ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯列矯正の会コミュのどうやって医院を決めましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてまして。他に似たようなトピックが無かったので作成しました。
私は26歳で、ずっと出っ歯と噛み合わせの悪さに悩み、ついに矯正することを決意しました。ただ、病院によって値段に開きがあったり、2年も3年も通う訳ですから、自分に合った病院を探す為にネットで調べている段階です。
とりあえずどこかで話を聞こうと思い、割と評判が良く、立地の良い病院に今日話を聞きに母と行きました。
熱心に話はしてくれましたが、親と行ったせいなのかわかりませんが、金は親が払って当たり前、高いのも当たり前、矯正する意志があるならとにかくすぐ今日レントゲンをとりなさい、と強く言われました。
写真をとって、いまの状態などの説明もしてくれましたが、とにかくうちでするのかしないのか早く結論だせみたいに軽く脅迫されました…。押し売りされたような感覚です。
認定医で、自分の腕にかなり自信があり、経験もあるようなので技術は信頼できそうですが、先生の人柄が気になります…。
上の歯は裏側にやって、下の歯は表にやるのが希望で、金額は895000円。その都度5250円かかり、レントゲンは52500円です。安くはありません。
他のところの話も聞いてからにしたいと言いましたが、安いとこもあるが腕が悪いと言われ、先生の押しに負け、話を聞いたまま結局レントゲンと歯型をとり、52500円は次検査結果を聞きに支払うことになりました。

ただ、やはり他の病院での話も聞いてから決めたいという気持ちがあります。
実はもう一つ、割と家から近いところで、同じ条件で50万円位でできる病院があります。そこも調べると評判が良さそうです。
近々そこにも話を聞きに行こうと思いますが、もし、後者の病院に決めた場合、前者の病院に52500円は払わないといけないと思うと、前者の病院の方がいいのか…や、52500円捨ててでも後者を選ぶべきか…。
後者の病院には行っていないので何とも言えませんが、やはり安いほうが魅力的です。

皆さんは何件か行って決めましたか?また決め手はなんだったんでしょうか?

本当に悩んでいます。
長くなってしまいましたが、相談にのって下さいexclamation ×2

コメント(7)

■医者選びのポイント■
・歯医者探しのポイント
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8668758&comm_id=3587
・矯正の歯医者さん選びのポイント
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10735245&comm_id=3587
・先生のプロフィール
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19823124&comm_id=3587
・矯正専門院?一般歯科?
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4134584&comment_count=21&comm_id=3587

■カウンセリングのポイント■
・初めてのカウンセリングで確認すること
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7399120&comm_id=3587
・無料相談に行ってきました。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22058495&comm_id=3587
矯正はじめて2年。来月装置をはずす者でするんるん

私は最終的には先生との相性で決めましたわーい(嬉しい顔)

技術力ももちろん大事ですが、治療を進める上で先生のことが信頼できないと、治療方針とか費用のこととか、色んな所での余計な不安が生まれてしまうと思うんですよね。

長い治療になるからこそ、矯正は楽しくしたいし、話やすい、相談しやすい先生のもとで頑張るのがいいかなわーい(嬉しい顔)と私は思いますグッド(上向き矢印)

レントゲン代は腑に落ちない流れでしたが、これから先のことを考えてゆっくり考えてみてもいいのでは?と思いますわーい(嬉しい顔)
そんな強引な感じだったら、これから先も何か色々問題が出てくるかもしれないですし…もうやだ〜(悲しい顔)


頑張ってくださいねexclamation
こんにちは。私も今自分に合う矯正歯科を探しています。
私は今の所3件回りました。数年前にも3件ほどまわったのですが・・・
今回、1件目は友達が行ってる所でした。腕はいいようなのですが
先生がすぐ話の内容を忘れたり質問しづらいと聞きました。
相談に行きましたがやはり少しコミュニケーションが取りにくいような
先生でした。料金はとても安いのですが・・・

2件目は1件目の倍の金額でした。もちろん自信満々です。
ですが治療方法を聞いてもそれはうちのミソだから詳しく教えられないと・・・
そんな大金だして治療方法もわからず任せられるわけありませんよね^^;

3件目は先生もスタッフの方もすごく愛想がよく、値段も良心的でした。
全部コミコミの値段なので毎月の料金や治療が長引いても一切いらないとの
事です。
お金目当てで矯正歯科やっているのではなく地域に少しでも貢献したいとの
ことらしいです。そして矯正だけでなく、歯磨き指導にすごく力を入れている
みたいです。私が長年悩んでいたことも親身に聞いていただきなんだか
心がスッーと楽になりました。
私は3件目にしようと来週予約を入れました。

長年通うんですもん、いい先生とスタッフの所に通いたいですよね。
是非ともセカンドピニオン受けるべきだと思います。
3件回ってよかったって本当思います。
矯正ライフが今から楽しみで仕方ないです。
値段=技術ではないと私は思います。
是非ともほかの病院も回って納得行くところを探してはいかがでしょうか?

長々とすみません。お互いがんばりましょうね!
わたしは認定医の矯正専門医院2ヶ所に行ってみて決めました。

A医院
自宅から車で約20分
費用は一括払い(分割可)、毎回の調整料などは不要

B医院
自宅から車で約40分
費用は毎回、都合で調整をしない月も調整料が発生

A医院にしたのですが、決め手は近さもありますが、一番の決め手は医師の印象でした。
B医院の医師は口臭がしたんです。
口臭=必ずしもお口のトラブルというわけではないでしょうが、口臭がする歯科医ってどうなの?と思ったので。
はじめまして、ヤングオイスターさんわーい(嬉しい顔)

私は小学生からお世話になっている歯科医の紹介で決めました電球

そこしか行っていませんが、先生やスタッフや料金も良かったので決めましたぴかぴか(新しい)
申し訳ありませんが類似トピな訳で

これ以上の書き込みはご遠慮ください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯列矯正の会 更新情報

歯列矯正の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング