ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三菱コルトコミュの質問(統一トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(453)

>>413 三ツ矢コルト様
抜けます。戻すしかないです。
CVTの挙動がおかしくなったりするので、戻したほうが良いでしょう。

という経験者でした。
> 大宮さん
経験談だと説得力ありますねw
一度戻してみて違いを体感した場合はVRマフラー諦めようと思います。
スロットルボディを掃除したいのですが、
どのような順番で外していけばスロットルボディにだどりつけますか?
4A91です。
4Aエンジンなら手前ですね。
スロットルの清掃ですが、興味本意での清掃はお勧めしません。

もし、実施したいならPCVにゴミがはいらないように、またウエスにパーツクリーナーをつけて拭き取る程度にしてください。

コンピューターの、最新化もでていますので、不具合があるのならディーラーへ相談して下さい。
今度コルトを新車で買おうと思ってますが、フルエアロにしたらどのくらいの値段になりますか?
フェデラルのタイヤを履いたことがある方は感想教えてください!(^O^)
>>421 三ツ矢コルト様
現在エボ乗りになっていますが、SS595を使用しています。
今回で二回目ですが、ごく普通のタイヤですね。

雨の日が弱いという話も聞きますが、それほどは?という感覚ですね。
燃費は特に悪くなることもないようです。
ロードノイズも特に気にならず。

というわけで、ごく普通のタイヤ。ですね。
> 大宮さん
エボほど馬力のある車で
雨が気にならないなら
コルトなら大丈夫ですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
バージョンR 後期のインタークーラー探してます(>_<)
もしくは前置きインタークーラー(笑)
余ってるよって方とか中古で有ったよ的な情報下さい(( _ _ ))
Z22aのコルトに乗ってるんですが、バキューム計をつけようとしてるんですが、ホースはこれであってますか?
どなたかお願いします!
トラストのパワーエクストリーム2を購入しました! 装着したことのある方がいましたら、ぜひ感想を教えてください。
お初で、質問すいません。
コルトZ22Aに乗っていますが、コルトプラスのサングラスなど入るルームランプは、付けれますか?大きさ的に無理でしょうか?
>>[427]
半年後の音に期待してくだしあ。
R'Sレーシングのエアクリを使用したことのある方はいますかー??
三ツ矢コルトさん> 使用しています。そもそもがエアクリで且つ純正交換タイプすのでパワーや伸び、レスポンスの違いといった差異は感じられません。ただ、吸気音が純正交換型にも関わらず、むき出しかのような音に変貌します。ブローオフにまで影響(リリース量・音)を及ぼすほどの力は無いようですが。

 半年に1回ほど掃除を試みているのですが、純正またラリアの純正型と汚れの差を比較すると、R'Sエアクリは汚れの度合いが高いため吸気量も増えているのでは、と感じさせてくれますw

 ご参考まで

>>[432] 使おうか検討していたので、実際に使用している方から話を聞けて良かったです。 ありがとうございます。
中古でコルトを購入しました。

購入した車にはドアバイザーが付いてなく
タバコを吸うので取り付けしようと思っています。

検索したのですが、うまく検索出来ず・・・で
オススメのドアバイザーを教えてください。

また、みなさんはラジオアンテナは交換していますか?
ショートアンテナにしようと思うのですが受信感度はかわりますか?
キーレスでロックをかけると、車内で[ピー・ピー・ピー]と音がしています。。
(キー抜き忘れとは違う音)

今日急に車内の音に気づいたので、いつからなのかはわかりません...。
原因がわかる方いませんか?

ちなみに、エンジンOFF後
・車内の集中ロック→音無
・外からキーでロック→音無
・キーレスでロック→音有

という感じです。。

H17のサウンドビートエディションです。
>>[435]
純正のセキュリティアラームの準備状態の物です。
キーレスでの施錠で作動して、キーレス以外の開錠で警報音を発します。

別車種の物ですが、取説画像があったので参考までに。

振動感知等はありませんので、切ってしまうのもアリかもしれませんね。
>>[436]

ありがとうございます!
異常ではないんですね。安心しました。
ディーラー行くところでした.....
>>[434]

バイザーに関しては純正を使っているので詳しくないのですが
互換品だと造りが甘い物も多いようなので
純正をディーラーで注文した方がよいかもしれません
車購入時の控えを確認した所
「エクシードバイザー:16800円」となっていたので
恐らく工賃込みでこの価格ではないかな、と

あるいはご自分で取付できるか
周りにできる方がみえるなら中古の純正バイザーを
オークション等で安く購入して取り付けるのも手かと思います。

あとアンテナに関してはうちはekスポーツとかに使われている
ショートタイプのアンテナに交換しています。
これは部品だけディーラーで注文して自分で交換しました。
部品代は2000円ちょっとだったと思います。
型番は確か[8723A026]です。

ちなみにアンテナはネジ式なので根元を回してやれば簡単に外せるので
ご自分で交換できると思いますよ。

受信感度の変化に関しては人それぞれですが
あまり変わらない、という人と多少悪くなったかな、という方に分かれるようです
うちはあまり変わらないかなぁ、と思います。
うに。さん

回答ありがとうございます。
バイザーに関してはディーラーに聞いてみようと
思います。
ネットで見つけたのですが、自分の車に合うのか
心配だったので、ディーラーの方が安心なのかもしれません。
アンテナに関しても意見が分かれるので心配だったのですが
これも一緒に聞いてみようかなと思います。
>>[443]
その通りです。
H1バルブは、シングルフィラメントなので、Hi Lo各々にバルブが要ります。
>>[445]
どうなんですかね〜 自分も多くの車を乗り継いだわけではありませんので・・・

交換自体の手順は、H4とほぼ変わりませんが、Lo側のバルブ交換は、
上からアクセスできませんので、インナーフェンダーめくって、下からの交換となります。
デザイン優先で、メンテナンス性が犠牲になっておりますw
>>[447]
インナーフェンダーは、完全に外すわけではありませんので
足回りノーマルならそのままでも出来るでしょうし、車高下げててもハンドル切ればOKです。

自分は、Hi側はノーブランドの安物、Lo側は後付けHIDにしてます。
Hiは切れた事ない(使用頻度低)ですし、HID化すればバナーは長寿命ですから。
光軸は・・・パッシングされた事はないので、たぶん大丈夫なんでしょう・・・
>>[450]
自分も初めて聞いた規格だったので、さらっと調べてみると
純正HID装着車のバルブ規格がD2Sのようです。

なので、購入予定のコルトが、純正HID装着車ならば、D2S
通常のハロゲンバルブ車ならば、H1キット。
双方に互換性は無いようですので、購入時は注意ですね。

まぁ、純正HIDならば、わざわざ交換する必要も無いでしょうが。

ちなみに、H1キット装着には加工やバラストの固定などが必要なので、
バンパーを外すorずらしてライトを外す必要があります。

参考までに。
http://www.geocities.jp/gamitomo315/mente/z25a/200801/2008_01.htm


こんばんは

08赤のverRに乗っています。

皆さん塗装の調子は如何ですか?
自分のはついに屋根のクリアが剥がれて日焼けした肌のように皮がポロポロと。

そこで天井のみ再塗装された方見えますか?
もしいらっしゃればかかった費用を参考にしたく、教えていただけると幸いです。

ログインすると、残り425件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三菱コルト 更新情報

三菱コルトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング