ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯列矯正の会コミュの乳歯をどうしよう・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の6月(36歳)で非抜歯矯正をスタートさせました
まだ固定装置は下の両奥歯2本ずつとリップバンパーだけです

ただ私は乳歯が1本残っており、これがいつまで残るが微妙です
 ※永久歯が生えてこなかったために乳歯のまま


矯正歯科の先生は非抜歯派なので
「あるものはわざわざ抜かずできるだけ残して矯正する」という考えで、私もできるだけ抜きたくないという事で選んだ矯正歯科です

しかし先日、一般歯科にクリーニングに行ったところ
「診てきた患者さんだと女性では乳歯が残ってるのは30代が限界、男性でも40歳で1人いただけ! 矯正の力が入れば抜ける可能性は非常に高い」とのことでしたΣ( ̄ロ ̄lll) 

抜けちゃう事を深刻に考えていなかったので
今更ながら不安になってます

将来的に抜ける事を考えて、少しでも若いうちに手を打つ方がいいのか?
自然に任せて、追々の処置でいいのか?・・・迷ってます

次回の治療の時に矯正歯科の先生に一般歯科で言われた事を伝え、しっかり相談するツモリではいますが
皆さんのご意見も聞かせていただけたら幸いです

皆さん(又は周りの方)の中で、乳歯がある状態で矯正をした方がいらっしゃいましたら、どのように薦めていかれたかお聞かせ下さい

コメント(28)

>あやちん
参考になるコメントありがとうございます
色も変わってくるんですね・・・(T^T)
>しゅサン
ありがとうございます
3本もあったのですね〜
抜歯した乳歯分の隙間を利用しての矯正ですか?
だとすると、一石二鳥ですよね♪

色んな人の意見を参考に、来月の治療日には先生に「賢い質問」をしたいと思います
自分も一本だけ乳歯ありました。
そのせいで、左右が非対称です。
抜いたほうがスペースに余裕もできて良いと思います。
あたしも乳歯が1本あったので抜きました。
永久歯よりも乳歯の方が浅いので、抜歯がそんなに痛くなくて済みました・・笑
>Kukkyohさん
ありがとうございます
スペースができる分、非抜歯よりも矯正が早く終了しそうですね
抜歯するのって、費用はどのくらいなんだろう?
病院によりけりでしょうが、教えてください

>かなサン
ありがとうございます
そうですね〜、根が浅い分、抜歯は楽でしょうね!
かなサンは抜歯は乳歯の1本だけですか?
1本だけ(片側だけ)の抜歯でも上手く並んでいくものでしょうか?
それとも左右対称に抜くのかしら?
>ちょびたサン
丁寧なコメントありがとうございます
とても参考になります
私の乳歯は下なので、下が足りない状態になります
ってことは出っ歯になる??
フェイシャルマスクというので「出っ歯」も治るのかしら?

私の顎関節の現状は、下顎が後ろへ下がり気味と診断されています
ってことは抜歯のスペースを使って歯を寄せると、さらに下がり気味になるって事ですよね(違うかな??)
(ー'`ー;)う〜ん・・・・って事はインプラントしかない?

そうなると今度はブリッジとインプラントどちらを選択するかで迷う・・・
インプラントって怖い&高いイメージ・・・
でもブリッジで歯を削るのも嫌だし・・・(T^T)

次回の予約まで落ち着かないから
矯正歯科の先生に電話かメールで相談してみようかな(;^_^A

矯正BLOGです=http://bacoupleblog.seesaa.net/
 ※汚いけど画像もあります
>Mayumiさん
 あたしは抜歯は2本です。乳歯があったところの対称の永久歯を
 抜きましたよ。こっちは痛かった・・・・泣
 乳歯と永久歯の大きさが違う為に抜いた後のスペースが違って、
 キレイに並ぶのに通常より少し時間がかかっています。
 乳歯の方が大きかったのでそっち側にまだ隙間が少しあります。
>かなサン
ありがとうございます
そうですか・・・やはり左右抜く事になるんですね〜
私の乳歯も永久歯の1.5倍あるので(これが普通?)、抜く(抜けた)となると、スペースが空きすぎることになるんでしょうね〜
貴重なご意見を元に、専門家と相談の上、自分に合った方法を見つけたいと思います
皆さんありがとうございました

不安で次回の予約日まで待ちきれず
担当の先生にメール相談しました(電話の方が早いけど、メールは文章に残るし、後日何度も読み返せるから便利)

結果=私の場合は自然に任せ、インプラントかブリッジがいいと言われました

その理由など詳しい事は
先生の回答をそのままblogに書きました=http://bacoupleblog.seesaa.net/article/28034109.html

沢山の貴重なご意見ありがとうございました〆
こんばんは。私も下に乳歯が1本あったのですが、「将来抜けたらブリッジか
インプラントになる。乳歯を抜いた方が正中が合う」と言われ、
右5番の乳歯と左4番の永久歯を1本ずつ抜いて矯正しました。
抜歯料金は一般歯科で乳歯が5000円、永久歯が10000円だったような。
今はリテーナー生活ですが、抜いてよかったなぁと思います。
ただ、2本抜いたので隙間が若干あり、食べ物が詰まります。

ちなみに私は双子なんですが、矯正をしていない妹も乳歯が
ありまして、グラグラしてきたのでインプラントにしました。

乳歯(銀歯)と永久歯の写真を載せますね。長さが違いますよね。
グロイからモノクロで・・・
>ちょびたサン
詳しい説明ありがとうございます
ヘッドギア・・・正直・・・抵抗ありますーー(;^_^A
大人でしてる人は見ないのですが(子供でも写真でしか見たことない)のですが、夜だけで外ではしないものなのかな?

今のところ担当の先生のお話どおり放置する方向で考えていましたが

 >反対側の歯の大きさに合わせて、隙間を作っておかないとバランスが取れない
 
というのにすごく納得!
確かに幅や高さが違う乳歯のせいで噛み合わせを狂っているんだろうし・・・
この辺りの事もじっくり担当の先生に聞いてみたいと思います

ためになるアドヴァイスありがとうございます♪
>まゆらサン
画像までありがとうございます♪
(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!こんなに長さが違うもんなんですね〜〜
抜歯の金額も半分なんですね(*≧m≦)

コメントいただいた方は全員「抜歯」してから矯正されているんですね〜
その方が「正中ある」などキレイに並ぶんだ〜
逆に放置した場合「正中がずれる」などのがないか先生に確認する必要がありますねφ(.. )メモメモ

皆さんのアドヴァイスを元に
現在は「将来的にインプラントを」という考えになっています
しかしながらインプラントに対する不安と恐怖はまだ脱ぎきれないので、詳しく調べてみようと思います

ありがとうございました♪
>ちょびたサン
ですよねーー_(^^;)ツ アハハ
装着した状態で出歩くのはかなり勇気いるし
「どんな事故にあったの?出歩いて大丈夫?」って視線をガンガン浴びそうですもんね
「矯正用のインプラントで上顎を下げる」技法もあるんですね〜φ(.. )メモメモ
親身になって相談に乗っていただけて感激です
ありがとうございますm(_ _)m
>ちょびたサン
遅くなりました・・・
矯正専門歯科にお勤めされているんですね〜
さすが!お詳しいはず!
ホントに色々ありがとうございました
明日が調整日なので、どのように自分の不安と希望を先生にお話したら伝わるのか・・・今からシナリオ作りです
>あやぺったんサン
明日はこのトピを立てて以降初めての調整日です
自分の中では、乳歯は抜歯して矯正をしていく方向で考えがまとまっています
できれば抜歯は乳歯だけにしたいのですが、「正中」の問題は大きいです!
やはり矯正するからにはその辺りもできるだけ完璧にしたいですものね〜
参考になるご意見ありがとうござます♪

>うららのひめみこサン
こんにちは
永久歯があるにもかかわらず「生えてこなくて」乳歯が残った状態
特殊な例なんでしょうね・・・
確かに乳歯を墓場まで持っていける可能性は少ないとの意見が多いですよね
でも、うららのひめみこサンの場合は専門の先生の判断でそうする(乳歯を残す)しか無かったって事でしょう!
将来的に保存が難しくなってからインプラントやブリッジなどお医者様と相談の上、対応していく形になるんでしょうから今から不安になることは無いと思いますよ〜♪
コメントありがとうございました
>あやぺったんサン
今日でした!
先ほど帰宅しました

私の顎の状態から診て、「抜けた」のは仕方ないけど、わざわざ「抜く」のはリスキーだと言われました

?抜いた、抜けたとしても傾斜している奥歯(乳歯のせいで傾斜している)を前にずらすのは時間がかかるし難しい
?そうすると下あごがさらにズレる
?「正中」は今現在、上下ともに合ってる状態なので
乳歯を抜く事によりズレる可能性が高い

との事でした


【皆さん】
結果、抜かずに矯正を進めることになりましたが
コチラで頂戴した参考意見は殆ど全て先生にぶつけてみました
先生も「どこで勉強してきたの?」って顔してました(*≧m≦)
でもお陰様でいつもより時間をとって丁寧に説明してもらえて
現在の治療に納得がいき安心できました
ためになるアドヴァイス本当にありがとうございました
はじめまして。

私も矯正しようかと真剣に考えていまして、ただかなり私の場合特殊で、いくつかの病院で調べてもらったら、なんと乳歯が9、10本とかなり多く、先天性の歯の欠損、さらに正中が8-9mmずれていて外科手術が伴います。
もう少しで33才になるし、終わる頃には36才くらいになるらしく、これから矯正始める(始められるのかも分からない)私の人生どうなっちゃうの。。。とかなりブルーです。


乳歯は父の遺伝的要素が強いらしく、父は60過ぎてもまだ乳歯が残っています。私も何もしなければ父のように乳歯のまま残らせることもできるだろうし、ゆがんでいるけれども、とりあえず日常生活何も不便ないので矯正しない方向もありかと思います。

ただ今後、60代70代になった時、かみ合わせがひどいとその他の体調も悪くなりやすいのかとも思いますし、大変だけどできるんであれば、決断して矯正・外科手術したほうがいいのかなと考えています。

今週末も3Dのレントゲン(?)を撮りに行ってきます。
でも乳歯が多いので矯正できるか分かりませんが...。

皆さんのメッセージを見ると数本の方が多いようですが、もし5本以上で矯正された方っていらっしゃったら、抜歯せずにしたのかなどいろいろと教えてください。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯列矯正の会 更新情報

歯列矯正の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング