ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの【ネタバレ有り】『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』[ 2008年11月22日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●Introduction
ベトナム戦争の映画のために、三人のスターがベトナムのロケ地にやってきた。落ち目のアクションスターのスピードマンは返り咲きのチャンスを賭け、下品なコメディで人気のポートノイは芸域を広げるのが目的。そして演技派のラザラスは、黒人軍曹の役のために肌を黒くする手術まで受けるほどの役者バカ。しかし撮影は進まず、困った監督はリアリティを出すために彼らをジャングルに放り込む。しかしそこは本当の無法地帯だった…。

全米で公開されるや、それまで独走状態だった『ダークナイト』を抑えてNo.1を獲得。どこかネジが緩んだスターたちが放り込まれたジャングルは、麻薬組織が支配する場所。しかし当人たちはそれも映画の仕掛けだと思い込む。『サボテン・ブラザース』の現代版のような設定だが、監督・主演がベン・スティラーなので、『ズーランダー』のようなハジケっぷりを期待してもいいだろう。家族向けの『ナイトミュージアム』では毒が薄かったスティラーも、ここではバカバカしいスプラッターギャグや下品ギャグを満載。また、カメオ出演の豪華さも話題だ。なかでも下品なプロデューサー役を熱演する有名俳優が誰かは、見てのお楽しみ。(作品資料より)
[ 2008年11月22日公開 ]

コメント(14)

 まずは、登場人物たちの「出演」する作品の裏リンク集が必見。
 http://www.shijosaitei.jp/link/index.html

 まず冒頭。彼らが主演する「作品」の予告編があまりに出来が良すぎて、うっかり本物の予告編として見てしまいました。ここを落とすとあとに引きずりますので、頭にむ焼き付ける必要があります。

 もっとオバカ映画かと思いきや、彼らが劇中撮影している戦争映画は。マジ本物。激しい銃撃戦に、冒頭ではメガトン級の爆発。そして複数のヘリが墜落します。
 中盤からの本物の麻薬ゲリラ組織捕まったスピードマンの救出作戦での激しい戦闘シーンもギャグ抜きで、リアルそのもの。一瞬、ギャグ映画であったことすら忘れそうな展開に。

 それもそれはず、要所要所のシーンは、名作の名場面をパクッてつなげたようなところが山ほどあるからです。特に真面目に演じているところは、その可能性が高いので、映画に詳しい方なら、あっここは○○だと気づいてニタニタほくそ笑むことでしょう。

 ハリウッドの個性派BIG3俳優のベン・スティラー、ジャック・ブラック、ロバート・ダウニー・Jrが夢の競演を果たしているだけに、キャラの立て方にも力が入っています。特に黒人に変装したダウニー・Jrの変わり様はすごいです。
 また出演者が「役者」を演じているので、劇中の日常会話も要注目。彼女は入るのかという雑談でも、実際の俳優仲間のばかりか自分のゴシップまでばらして語っているフシもありそうです。ダウニー・Jrなんて、自分の出演作を自分が演じるラザラスの台詞として語っていました。

 また、スティラーが監督していためか、カメオ出演の出てくる役者仲間も半端ではありません。驚いたのはトム・クルーズが出演していたのです。さぁ、彼がどんな役で出ているのか、目を皿のように見てください。絶対にラストを見ないと解りませんから、お楽しみに。

 訳あり役者のいまいち本気で役に打ち込めなかったとき、何も知らない彼らを強制連行しカメラを設置したジャングルの奥地に置き去りにしてしまう。そしたら戦争映画に出演したつもりが、本物の戦争に巻き込まれて、演技と現実が同時進行するというアイディアはグッド!前半はテンポも良かったです。

 長文に付き続きは日記へ
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=977741001&owner_id=492091
追伸
今なら試写状一枚余っています。
解説読んで、ますます、見に行きたくなりました。
予告編で
パパだよと優しくおんぶしてあげたのに
子供にサクサクされてしまうギャグに

えー!っと声を上げてしまいました。
他にもブラックなギャグ満載そうですね。
楽しみな映画です。
昨日、試写会行ってきましたぴかぴか(新しい)
ちょー意外なキャラを名俳優が演じてて驚きました目がハートグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今日放送の『フレデター』を見ていたら、冒頭の人質解放作戦のところで『トロピック・サンダー』そっくりの場面が出てきました。
この作品は、結構元ネタの作品に忠実に、パクリをやっているのだなぁと感心しました。
最新同じパロディ映画の『ディザースター・ムービー』を見たのですが、こっちの作品のほうが断然リアルでしたね。パロディ映画といえないど迫力があります。
ブラックなギャグたっぷりな映画でしたね。笑いましたw

個人的にはちょっと物足りなかったですが・・・。

主役3人が好きな俳優だったので期待しすぎたのかも知れません。
今日観てきました。最初はちょっと微妙かな…と思いましたが、話が進んでいくにつれ、段々面白くなりました。
しかしハチャメチャで凄かった(笑)あの人はあんな役でいいんでしょうかウッシッシ
↑あんな役でいいのですぅ(^^ゞ
気になる人は、見てね。(絶対ぶったまげること請け合い)
追伸
こんな映画に資料見たら90億なんですって!
ハリウッドってオバカやるときも真剣勝負ですね。
昨日レンタルして観ました。
とても面白かったぁ。
冒頭が斬新で面白かったです。
マコノヒーの長台詞の後、何が起きたか一瞬わかりませんでした。
彼の役はオーウェンでも…寧ろオーウェンで観たかったかも。

トムにクレジットまで気付かなかったことに軽く凹みました。
だって、知った後に目と鼻を見ると本当にトムなんですもん…

ジャックはやっぱりこういう悪ノリ演技で輝く人ですね。
ある意味かっこよくて、ますますファンになりました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング