ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美味しい牛肉が食べたいコミュのもち焼き用の網

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もち焼き用の網を使って、塊の牛肉を焼くと美味しいですよ。

ただし、煙モクモクですが(笑

あ、焼く前に塩、こしょう、オリーブオイルかサラダオイルをまぶしてください。

火加減は、弱火から中火ぐらい。ときどき火が上がるので注意してくださいね。

コメント(6)

これって、キャンプに行く前の練習として良いかもですね

火力までは再現できませんが、味付けなどは確認できるので

ぶっつけ本番で味とかの失敗を防げるから(´・ω・`)
先日もやってみましたが、おうちのコンロでやるのは非常に危険なことが分かりました。

絶対にやらないでください。

高温に熱せられた脂に火が付きます。
炭が一番なんですが
面倒臭いのでわが家はガスコンロのグリルでやります

火力最大で短時間に焼かないと中が煮えてしまいますけど

あ。どんな肉料理でも言える事ですが必ず室温に戻すこと。

これだけで全く味が変わります。

お試しあれパンチ
>BUONGIORINAさん

脂に火が付きましたか(´・ω・`;)

確かに焼肉の時に網だとそうなりますよね、うーーーん

グリルパンでやる方が良いのかなぁ?


>伝兵衛ですってばさん

室温ですか、戻すのに自然解凍とそれ以外って何が良いのでしょう。

戻す所要時間って、どのくらい使っていますか?

> 雪之丞さん

自然解凍おんりーです
冷凍肉は冷蔵庫で解凍して時期にもよりますが調理2時間前くらいには冷蔵庫から出しておきます。

余談ですが卵も室温に戻すとおいしく調理できます
というより卵は冷蔵庫に入れる必要は無いんじゃないかとw

売り場でも外食の調理場でも卵冷蔵庫に保管してるのって見た事無いですしねえ。

家庭の冷蔵庫だけですよね?
あれ

>伝兵衛ですってばさん

冷蔵庫での解凍がポイントなんですね。
氷になった水分がある状態でいきなり溶かすと、水分が全体に馴染まないのでしょうね。

冷凍庫とワインクーラーしかない、私には難しそうですね^^;

ペットの食べ物の解凍が上手くいかない理由も判りました。
ペットの為にも先ずは冷蔵庫の購入を検討します^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美味しい牛肉が食べたい 更新情報

美味しい牛肉が食べたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング