ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯列矯正の会コミュのその歯科医を選んだ理由

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。突然のトピック失礼します。
ハーフリンガル(上が裏側、下が表側)を考えている24歳です。
矯正するにあたり、職場の事情もあって裏側矯正を希望しています。
ただ、裏側矯正は専門的な高い技術・高額費用を要するので、いくつか歯医者を回って話を聞いていますが、なかなかお世話になる歯医者を決められません。 その為、実際に舌側治療を受けられた皆さまにアドバイスを頂きたいのです。
皆様が今の歯医者を選んだ決め手を教えてください。(費用なら限度額、経験ならどの程度の症例か、舌側矯正専門医かどうかを重視したか…など詳しめにお願いします)
ちなみに私の場合は、名古屋の歯医者で迷っていますが、
A歯医者:今は開業2周年記念のため矯正額30%OFF(ホワイトニング付き)
名古屋では一番安い裏側矯正(ハーフで75万)。ただ矯正の専門医ではないらしく、裏側症例数は不明。初診:無料
B歯医者:名古屋では唯一の日本舌側矯正歯科学会の認証医で、「裏側矯正なら…」と表側矯正歯科医から紹介。費用はハーフで90万(総額は100万以上?)
矯正専門医で裏側症例数なども多め?初診:3150円

B歯医者は、表側矯正歯科から紹介状をもらった為、今度初診に伺います。

やはり費用が安いのが良いですが、裏側矯正は安さに飛びついて良いものかと悩んで
います。でも、そこまで高い費用にかけるほど難しいものなのか…。
皆様の決め手となった理由をお待ちしています。

コメント(18)

裏ではありませんがわーい(嬉しい顔)
(裏側希望でしたが、外科手術ありなので叶いませんでした)

私は、専門医の上の指導医ということで決めました。

料金は高いです。

何かあった時に、安いとこや経験の浅い先生だと後悔することになると思ったので…

そういう選び方も手ですよぴかぴか(新しい)
はじめまして。
すごく舌側矯正に詳しいわけではないのに 申し訳ないのですが
名古屋でしたら
愛知学院大学付属病院という 選択肢は ありませんか。わたしは
矯正に関しては、大学病院が好きです。
専門医・認定医だからほっとした顔
外科矯正でも目立たない半透明のマルチブランケットだし。
症例が多かった、安心して任せられるむふっ
相性で決めました。私は昔から家の近くにあった歯医者に通ってます。
他の所に虫歯の治療に通ってたのですが、見落としが多いし、相談出来る雰囲気じゃなくて。なんか、有名だけどビジネス的な感じで嫌さた。
今の所に相談しに言ったときに
「ガッツリ直したい?それか、それなりにいい感じになればいい?」と聞かれ
「歯医者やのに、こんなん聞くんやぁ」と思いつつ、自分自身もある程度きれいになれば良かったので、ここに決めました。矯正の途中でも、保険適応出来る所は保険適応にしてくれるし、お金も「大丈夫?厳しくなかった?無理なら今月ちょっと少なめでいいよ」と気を遣ってくれます。技術もさることながら、人柄で決めました。
みなさんうれしい顔
突然のトピックに早速アドバイスを頂き、ありがとうございますexclamation ×2

実は、安さに飛びついてすぐB歯医者にお願いしようかと思いましたが…やっぱり、A歯医者の初診を受けてから決めようと思いますがまん顔

予想以上に、みなさんが費用<技術 を優先していたので、相談してよかったです。 ありがとうございますほっとした顔
裏側ではないのですが…

私は、矯正していた先輩に、家や会社の近くの方が急用(ブラケットが脱離したり、ワイヤーが切れたりなどした時)に楽だと聞いたのでそうしようと行ってみたのですが…家の近くの歯医者は、なんだかあたし自身の話をまるで聞いてくれず、ワンマンな雰囲気だったのでやめました(*_*)

その後、遠くの歯医者も含めて何軒か相談しに行き、今の所に決めました。家からは車で1時間かかりますし、値段も月々の調整費用に5,250円と結構高い方だと思います。(相談も同じ値段ぐらいかかりました。)
が、どんな風になりたいのか詳しく聞いてくれたり、何パターンか治療方法を提示してくれ、自分のペースで矯正を進めてくれそうだったので、決めました。完全予約制で待つこともなく、毎回調整日にはワイヤーを外して丁寧に歯をクリーニングしてもらえます。(毎回歯ブラシももらえます 笑)

値段ももちろん大事(私も最初は金額中心に選ぼうとしていました…)ですが、やっぱり終わった時の満足があれば、高くてもやって良かったと思えるかなと思います(*^^*)
良い歯医者さんに会えるといいですね★
> ☆さくっぴーさん
私のとこは矯正専門なので抜歯は他院に行かないとしれくれないですあせあせ
一カ所でできるとこいいですねわーい(嬉しい顔)
私は表側矯正ですが・・・もともと虫歯の治療で通っていたクリニックで矯正中です。矯正専門のトコじゃありません。一般歯科です。

・家から歩いていける
・スタッフが親切
・患者さんが多い
・矯正費用が相場の半額

という点から他のクリニックを探すこともせずすぐに決めましたw
今のところ矯正は順調に進んでおります。
裏側の認定医だから。
最新の技術で、裏側でも期間が長くならないときいたから。
設備が新しく、カウンセリングの方の対応がよかったから。

お金は高かったけど、条件の良さで決めました。
…が、技術のあるDrの態度が偉そうで、一見言葉遣いは丁寧だけど質問や意見を言わさんとする威圧感があって、更に忙しいため予約は取りにくいは、決められた時間内で終わらせるために治療は焦りが感じられ、説明不足。
あちこちワイヤーささっても謝らず我慢してと言われ、もういやでたまらなくなり先生変えてもらいました。

今はその先生が開業したので、着いていくことにしました。

お金や設備など、決めるためには色々と条件がでてくると思いますが、やってみて一番大事なのは先生との相性で、信頼できるかが大切だと感じました。
私は主に、医師と歯科医師本人またはその家族が矯正する矯正歯科を紹介してもらいました。
我が家も医師族です。やっぱりその方が何と無く安心なきがして。私は裏側ではないです。
夫婦で歯医者をしていて、夫が歯医者、妻が矯正歯科。歯医者は以前から、通っており、阪大出身って事や、治療方針が気に入ってるから決めました。
・通うのに近いこと
・家族で矯正歯科医で認定医、専門医、指導医
地元では有名らしく県外から通う人もいるとか
あまり新しくなく古い医院さんだったところも私的にはちょうどいいと思った点かな

探せばもっとあったかもしれないけど、迷うのも嫌だったので感覚で選びました
カウンセリングにいったときの院長さんの雰囲気も良かったです
あとブレイススマイルコンテストの受賞者さんが出ていたっていうところも地味に参考になりました

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯列矯正の会 更新情報

歯列矯正の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング