ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュのローマの休日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ローマの休日を見ようと思ってるのですが、ストーリーは、おもしろいですか??

コメント(97)

お勧めです。
観るべきだと思いますよ(^。=)
久しぶりに観ましたがやっぱりおもしろかったです。

カーネーションをプレゼントするおっちゃんとかラストの「記念撮影」など、いちいち行動が粋ですねえ。
今,博多出張中。観終わったところ、

オードリー・ヘップバーンはSuper眉目秀麗
グレゴリー・ペックはSuper二枚目

こんな楽しく、こんな切ない恋愛映画は、今の世知辛い世の中では、もう出来ないかも?
いや出来るけど、ヒットしないのは間違いない。

矢張り、最後のPressのインタービューと握手のシーンのあとのオードリーの
言葉に出ない、表情は女優の演技を超えて、王女そのものだった。

一言いいねエエエ!
すごく素敵な映画ですわーい(嬉しい顔)

恋がしたくなりますハート
素晴らしい作品です。真実の口でのグレゴリーペックのアドリブの演技に本気で驚いていたオードリーの表情が素敵です。この映画を初めて見た時から人生が豊かになりました。知らずに生きてきた時間を損した気分です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1308534337&owner_id=24984935
ぜひぜひご覧になって下さいほっとした顔素敵な映画です手(チョキ)
 とてもロマンテックでかつシビアな映画です。あまり指摘されていませんが、
登場人物がみな自分の身分を偽っています。つまり、「美しいウソ」の童話。
見終わって、感涙とともに「王制」の非人間性、「マスコミ」の商業主義もき
ちんと批判されていて単なる夢物語でないところが素敵です!!
何度観ても良いものは良い!

ヘップバーンの可憐さ、G・ベックの惚れ惚れする程の男っぷり!

矢張り映画は美男美女が出てないとねぇ。
ラストがいいですねぴかぴか(新しい)
記者とのやりとりのあのセリフ…ジーンと来ました。オードリー・ヘプバーンの凛とした笑顔が美しいなと思いました。
あまり言ってしまうとネタバレしてしまうので言えませんが、いいシーンがたくさんあります。
名作だと思います。
絶対見てください

ヘップバーンの笑顔にやられます泣き顔
名作ですねぴかぴか(新しい)

何度見ても、引き込まれてしまいます電球

オードーリー・ヘップバーンの愛くるしさも最高ですが、グレゴリー・ペッくの長身で颯爽としていて、たまのおどけた仕草も堂に入ってます指でOKウインク

自分の中では、五本の指に入る素晴らしい作品ですグッド(上向き矢印)
私も観てました

王女様姿も髪切った後もすごくきれいですねぴかぴか(新しい)
私も見てました。

冒頭の靴が脱げちゃうシーンあるじゃないですか?
私はあれはたいくつしのぎにやってて脱げちゃうと思ってたんですけど
母は、足が痛いからそうしてるんだよって言ってました。

みなさんどっちやと思いますか??
私は足が痛いからだと思ってましたほっとした顔何回観てもつつつ〜っと(涙)が出るのです。気品があってキュートでハート
私も足が痛いからだと思っていました。

「退屈」にしても「足の痛さ」にしても王女の大変さが伝わってくる(と同時にユーモラスでもある)上手い演出ですよね。
素敵な作品ですぴかぴか(新しい)

本当に名作exclamation ×2

モノクロなのに、なぜだかそれを感じさせないくらい、素敵なお話ですよハート達(複数ハート)
足が痛いからだと思いますウインク

最高に素敵な作品です指でOK
今度、「午前十時の映画祭」で娘にも劇場で見せたいですexclamation ×2

私もラストの記者会見シーンが好きですが
キスシーンもすごく切なくて好きです涙
というか、モノクロ(サイレンスも)であることはネガティブな要素ではないですよね。
いつも観るたびに思うこと。
あのスカーフはどこで手に入れたのかしら。
お金も花一輪しか買えないくらいの
持ち合わせしかなかったのに。
美容室からのプレゼント?
ドレスの中の足の動きを撮るカメラワーク、最高ですよね。 
当時の王室で、人前で靴を脱ぐなんてあり得ない。 あのシーンによって、王女の後の行動に繋がる破天荒ぶりを表しているんだと思いますほっとした顔

今まで観てきた数々の作品の中で、私のNo.1です。
好きな映画ですぴかぴか(新しい)

内容は難しくありませんし、正統派ラブロマンスという感じでしようか?

爽やかな気分にしてくれる映画ですわーい(嬉しい顔)

「ローマの休日」は不朽の名作と呼んでいいと思いますexclamation

偶然ですが鹿児島の街、天文館で見つけましたサーチ(調べる)
最近観ましたが面白かったです。コメディとして楽しめるとは、予想外でした。
この映画で原案賞を獲ったダルトン・トランボについて ご存知あれば、また違った楽しみ方もあると思います。
「ジョニーは線上へ行った」の原作者で、
「パピヨン」では確か脚本を担当(違っているかも知れませんが)この作品ではカメオ出演をしています。
>>[93]
『パピヨン』の脚本、カメオ出演であってます。
ダルトン・トランボさんについては『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』という映画があるので興味のある方はどうぞ
>>[95]
もう連載が終わってるかもですが、
ビッグコミックオリジナルの「赤狩り」として漫画になってます。
ローマの街も素敵だしぴかぴか(新しい)オードリーがチャーミングうれしい顔
ベスパに憧れましたほっとした顔
ローマの休日ツアーに行きウインク
あたしもスペイン広場でジェラート食べましたうまい!
オードリーがお城で乱闘騒ぎでボディガードを殴るシーンが笑えた表情(嬉しい)
最後に行ってよかった場所はローマですほっとした顔
ってのがよかった(>_<)

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング