ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの生まれて初めて観た映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おぼえていますか?

私は強烈におぼえています。
というのも、家族で映画を観に行くことになり、かなり期待して映画館へ行くと・・・なんと父が観ることにした(自分が観たかった?)映画が上映されていた映画館がストリップ劇場の隣にあったのです。父も母もその土地に引っ越してきたばかりで、映画館の場所をよく知らず、道行く人に聞きながらたどりついてあ然としてました。

小学校低学年の私は、映画「トラック野郎」の手書き看板より、ピンクがバックのストリップ劇場の看板が鮮明に頭に残っています。
映画自体も教育的にふさわしいとはいえなかったのですが、とにかくバカバカしさに家族で大笑いして帰ってきました。

もっとかっこよい映画で初めてを体験したかったなあ。

コメント(956)

覚えている限りでは「ジュラシックパーク」ですね。
記憶ではなく事実として刻まれている「スターウォーズ帝国の逆襲」今年30ですが、計算すると完全に赤子。
…なぞ。
初めて映画館で観たのは
ドラえもんの「日本誕生」でした目

当時幼稚園くらいで
泣きながらでも、映画館から出ようとはしなかったらしいですあせあせ
記憶にあるのは、石坂浩二の女王蜂…
映画館に初めて観に行ったのはタイタニックでしたぴかぴか(新しい)

初心者がよくあんな長いのを…むふっ

ジョーズ2げっそり


年端もゆかぬ子供にウチのママンたら。。

ちなみに次に連れて行かれたのは
エイリアンげっそりげっそり
物心つく前からボーっと見てたんでどれが最初か覚えてないんですが…
初めて意識して見たのは4,5歳の頃に見た
「永久に美しく」(うろ覚え)
が最初かな…あせあせ(飛び散る汗)
めちゃくちゃ怖かった覚えがあります…
不死には絶対なりたくないと叫んだ覚えがあります(笑
小1の時
「ミュウツーの逆襲」

多分、覚えてる中では
初めてです(^^)
カクテルバー


小1で見てここから映画にハマったウッシッシ

スクリーン(町営体育館)で初めて観た映画は「キョンシー」でした

ちゃんとした映画館で観たのは「ターミネーター3」
…映画をの厳しさを教えてくれました。
予告に騙されるな!と
おかげで踊る3は予告から、観てはいけないという判断がつきました
トイストーリー3は観ましたが…
たぶん小学生のころに家族そろって文化会館でみた「うしろのしょうめんだあれ」でしょう。

戦争アニメ映画だったけど、ホント強烈なインパクトを私に与えてくれました。
怖かったし、かわいそうだった。
戦争って本当に忌むべきものなんだな、って思わせてくれた作品です。
安達ゆみちゃんが、主演してた「レックス」です電球

マスクでするんるん
幼稚園の時初めて見て
あほみたいに録画した
ビデオを何回も見て
セリフとか動作とか覚えて
しまうぐらい見てたのを
覚えてますあせあせ(飛び散る汗)(笑)
その頃の自分を思い出すと
おもしろすぎて一人で
笑えました(笑)
今でもセリフ覚えてます(笑)
ドラえもんのネジ巻きシティです\(^o^)/

金沢の今はなき映画館で観ました(^^)♪
確か立ち見だった気が…(笑)
ゴジラ対なにか
モスラだったかな、、、
バックトゥザフューチャーpart2

だったと思います!

終盤で、マーティーが雑誌(?)を燃やすシーンがやけに印象に残っています…
しかし、ナゼpart2から見ることになったんだろう(笑)

初めて映画館で見たのは、ドラえもんの…なんだったかなぁ冷や汗そこまでは記憶がないです。


初めて見た洋画は、グーニーズexclamation ×2


小学生の時、子どもだけで映画館に行って見たのは、丹波さんの「大霊界」exclamation ×2その後、パート2も見たなぁあせあせ
初めて見た映画は「コブラ」「ゴリラ」の二本立てだったなぁ〜
確か場所は浅草。

ログインすると、残り933件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング