ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道@民鉄/本館コミュの近江鉄道(株)全般トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■近江鉄道全般■[22-02訂補G2]

こちらのトピックは近江鉄道の投稿にご利用下さい。

【写真1】見出し(ひたち@ちば)
【写真2】近江鉄道の切符(ひたち@ちば)
【写真3】近江鉄道800系(みさきちさんご提供)

※写真3は【http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4288941】みさきちさんからご提供頂きました。ありがとうございます。

--------------------

【Wikipedia】近江鉄道
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E9%89%84%E9%81%93

【合併・解散・名称変更等】
 湖南鉄道,琵琶湖鉄道汽船,八日市鉄道

【その他】
・トピックトップの修正・加筆等は管理人までお知らせ下さい。

--------------------

【関連Webリンク】
・近江鉄道(株)の公式ホームページ
 http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/index.html

コメント(64)

▼800系

【写真1】全景/801F(2R)/801号〜

2007.12.31本線・八日市駅
▼800系

【写真1】全景/803F(2R)/1803号〜

2007.12.31本線・八日市駅
▼彦根駅(近江鉄道本線,JR東海道本線)

【写真1】駅舎(東口)

【写真2】駅舎出入口(東口)

【写真3】東西自由通路

2007.12.31
▼彦根駅(近江鉄道本線,JR東海道本線)

【写真1】駅舎駅名板(西口)

【写真2】駅舎(西口)

【写真3】改札出入口

2007.12.31
▼彦根駅(近江鉄道本線,JR東海道本線)

【写真1】改札口(構内側)

【写真2】ホーム

【写真3】ホーム

2007.12.31
▼彦根駅(近江鉄道本線,JR東海道本線)

【写真1】ホーム駅名板

【写真2】米原方

【写真3】貴生川方

2007.12.31
▼彦根駅(近江鉄道本線,JR東海道本線)

【写真1】工場

【写真2】保存機関車群

【写真3】保存機関車群

2007.12.31
▼彦根駅(近江鉄道本線,JR東海道本線)

【写真1】近江鉄道ミュージアム

【写真2】近江鉄道ミュージアム

2007.12.31
▼220形

【写真1】全景/221号

【写真2】全景/221号

【写真3】台車/221号

2007.12.31本線・彦根駅
▼220形

【写真1】車番表記/221号

2007.12.31本線・彦根駅
▼820系

【写真1】全景/822F(2R)/822号〜

2007.12.31本線・彦根駅
▼500系

【写真1】全景/506F(2R)/506号〜

2007.12.31本線・彦根駅
▼800系

【写真1】全景/807F(2R)/1807号〜

【写真2】全景/810F(2R)/1810号〜

2007.12.31本線・彦根駅
▼西武鉄道411系

【写真1】全景/419F(2R)/クモハ420〜

2007.12.31本線・彦根駅
▼有蓋貨車

【写真1】全景/ワ34

【写真2】全景/ワ34

【写真3】全景/ワフ9・他

2007.12.31本線・彦根駅
▼バラスト散布用貨車

【写真1】全景

【写真2】全景/ホキ13

2007.12.31本線・彦根駅
▼700系

【写真1】全景/701F(2R)/701号〜

2007.12.31本線・彦根駅
▼米原駅(本線)

【写真1】駅舎(仮駅舎)

【写真2】出札窓口(仮駅舎)

【写真3】駅舎駅名板(仮駅舎)

2007.12.31
▼米原駅(本線)

【写真1】ホーム

【写真2】ホーム

【写真3】ホーム

2007.12.31
▼米原駅(本線)

【写真1】ホーム駅名板

【写真2】終端部

【写真3】貴生川方

2007.12.31
▼米原駅(本線)

【写真1】旧駅舎跡地

【写真2】旧ホーム跡地

【写真3】貴生川方跡地

2007.12.31
左:ED31-1・3
中:ロコ1001-1101,ED14-3,ED31-4
右:ED4000

彦根

昨日の近江鉄道です。残念ながら車庫開放日ではなかったので、機関車群もちゃんと撮影できませんでした…
800系
左:“フジテック”塗装車
右:標準塗装車
左:LE10,500系他
中:モハ1-1213
1987年の彦根駅です。旧型車や、ディーゼル車が現役で走っていた時代です。
右:500系
1997年の彦根駅です。旧塗装時代です。

懲りずに古い写真UPしました。
当時の系式の参考資料が乏しいので、万一間違いがあればどんどんご指摘下さい。
▼08 08 08記念入場券・記念乗車券

【写真1】表面

【写真2】裏面
▼にゃんにゃん七剣士「がもにゃん記念乗車券」

【写真1】封筒

【写真2】硬券
しまさこにゃん特別記念乗車券

【写真1】封筒

【写真2】硬券
▼ひこにゃん大福帳付「井伊直弼と開国150年祭記念乗車券」

【写真1】封筒

【写真2】硬券

【写真3】ひこにゃん大福帳(付属品)

上記4種は8月13日に米原駅で買ってきました。
左:近江鉄道220形-224(びわこ銀行) 本線普通 水口行 貴生川〜水口城南間
中:近江鉄道800系-801(元西武401系) 本線普通 米原行 貴生川駅
右:近江鉄道800系-811(元西武401系) 本線普通 彦根行 貴生川〜水口城南間
1枚目:800系
2枚目:220形 お〜いお茶ラッピング
3枚目:220形 ライオンズカラー

3枚とも彦根駅
1枚目:800系と820系

問題は2枚目なんですが、彦根駅に西武のマークのままの車両が…。
新101系か301系だと思うのですが、このまま譲渡されるということなのでしょうか…?

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道@民鉄/本館 更新情報

鉄道@民鉄/本館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング