人は、それぞれ司法書士、税理士、社会保険労務士の由。なお、この本は最近のベストセラーのひとつ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相続税かかるの?かからないの? 更新情報

相続税かかるの?かからないの?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング