ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュのさや侍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(30)

『さや侍』!
本日
新宿ピカデリーで観てきました。

首がーーーーぁっ、、、戻った。

のネタが最高でした。

ホロリもするし

観てよかったです☆
秀作でした。

まっちゃんだからといって、笑い期待するとだめですね。

父としての生き方を考えさせられました。

深い。けど、こんどのは難解ではないのがよいです。

半ばくらいから少しずつ感動をさせられる、いい映画でした。
ネタはうけるし話は深いし、オチも最高や。
ほんと面白かったな。
かなり高評価ですね〜電球観に行ってみますわーい(嬉しい顔)
わが家の娘達は おっさん劇場のDVD5本セットを買ったくらい のみさん好きです
三人で 見に行く予定です
脚本がなく
ストーリーがない
ドラマがない

正直しんどかったです

りょうとかローリーってなんも意味なかった

ノミさんも残念・・・

テレビでやればいいのに

金とるか??
こういう映画もアリだなって思えた作品でした♪

野見さんめっちゃ素人やけど…(笑)
「働くおっさん劇場」が大好きだったし、野見さんも最初は映画の撮影って聞かされてなくて、ウケなかったら助監督に怒られるんで、映画の内容同様にビクビクしながら一芸やってたみたいですね。
松っちゃんの映画って好きです(^_^)
観るかまだ迷ってますふらふら正直まっちゃん好きなんやけど、まっちゃんの今までの映画はあんまりなんですよねー涙
どうしょあせあせ(飛び散る汗)げっそり
通常料金で観たんですけど、ちょっと損した気分冷や汗
もっと深くとか、背景が分からないとか…
そんな感想がありがちな映画ですね。
俺はそんな事ほとんど気にならないタチでして
たぶんいろいろあったんだろうと勝手に妄想します。
そういう見方が好きなんですよ。
だからきっかり描いてくれなくて全然結構。

そういう意味では、割とすんなり入って行けた。

ま〜日本の文化、日本の笑いの根底の部分。
そんなのを描きたかったんでしょう。
外国受けは良いかもしれません。

最後はちょいと感動してしてしまいました。
前衛的な作品ではあるものの、映画として面白いとは言い難い。
ふつーにテレビで見たらウケると思うけど、映画で見たらくだらんって思っちゃったむふっ電球
本日、としまえん1000円で見てきました。

ネタバレしない程度に

30日の業のネタがツマンナイとか感想が多々見られますが
「面白い事をしようとするが面白くない」っていうのが基本で
それをうけての「切腹!」「自害しましょう!」の流れで
最近流行りの「すべり芸&周りフォロー」として笑わせようとしていたのでしょ?松本監督は。

なので
ネタがつまらない!
ネタが面白かった!
っていうのはちょっと違う気がします。
なkなか映画館で笑いが起こる映画も少ないでしょ
僕もこの作品好きです。観なくても大体ストーリーの読める作品よりか、松本監督の映画のように観ないとわからん。みたいな作風が好きです。斬新です。
観てきましたぴかぴか(新しい)

予告をみて、リアル時代劇と勘違いしてやってこられた年配の方が、首をかしげておられましたがあせあせ(飛び散る汗)
わたしは結構楽しめましたほっとした顔
松本監督作品の前二作に比べれば、観客を選ばない作りにはなっている。「今まで見た事がない映画」を目指しているだけあって、予想外の展開には驚かされた。でも、"笑い→涙"の方程式に関しては、山田洋次監督を超えることは誰もできない。今後に期待したい。
野見さんの切腹シーンと襖破りはカッコイイですよ
【 R100 】 を観ようと思って借りに行ったら、さや侍観てなかったの思い出して、今更ながら観ました。

最後の歌がやばかった!

何でいきなり歌いだすんだよw と笑ってたと思いきや、涙が出てた。

めっちゃ魂こもってた。

途中の内容はお笑い好きかどうかで好き嫌い分かれると思うけど、

ラストは松っちゃんにやられました。
最後で自分で出ちゃうところが松本人志の監督としての中途半端さ、ダメさを表してる。

あれがなければもっといい映画だった。
>>[028]
同じくラストにやられました。あの歌があるのと無いので、この映画の評価は変わってくると思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング