ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの“マーベル・シネマティック・ユニバース”について語るトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『アイアンマン』
『インクレディブル・ハルク』
『アイアンマン2』
『マイティ・ソー』
『キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー』
『アベンジャーズ』
『アイアンマン3』
『マイティ・ソー2』
『キャプテン・アメリカ2』


夢のヒーロー祭りについて自由に語りましょう!!

コメント(12)

なんと
こんなとこがあったとは

アイアンマン 1作目を劇場で観て以来、インクレディブルハルク以外、全作劇場で観てます。
劇場公開作品は、全作Blu-ray揃えてあります。
>>[3]
アイアンマン
イイですよね。大好きですよ(^^)
ローディ、ナターシャにキャップもスパイディも好きです。
デッドプールはMCUに含まれないのですか?
>>[5]
今のところ、MCUとは絡みが無いですね。
今後は、どうなるかわかりませんが。
>>[6]}さん
今後次第ということですね。
ありがとうございました。
とりあえずエンドゲームで自分的には完結な感じ。

次フェーズのエターナルズって人類最古の頃より見守る神的な存在な設定だったと思うけど
神って〜(◡ ω ◡)

アベンジャーズでもマイティ・ソーが出た時に神?(・∀・)
アイアンマンは大金持ちの天才科学者な捻くれ男
ハルクは実験によって超人になってしまった科学者
スパイダーマンは遺伝子組み換えなスーパースパイダーに
噛まれて超人的な能力得た高校生
キャプテンアメリカは超人化プロジェクトに参加したひ弱な兵士
ブラックウィドウやホーク・アイ等、

ソー以外は生身の人間がメカのチカラや実験によって
スーパーヒーローになってたから
人間だって!と感情移入出来たけど

ソーやエターナルズな立ち位置は
人類(人間)じゃないからどうなのか〜



アイアンマン〜エンドゲームまでが8年とかだったかな?(記憶曖昧ですみません)

エタノールズも8〜10年で完結するようなものだろうし主役はアジア人とかアンジェリーナがサノスの親戚とか何とか言われてますが。。。
うーん。。なんだかんだ言ったところで話題になってれば観ちゃうと思う。
クライマックスでカタルシスを感じるかどうか、は解らないけど。
クライマックス観るときに私は元気で居られるのだろうかw
初めまして。
月乃光
と申します。
年齢的には老害です。。。

ボクが、アベンジャーズと出会ったのは日本のアニメ
「ディスクウォーズ・アベンジャーズ」
が、最初でした。

勿論、このトピの「アベンジャーズ」とは別物のアベンジャーズだとは承知です。
で、そのアニメに「ドはまり」しまして、ディズニー+で「アイアンマン2〜エンドゲーム」まで観ました。
今更ですが、「ドクター・ストレンジ」を銀幕で見なかったことを後悔しました。。。

今は、月一でDVDを買い始めて、「ソー」の一作目まで買いました。
大人の都合で、DVDボックス的なモノがないのは、悔しい限りですね。

まだまだ、新参ですが、今後とも宜しくいお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング