ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの【ネタばれ有り】『フェイク シティ ある男のルール』[ 2009年2月14日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロス市警のラドロー刑事は、事件解決のためには手段を選ばず、強引なやり方を貫き通す男。上司のワンダー警部だけは彼を理解し、かばってくれていた。そんな時ラドローは、かつてコンビを組んでいたワシントン刑事が彼の違法捜査を密告していることを嗅ぎつける。コンビニ店内で捕まえようとしたその時、覆面強盗が店に押し入り、ワシントンは銃弾を浴びて死んでしまう。四面楚歌の状況に陥ったラドローは…。

キアヌ・リーブス主演作品。これまでのイメージを覆し、正義のためなら手段を選ばないロス市警のタフな刑事を演じて新境地を拓いた。『L.A.コンフィデンシャル』や『ブラック・ダリア』の原作者として知られるジェイムズ・エルロイが脚本を手掛けただけあって、ロサンゼルスの光と闇を余すところなく描き出し、心を突き刺すような痛みを含んだ一級のクライムサスペンスに仕上がっている。共演には『ラストキング・オブ・スコットランド』でオスカーに輝いたフォレスト・ウィテカーや、『ファンタスティック・フォー』のクリス・エヴァンスなど。特にウィテカーのさすがの存在感ある演技は特筆すべきもの。
[ 2009年2月14日公開 ]

コメント(6)

『24』シリーズを見ているファンにとって、善と悪が交差し合い、どんでん返ししていくストーリーは見慣れたもの。主人公ラドロー刑事の同僚のワシントン刑事を殺したとされる犯人が殺されていたあたりから、先が読めてしまいました。
 このオトコがまさかと思っていたのがとんでもなくなる話は、『24』シリーズではつきものだから、少々のことでは驚きませぬ。
 とにかく本作はFOX配給。主人公の設定も、ロス市警の刑事役。しかも事件解決のためには手段を選ばず、強引なやり方を貫き通すところ。さらに不倫した妻が急死したトラウマから酒浸りの日々など、ジャック・バウアーにすごく似ているキャラなんです。
 違うとしたらクールさ。派手なアクションの中も、キアヌらしい持ち味で、さめた表情を見せるのです。これまでも無表情なシーンはあったものの、プロフェッショナルに徹しているキアヌは他に見られないでしょう。
 だけど、クライム・アクションでは、クールさばかりって合わないと思うのですよ。やっぱり熱いところもなくってはね。その辺のところがジャック・バウアーが支持されているところではないかと思います。ボーンシリーズでも、アクションでは感情むき出しにぶつかっていきますからね。 

 ネタバレ前提で書き込みしていますが、本作は筋をばらすとつまらなくなりますから秘密です。
 あえて触れるなら、どんでん返しに向けた伏線をもっと強化すべきだということです。 かつて相棒で親友だったワシントン刑事との対立のエピソード。取っ組み合いぐらいの喧嘩シーンがあってもよかったでしょう。
 署内の不正を取り締まる内部調査部のビックスは、執拗にラドローにつきまといますがもっと嫌らしく絡ませて、ラドローの捜査を妨害するとか不正の元締めを臭わせるくらいのあくどさを発揮させて置くべきでした。ビックスが中盤で余り登場しなくなったため、ずいぶん物語のからくりが見えやすくなってしまいました。

 結論から言うと、キャストはキアヌでなくて、キーファー・サザーランドのほうがこの作品にはあっていると思います。
 キアヌは、クールだけれど本作のようなジャンヌではサヤオトコ過ぎます。むしろ本作では、ラドローの上司ワンダー警部を演じたフォレスト・ウィテカーの存在感がすごかったです。
 ワンダー警部がとあることで、ある人物にピストルを突きつけられ生命のピンチに陥るときの、感情むき出しの表情が忘れられません。完全に主役を喰っていましたね。
 そしてラドローが敬愛して止まなかったワンダー警部を助けることができるかどうかも後半の見所です。
キアヌ、クールでしたねー。
もともとキアヌは表情が乏しい(もの静かな役が多いせい?)からか、クールな役が似合ってたと思います。

元相棒のワシントンが殺されるシーンとか、キアヌの犯罪者を成敗するシーンとか、意図はわかりつつも描写が怖かった…

私はコンスタンティンのキアヌがハマってて好きですうれしい顔


でも、最後に
撃ち殺したらあかんなげっそり


壁の大金って
使うときどうすんの?


飲み過ぎ!

気持ちは大いに解るけど・・・
先日観てきました。

悪、ワル、わるい奴らしか出てこない面白い作品でした。
しかもその悪い奴らが全員警官というのがとても良かったです。
悪い奴らはとことん悪くなっていき、まともな奴もワルに染まっていき、中途半端な主人公だけが最後まで生き残り、おとがめ無しという展開は実にハリウッド映画らしいストーリーだったと思います。

それにしてもキアヌ・リーブスの、あのたるんだ身体は良かったですね。
役作りの為にどれだけ体重を増やしたんでしょうか、、、
すごくあの役に似合っていたと僕は思います!
シャープなキアヌもいいけれどダルイ感じのキアヌもとても良いと感じました。
できればこの作品の続編を作ってもらい、次は行政に対して銃をブッ放して悪行を暴いて欲しいものですね。

駄文失礼しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング